表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
白銀の鎧と黄金の剣  作者: あかつきいろ
~異世界旅行編~
51/137

叔父との再会

「久しぶりだね、莞爾叔父さん。元気だった?」


 俺は久しぶりに、父さんの弟である莞爾叔父さんと再会を祝っていた。


「まあね。問題は特に無いよ。っと、これは失敬。初めまして。私、雨宮莞爾と申します。旧姓は乾ですが」

「初めまして。神崎真由美と申します。一応慎也さんの婚約者です」

「初めまして。一応名前は訊いておりましたが、自己紹介しておきます。一花花蓮と申します」

「婚約者、ね。君も隅に置けないねえ、慎也君」

「止めてよ叔父さん。はい、これ頼まれてた本だよ」

「おっと、済まないね。そちらの世界に行く用事が無いから、中々行けなかったんだよ」

「そんな事よりも叔父さん、訊いたよ?叔父さんが『現代魔術(アリステル・マグナ)』を作ったんだって?どうして教えてくれなかったんだよ?」

「まあ、落ち着いて。はい、ダージリンティー。好きだったでしょ?」

「まあね。それでどうして教えてくれなかったの?」

「その技術はまだ不完全だからさ。今は携帯に入っているあるシステムが、自動で術を作りそれを僕が作ったサーバーで自動収集しているんだよ。だから――――」

「現代魔術師はそのサーバーからデータを取り出しているにすぎないから、実用化まではいって無い。そういう事?」

「そうだよ。相変わらず頭の回転が速くて助かるよ」

「それでも娘の魔術ぐらい、ちゃんと教えなよ。『メタトロン』の術式間違ってたよ?」


 なんで炎系統の術なのに、光系統の術に変わってるんだよ。元々その術式を作った先人に対して失礼にも程があるよ。それにこれ第三種の禁忌の術式なんだけど。断罪光(ジャッジメント)は特急の禁忌魔術だ。


「そう言うって事は君も習得してるのかい?禁術を」

「当たり前じゃん。魔術の名家『乾』の名が泣くよ?というか、普通に地下の書庫漁ってたら有ったんだけどね」

「兄さんってば、そういうとこズボラだよね。亡くなった人を悪く言うのは嫌だけど、変わらないよね」


「叔父さん、万物は変化するのが定めなんだよ。俺の今の関係も境遇もそうだ。変化しない物は存在しない。俺はそれを『零』にするのが役目なんだ。だから、早い内に戻ってきた方がいいよ」


「滅びは近いのかい?」

「さあ?神託を受けるのは俺じゃないからね。分からんよ」

「それもそうだね。まあ、今日は魔術の事で色々と語り合ってもらうが」

「あの~?ちょっといいですか?」


 顔を向けると、真由美さんが不思議そうな顔をしていた。逆に花蓮さんは苦々しい顔をしていた。


「『滅び』って何ですか?」


「「「はあ!?」」」


 叫びはほぼ同時だった。お偉方や実力のある人は知っている単語を、総局長の娘であるこの人が知らない?どういう事だよ!?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ