表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化決定】 ダンジョンのお掃除屋さん〜うちのスライムが無双しすぎ!?いや、ゴミを食べてるだけなんですけど?〜  作者: 藤村
第9章 最中と英雄争奪編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

94/126

第90話 テイマーの秘密

 須藤さんが、私専属のカメラマン?


「ってぇええっ!? そっ、そんな方法で本当に大丈夫なんですかっ!??」

「ええ、大丈夫ですよ。この国の法律でも、カメラマンは探索者に含まれていませんから……撮影用のドローンが探索者扱いされないのと理屈は同じですね」

「なるほど……」


 たしかに、ドローンを探索者だと言う人はいない。カメラマンは役割としては撮影用ドローンと同じだから、須藤さんが処分を受ける心配はないってことなんだね。


 流石は須藤さん。

 これも探索者として活動する中で培ってきた知恵なんだろうね!


「それで今日の配信なんですが、なるべくライムスくんを戦わせないようにするというのは可能ですか?」

「え? それはどうしてですか?」

「実は、テイマーという職業にはちょっとした秘密があるんですよ」


 テイマーの秘密?

 私はライムスを抱きかかえて、はてと首を傾げた。


「ねぇねぇライムス。テイマーの秘密ってなんだろうね?」

『きゅう? きゅぅ……ぷゆいっ!』

「そっか、ライムスも分からないか」


 私は須藤さんに向き直って、答えを聞いてみることにした。


「それで、テイマーの秘密っていうのはなんなんですか?」


 須藤さんは勿体ぶるように一呼吸おいてから、答えを教えてくれた。


「それは、経験値が二分割されてしまう、ということです」

「あっ……、あーーっ!」

「ふふ、初心者の内は中々見落としがちなんですけどね」

「そっか、モンスターを倒しても私とライムスとで分け合いっこになっちゃうのか。言われてみれば当たり前って感じがしますね」

「ですが、経験値の配分比率をある程度は思い通りにする方法があるんですよ」


 なるほど、それでライムスを戦わせないようにしたいってことなんだね?


「ライムスの戦闘が少なくなれば、経験値の比率は変化する、ということですか?」

「さすが最中ちゃん、理解が早いですね」

「う~ん。でも、今日はライムスの晴れ舞台でもあるんですよね」

「晴れ舞台、ですか?」


 私はドローンに吊るしていた荷箱を降ろして、その中からスライム・ヘッド(剣)を取り出した。


 私が被せてあげると、ライムスは嬉しそうにぽよん! とジャンプしたよ。そして須藤さんは目がハートになっていた。


 うんうん、気持ちはとてもよく分かるよ。

 スライム・ヘッドを装備したライムスって、すーっごく可愛いんだよね。


「んきゃわいい~~~っ!! ななな、なんですかこの可愛いの暴力はっ!!」

「これはライムスのために買ったスライム・ヘッドです! 実はお掃除を始めた頃から欲しがってはいたんですけど、当時の私は金銭的に余裕がなかったので……」

「なるほど。たしかにこんなに可愛いライムスくんの活躍を減らすっていうのはあり得ませんね。仕方がありません。本当は段階を追って使う予定だったのですが――」


 そう言って須藤さんが取り出したのは、銀色に煌めくネックレスだった。


 えーっとぉ……なんだろう、コレ?

ここまで読んで頂きありがとうございます1!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読みいただき有難うございます!
ダンジョンのお掃除屋さん〜うちのスライムが無双しすぎ!?いや、ゴミを食べてるだけなんですけど?〜
連載中です!
気に入ってくれた方は『ブックマーク』『評価』『感想』をいただけると嬉しいです こちらも覗いていただけたら幸いです
ダンジョンのお掃除屋さん〜うちのスライムが無双しすぎ!?いや、ゴミを食べてるだけなんですけど?〜
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ