表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
中くらいの青春〜帰り道日記〜  作者: 明石 裕司
一章 六人の帰り道
16/45

15話 裕司の失敗

 この話は投稿しようか迷いました。

 少しだけ、苦手な人がいるかもしれません。

 走って家に帰り、そのままトイレに駆け込む。

 幸い何も出なかったが、そのせいで喉のつっかえた感覚も胃のムカムカも取れなかった。


 そのままリビングの椅子に座り込む。そして、拳を机に打ち付ける。何度も。

 それだけで収まるはずがないと分かってはいても、この後悔と自責の念を少しでも和らげたい。


「……なんで俺、あんなことしたんだよ……」


 裕司は、一年前のあの日のことを、いまだに悔いていた。




 それは、桜が散って、その木に花の面影がなくなったころだった。


 裕司は毎日のように連絡を取っている女友達がいた。

 名前は白鳥由美。

 彼女とは小学校が一緒で、卒業式の日に電話番号交換を持ち掛けられた。

 そこで交換して以来、週4くらいのペースで電話をしている。

 基本発信は裕司からだった。


 ピンポーン


「お、来たか」


 裕司は扉を開ける。そこにはショートヘアのかわいらしい少女が立っていた。


「由美、いらっしゃい」


「ごめんね、ちょっと道に迷っちゃって」


「あぁ、ここ曲がり角とか多いもんな。さ、入って入って」


 今日は由美を家に呼んでいた。

 由美は一度裕司の家に来ていたので、道が分かるかと思ったが、時間がかかってしまったようだ。


「じゃ、早速やろう!」


「おう」


 早速ソファーに並んで座り、それぞれがコントローラーを握る。機器とテレビの電源をつけ、早速二人でゲームを始めた。


 今二人でやっているゲームは、人気のアクションゲームだ。

 前来た時も二人でやったのだが、そのときは裕司がだいたい勝った。だから今日も勝つ気で挑む。

 

 しかし、現在の戦績は4:2で、由美のほうが勝っていた。


「やったー、これで三連勝!」


「くっそ、練習したな?」


 すると由美は腰に手を当て、ちょっと見下すようにこちらを見てきた。


「友達の家で、練習したんだよ」


 それから、思いっきりどや顔をされた。


「……」


 裕司は不覚にも、その仕草にドキッときてしまう。


「よ、よっしゃ、次は負けないからな!」


「OK! 次も勝つからね!」


 結局、8:7で負けた。




 その後は裕司の部屋で、ふたりで漫画を読んでいた。

 裕司の家には、買ったまま捨てずに置いておいた漫画雑誌や、単行本の漫画などが多かったのだ。


「うっわー、かっこいい!」


 彼女はどうやら漫画を読むとき声が出てしまうようで、裕司の家でもそんなことを言っていた。

 裕司も漫画を読んでいたのだが、どうも落ち着かなかった。

 今、由美が座っているのは裕司のベッドの上だ。この状況で、何も思わないはずがない。


 由美はかなり可愛い上、スタイルもなかなかだ。そんな子が自分のベッドに座っていると、自分を抑えられそうになくなってしまう。


「じゃ、じゃあ読み終わったら次の持ってくるから、言ってね」


「あ、ありがとう!」


 由美は裕司のベッドに座っていることを、なんとも思っていない様子だ。


「ねぇ明石さん、さっきからお茶ずっと飲んでるけど、暑い?」


「い、いや? そんなこと、ないよ」


 正直、今心臓がバクバク鳴っていて、抑えるのに必死で、かなり喉が渇くのだ。

 ちらりと由美のほうを見る。特に警戒した様子もなく、そこで雑誌のページをめくっていた。


 ―――押し倒すくらいならいいんじゃないのか?


 そんな思考が一瞬頭をよぎる。だがすぐに振り払う。

 しかし一度考えてしまうと、なかなか頭から離れない。

 そのまま、数十秒迷いを断ち切れなかった。


 裕司は、ゆっくりと立ち上がる。


「なあ由美」


「ん、どうし―――」


 本当にこのときはどうかしていたと思う。

 裕司は、自分を抑えることができなかった。


「きゃっ!」


 気づけば、由美の両腕を力強くつかんで、ベッドに押し倒していた。


「……」


「……」

 

 ドサッ。


 漫画の落ちる音で我に返る。

 そして、慌てて由美をつかんでいた手を離した。


「ご、ごめんっ……」


 由美はふるふると首を振った。


「い、いや、いいの……」


 気まずい雰囲気が一瞬漂う。だがそれは、由美が立ち上がったことでほどけた。


「わ、私、今日はもう帰るね!」


「あ、ちょっ―――」


 由美が扉に手をかけようとしたときだった。


「ただいまー」


「「!」」


 最悪のタイミングで、玄関の扉が開いてしまう。

 帰ってきたのは裕司の兄だ。


「裕司ー、いるか?」


 兄はゆっくりとしたペースで階段を上ってくる。


 裕司はどこか隠れられそうな場所がないか、部屋をぐるりと見まわす。

 兄に見られるのは、なんとなく避けたかった。

 そのとき、裕司の目に飛び込んできたのは先ほど事件のあった場所だ。


「由美、そこ入って!」


「え、あ……うん」


 裕司が掛け布団を持つと、そこに由美が入る。

 そして、由美を奥に行かせて、裕司はそのベッドに座った。


「おい裕司、今日の風呂掃除、お願いな」


「あ、あぁ、分かった……」


 すると、兄はすっと目を細めた。


「……その布団、何が入ってるんだ?」


「え……」


 早速、兄に見つかってしまった。

 ここで隠し通しても無駄なので、仕方なく布団をはがす。

 そうすると、由美がおずおずといった感じで布団から出てきた。

 顔色は、どこか悪いように見える。


 兄は裕司と由美を交互に見ると、大きくため息をついた。

 そして、何も言わずに立ち去っていった。


「……な、なんだったんだろ」


 ひとりごとのつもりだったが、つい口から洩れてしまう。

 だがその言葉に、由美は反応してくれない。


「由美?」


「え、あっ、ごめん、何でもない……」


 由美は笑っているが、どこか困っているようだった。


「そ、それじゃあ、私、帰るから」


「お、おう」


 そのまま、由美を玄関まで送る。


「それじゃあ、またね」


「じゃ、じゃあね」


 由美はうつむきがちに言うと、そのまま小走りで帰っていった。

 由美がこちらを振り返ることは一度もなかった。

 祐司の過去はあと1話です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ