表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

U.F.O

「人の心が読めるようになってしまったあたし。今一番気になっているのは…」

(企画『お題バトル』参加作品)

 半年ほど前、あたしは交通事故にあった。

 交通事故とは言っても、車に轢かれかけたことに驚いて転倒したというだけだからたいしたことじゃない。

 頭を強くぶつけたものの、脳出血は起こしてないし、CTスキャンで撮っても特に異常はなかったから単に一日の検査入院で家に帰された。

 だけど本当は、何の異常もなかったかというとそうじゃない。

 実はあたしは何と、頭を打ってから人の心の声が聞こえるようになってしまったのだ。

 人の心の声というのは、言ってしまえば本音そのもの。

 そこにはその人の人間性や本性が浮き彫りにされてくる。

 そして半年間人の心の声を聞いてあたしが気付いたことは、意外と人は裏表があるものだということ。

 例えば清純派で知られているクラスのアイドル亜里沙ちゃんは、聖母マリアのような微笑みを浮かべて挨拶しながら、必ず相手の尻をチェックしていることだとか、お堅いだけだと思っていた数学の教師が授業のたびに心の中で「数式萌え~~っ!」と絶叫していることだとか。誰しも意外な一面を持っているんだとあたしは驚かずにはいられない。

 覗き趣味はよくないと思いつつも、見ないようにはできないし、なによりそうした誰も知ることはない他人の本質に触れることは結構楽しかったりするのも事実だ。

 そんななか、あたしが今一番気になっているのが季節外れの転校生である星野夜空ほしのよぞら。衣替えもとっくに終わった頃にやってきた彼だ。

 見た目は爽やかな好青年なのだけれど、彼が初めて教室に入ってきて挨拶をした時、あたしは自分の耳を疑ってしまった。

 これまでは気にしないようにとずっと自分を抑えてきたけれど、それもそろそろ限界。あたしは思い切って直接本人に尋ねに行くことにした。

「あのさ、星野君……?」

「なんだい?」

 転校してきてから数週間のうちですでに真面目な優等生として知られるようになった星野君は、にっこりと爽やかな笑顔で聞き返す。だけどその時あたしの頭に聞こえてきたのは

(∞÷±×$%&*£§●♂∴∂≒≪⊥∠∀)

 明らかに地球外の言語にしか聞こえない謎の言葉。

 こ、これはいったい何語なの!?

 あたしは狼狽を隠しながら、遠回しに聞いてみる。

「あのさ、星野君は帰国子女だったりするのかな? 実は幼少時代を日本以外で過ごしてきたとか……」

「いいや。産まれも育ちも日本だよ」

(%&∀£§●♂∴∂)

 しかし頭の中での思考はどう聞いても謎の言語で構築されている。本当にこれはいったいなんだと、あたしは疑問を隠せない。

「でも、いったい突然どうして?」

「ううん、なんでもないの!」

 あたしは大急ぎでごまかして彼の元から離れる。まさか彼が宇宙人かもしれないと疑っているなんて口には出せないし。

 なにより、

(まさか好奇心から、あなたが何を考えているか知りたいだなんてもっと言えないよなぁ)

 そんなことを考えた時、ふいに星野君に呼び止められた。

「僕が何を考えているのか知りたかったら、僕ともっと親しくなる事だよ」

 そう言ってとびっきり甘い笑顔でにっこりと微笑んでくる。

 一瞬口を滑らせたのかと思ったけど、そんなはずがない。

 ああ、やはり人には意外な面があるのだろう。

 彼は宇宙人かもしれなくて、しかもその上……女ったらしであるらしい。

 あたしはなによりもそれに一番驚かされたのだった。



【お題一覧(使用したものは鍵括弧)】

『衣替え』 植物 『交通事故』 懐中時計 『季節はずれ』 引越し 『すべった』 『裏表』 お参り 歌 『転校生』 『夜空』 『意外な一面』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ