表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異次元オタ活ブログ  作者: ドマド
2005年
9/119

2005年7月後半

ゲームでは

PS2「戦国BASARA」「虫姫さま」「シャドウハーツフロムザニューワールド」「零 刺青ノ聲」が発売。


延期したPS2「第3次スーパーロボット大戦α」の発売!

第2次に続いて小隊システムがあり使うユニットが多すぎて時間泥棒すぎる。

ストライクガンダムの改造引き継ぎはズルすぎる。

マクロス7のバフ系MAP兵器もやばい。


GBAは「真・ボクらの太陽」発売


PSPでは「やるドラ」シリーズが一気に発売!

PS版でやったけど「サンパギータ」は欲しいな。


PS2「デビルサマナー葛葉ライドウ」が発表!アトラスだけどアクション系?


ニンテンドーDS「ポケットモンスター ダイヤモンド パール」が発表!2006年予定


アーケードでは

「THE IDOLM@STER」が稼働開始!

3Dキャラクターがフルで歌って踊って遊べるゲームとか凄すぎる。

プレイカードにプレイキャラの画像が印刷されるの嬉しいね!



映画では

「劇場版 ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者 ルカリオ」

「劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」が公開

ハガレンはTVアニメの時もハイクオリティだったけど、映画では更にパワーアップして漫画が未完結の状況の中、アニメオリジナルに新解釈のエンディングを上手く作り上げてて最高でした。



漫画では

「ヴィンランド・サガ」1巻「BLACK LAGOON」4巻

「鋼の錬金術」11巻「はじめの一歩」73巻間芝vs沢村が発売

「ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 〜紋章を継ぐ者達へ〜」発売。藤原カムイ先生のドラクエ復活!



PCでは

LittleWitch「少女魔法学リトルウィッチロマネスク」大槍葦人先生

Selen「ふたりの兄嫁」


「テイルズオブエターニアオンライン」のベータテストが開始



イベントでは

PlayStation Meeting 2005が開催。

久多良木さんから、PS3はBlu-rayDisc対応で高いとの発言が出ました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ