表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/10

蒼鷹の選択

厚生労働省から蒼鷹総合病院に通達が届いた。

それは――


「MORUの活動をNEPTの下部機関として統合する」


という提案であり、事実上の吸収。



NEPT上層部は「人的・技術的連携」「医療体制の一本化による効率化」を掲げるが、

現場の声は揺れていた。


神崎:「俺たちは、“人を救う”ためにこのチームを動かしてきた。

誰かの指揮下で、命を“選ばされる”ようになったら、

それはもうMORUじゃない」



嶋崎院長も、病院の経営陣に問いかける。


嶋崎:「制度の中で守られる命は大事だ。

だが、“制度が間に合わない命”があることも、我々は忘れてはいけない」



チーム内でも意見は分かれた。


日向:「国のバックアップがつけば、予算も人材も増える」

柊:「でもそれで、目の前の命に手が届かなくなるなら、意味ないっす」


サーシャ:「正しさより、私は“救いたい”っていう想いの側にいたい」



NEPTの南雲は神崎に直接対話を申し出る。


南雲:「僕は君を尊敬している。

でも、医療は個人の情熱だけでは変えられない。

大きな制度に、正義を乗せなければ――」


神崎:「正義は、現場が持ってる。

命が目の前で消えていく時、机の上の正義は、間に合わない」



最終判断を下すため、神崎はチーム全員をY-01に集めた。


「これは俺一人のチームじゃない。

お前らが決めろ。続けるか、終わらせるか――」


全員が黙ったまま顔を見合わせ、そして一人、また一人と頷いた。


真野:「やるべきことは、最初から変わってない」

柊:「俺たちは、“誰も死なせない”ためにここにいる」

サーシャ:「だから、やる」

日向:「MORUは、止まらない」



数日後、病院からの回答が公表された。


「蒼鷹総合病院は、MORUを“独立した現場部隊”として維持する」



制度に従わなかったことで、国の支援は減る。

それでも、神崎たちは今日も現場に向かう。


命が、待っているから。



Y-01のエンジンがかかる。


神崎:「行くぞ。今日も、“全員を生かす”ぞ」



シーズン3・完


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ