表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異次元オタ活ブログ  作者: ドマド
2005年
5/119

2005年5月後半

ゲームはE3が開催で情報過多!


スクエアから、PS3になるのか?新しい技術で作られた「ファイナルファンタジー7 DEMO」が公開!完全にCG映画です。

FF7が1997年に発売して早8年。技術の進歩凄い。


そしてSONYから「PS3」が発表!

なんとPSとPS2ソフトが起動出来る互換あり!

ソフトは「グランツーリスモ5」「メタルギアソリッド4」「デビルメイクライ4」など!

任天堂から「REVOLUTION」の情報が出ましたが、

あまり情報はなく、過去のソフトはダウンロードでプレイできるようになるとか。

「ゲームボーイmicro」が発表!小さすぎてビビる。


カプコンからPSP「モンスターハンターポータブル」が発表!デュアルスティックが無いので操作感がどうなるんだろうか?


スクエアから「ファイナルファンタジー12」の画像が大量に久々のガチファンタジーで楽しみですね!


コナミでは小島秀夫さんの「小島プロダクション」が発足。



通常のゲームでは

ニンテンドーDSは「脳を鍛える大人のDSトレーニング」と「SDガンダム GジェネレーションDS」が発売。

脳トレ品薄らしくてビビる。

Gジェネの新作はワンダースワンの「ギャザービート」の系譜。めっちゃ面白いです。

PS2では「イース4」「イリスのアトリエ エターナルマナ2」「ナムコクロスカプコン」「半熟英雄4」「ベルウィックサーガ」が発売

RPGラッシュが凄い。



アニメでは

劇場版「機動戦士Zガンダム A New Translation 星を継ぐ者」が上映開始。

昔の絵も結構使われてて、完全リメイクではないのが残念だけど、見れてなかったガンダムの総集編で見れるのは嬉しい。

主題歌のGacktさんの「メタモルフォーゼ」はカラオケ配信楽しみ。



PCでは

CLOCKUPの「黒愛」のOVAが発売!

むらかみてるあき先生の最新作。「新体操(仮)」のアニメも凄かったけど、3段階くらいステップアップした凄い作品になってました。

新作ではMOONSTONE「Gift ~ギフト~」やあかべぇそふとつぅ「魂響~たまゆら~」ぱじゃまソフト「プリンセスうぃっちぃず」が発売。



同人では

待望の「ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編」ドラマCDが発売!

ボリュームありすぎ!おもしろい!

保志さんはSEEDのキラから圭一まで役の振り幅ハンパないな。



漫画では「少女少年」でお馴染みのやぶうち優先生の性教育漫画「ないしょのつぼみ」1巻が発売して、各所で話題になってますね。

皆「少女少年」読んで女装男の子の良さを気付いて!

ばらスィー先生「苺ましまろ」4巻も!最高です。

画集では

天野喜孝先生が団鬼六先生コラボの「画集 花と蛇」が発売。高過ぎて買えない。が、見たい!



競馬では、

日本ダービーはディープインパクト(武豊)



秋葉原では、

話題の小説「電車男」のドラマのエキストラ募集チラシが街頭で配られてたとか。



「I've in BUDOKAN2005」ってホントですか?

I've soundが武道館!?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ