2011年2月後半
ゲームでは
遂に新機種!
ニンテンドー3DS発売!初週37万台!
アクアブルー買いました。立体視は馴れるまで違和感出そうだけど、立体視にした方が画面が感覚的に1.2倍はでかく見える。ワイド画面になって旧DSを起動するとサイドが黒塗りカットなのは残念。スーパーゲームボーイみたいに、オリジナル画像のフレームとか遊び心欲しかった。
株主的にはハズレなのか?株価は4%以上下落することに。
また、マジコンを3DSで起動すると、消せない履歴が残るようだ。
更に、3月3日にWiiの後継機を発表するとの噂も。
ソフトは「スーパーストリートファイターIV 3D EDITION」「戦国無双 Chronicle」「リッジレーサー3D」「ウイニングイレブン 3DSoccer」「nintendogs + cats」3種「コンバット オブ ジャイアント ダイナソー3D」「とびだす!パズルボブル 3D」発売!
「レイトン教授と奇跡の仮面」が11万本でトップ!
Wiiは「ルーンファクトリー オーシャンズ」
「SDガンダム ジージェネレーション ワールド」珍しくPSPとWiiの2機種発売。据え置きでは任天堂でしかプレイできない事になるとは。
PS3は「MARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of Two Worlds」「大航海時代 Online 〜Tierra Americana〜」「ルーンファクトリー オーシャンズ」「魔界戦記ディスガイア4」「KILLZONE 3」「L@ve once -mermaid's tears-」
アトラス「キャサリン」がかなり売れて初週14万本!しかし、難易度が高過ぎると苦情も出てる。
PSPで「SDガンダム GGENERATION WORLD」
「ファンタシースターポータブル2 インフィニティ」発売!
Xbox 360は「MARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of Two Worlds」「キャサリン」「Piaキャロットへようこそ!!4 夏の恋活」
「THE IDOLM@STER 2」発売!ジュピター問題はどう影響出るのか!?
アニメでは
パチンコパチスロで人気上昇中のアクエリオンシリーズ最新作「アクエリオンEVOL」発表!
映画では
「劇場版マクロスF サヨナラノツバサ」公開!TVシリーズと別ルートのエンディング!
漫画では
「釣りバカ日誌」80巻
「あひるの空」30巻
「絶対可憐チルドレン」25巻「FAIRY TAIL」25巻「医龍」25巻
「ナポレオン ~獅子の時代~」15巻「ぬらりひょんの孫」15巻
「べるぜバブ」10巻「俺様ティーチャー」10巻「執事様のお気に入り」10巻「花と悪魔」10巻
「どうぶつの国」5巻「アニコイ」5巻「レッド」5巻
「そんな未来はウソである」1巻「エグザムライ」1巻「To LOVEる -とらぶる-ダークネス」1巻「クドわふたー」1巻「ぶれいどぷれい」1巻発売
「ノノノノ」最終13巻発売!雑誌では描かれなかった完結編収録!
ノベルでは
「ゼロの使い魔」20巻
「犬とハサミは使いよう」発売
雑誌では
「ゆかりんご」田村ゆかり写真集発売
PCでは
GUILTY﹢「学食のおばさん The Motion ~母さんの汁の味~」
GUILTY「種憑け村 ~白濁神、念仏講ノ儀~」
BISHOP「三射面談 ~連鎖する恥辱・調教の学園~」
ルネ「純潔★女神さまっ! 種付けしてください、ダンナさまっ!」
戯画「ひなたテラス -We don’t abandon you.-」
FrontWing「グリザイアの果実 -LE FRUIT DE LA GRISAIA-」主人公かっこよすぎる!LeafのRootsとか好きならハマれる!
競馬では
フェブラリーSはトランセンド
イベントでは
「Anisama in Shanghai Only One」上海
「茅原実里ライブツアー2011 ~Key for Defection~」
「けいおん!!ライブイベント ~Come with Me!!~」 開催