表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
白銀の鎧と黄金の剣  作者: あかつきいろ
~世界代表トーナメント戦~
21/137

家族の談話

「あれ?ここは?」


 俺は研究室のソファで寝かせて、俺は資料を読んでいたんだがどうやら起きたようだ。


「起きたか。具合はどうだ?」

「あ、兄さん。ちょっと気分が悪い以外は何もないよ」

「それならよかった。ほい、ちょっと冷めちまってるが紅茶だ」

「あ、ありがとう。……ところで兄さん。最後に使ったあの技は何?」

「ああ、あれか。あれは震脚の要領で作った技なんだがな。そうだな『空震』ってところかな?」

「鎧通しじゃないから何かと思ったら、新技?全くあきれちゃうわね」


 声は軽いけどな。こうして明美と試合をするのは、正月以来だ。丁度今は五月。大体四カ月ぶりってところか。……あんまり時間経ってないな。

 しかし千葉家に預けたのは間違いじゃなかったか。ここまで育つとはな。あそこは政治にあまり興味が無い。番外(エクストラ)と呼んでいるのも外部だけで、あそこの本来の呼び名は『天皇剣』だしな。


「お前こそなんだ?あの技は。柄尻と魔力によって連結されてるところはわかったんだが……」

「大体それで正解だよ。あとは私の技量の問題になる、って言われたしね。まあ、兄さんの鎧姿も見れたし、これはこれで満足だけどね」

「そうかい。お前に鎧姿を見られる日が来るとはな。これも時の流れってものなのか」

「兄さん、ちょっと爺くさいよ。そんなこと言ってると禿げるよ?」

「禿げねえよ!全く失礼な奴だな。それでもお前は強くなったよ。母さんだって誇らしく思ってるさ」

「……ほんとにそう思う?」

「思うよ。俺が母さんや父さんの事で、嘘なんかつく訳無いだろ。お前は誇っていいんだよ」

「……うん」


 そういうと、明美は静かに泣き始めた。俺は隣に座って静かに頭をなでた。すると声を上げて泣き始めた。それでも俺は静かに撫で続けた。

  ◆◆◆

「ありがとう、兄さん。いま思い出したけど、私今度のトーナメントに出るんだ。よかったら見に来てね」

「それ、俺も出る事になった。とある依頼でな」

「それじゃあ、もしかしたら予選で当たるかもしれないね」

「いや、それはない。支部長推薦で予選突破のシード状態から始まるらしい」

「ええー。なんかずるーい。それ誰からの依頼なの?」

「さすがにそれは言えないな。まあ、お前の試合は応援してやるから。頑張って本戦まで残れよ」

「ぶうー。分かってるよ。兄さんも本戦で負けないようにね!」

「俺が負ける訳無いだろ。優勝者にはエキシビションマッチの権利が得られるらしいからな」

「エキシビションマッチって……やっぱり一桁(ファースト)数字(ナンバー)の?」

「そりゃそうだ。俺がそれ以外で燃える訳無いだろ?」

「ああ、そりゃそうだね。やっぱり本命は一花さん狙い?」

「あの人ほど強いのはそう多くいないしな。当面やっぱり一花さんかな」

「ふーん。まあ頑張って。それじゃあお先に。おやすみ」

「ああ、おやすみ。お前明日学校だっけ。それじゃあ朝食用意しといてやるよ」


 わーい、とか喜びながらゲートを開いて帰っていた。俺はこの後、日付が変わるまで研究室にこもって魔術の研究をした後、自分の部屋に戻って寝た。ちょっと二木さんを蹴ってしまった事は秘密だ。

今日はこれで終わりですが面白かったらいいな、と思います。それではまた明日も頑張っていきましょう!僕も頑張ろうと思いますので。では!(>_<)/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ