表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/53

「異世界からのSOS。参上、ダイハッシャー!」(4)

第4回を公開します。

前回の最後に登場したエルフは何者なのか?

そして、ここあの前に!?

な感じになってます。

楽しんで頂けたら嬉しいです。

森の最奥さいおう

そこには樹齢千年じゅれいせんねんを数える巨木がそびえ立っていた。

巨木の根本近くには直径1mくらいの大きなこぶがひとつ。

彼女エルフがそれに触れると、こぶを真ん中で分断するように縦線が現れるや、左右のこぶを横に寄せ、穴が開いた。

その穴に、


シュン


と足から軽やかに飛び込むと、穴は元のこぶに戻った。

穴の中は”下り坂”になっていて、彼女エルフは優雅に滑り降り、出口である隠し部屋に、


ふわっ


と風魔法を使って柔らかに降り立った。


「ここに入るのは、あの戦いが終わって以来ですね。」


つぶやきながら、部屋の真ん中に鎮座ちんざする大型のバイクに近付いた。

前2輪、後ろ1輪の3輪バイクの本体は身長が170cm程の彼女エルフが乗るのに丁度良い大きさだが、車体前面のフルカウルやサイドカバー等の装飾で小さめの軽4くらいの大きさになっている。

パッと見では判らないが各種武器が搭載されている。


このバイクは「フォレスブレイク」。

50年前、彼女エルフと共に戦った相棒だ。

彼女エルフの名はストゥーリア。

鉄騎城を封印した4勇者の1人にして唯一の生き残りだった。

200歳になった今でも、その頃と変わらない容姿をしていた。

ストゥーリアはバイク(フォレスブレイク)に触れながら、


「このままではダメ、でしょうね。

 あの機能を使えるようにしませんと。。

 1度、点検も兼ねて”ムブ”の所へ行かねばなりませんね。」


決意を口にすると戦闘用の武装服アーマーに着替え、バイク(フォレスブレイク)またがり、起動スイッチを押した。

ストゥーリアの指先から魔力が流れ込み、それが起爆剤となって魔動エンジンを始動させた。

50年動かしていなかったのがうそのように魔動エンジンが、


ヒィィィィィィィィィィン!


甲高い起動音を響かせた。

その音を聞いたストゥーリアの、


「んじゃ、いっちょぶっ飛ばすか!」


言葉遣いが荒くなり、少し目がつり上がる。

普段のしとやかさはどこえやら、ストゥーリアはバイク(フォレスブレイク)に乗り、エンジン音を聞くと好戦的な性格に変貌へんぼうする。

それが4勇者の1人「黄金色の弾丸(ゴールデンバレット)」の二つ名を持つ狂戦士バーサクエルフ、ストゥーリアの本性だった。

そして、


「ソカヤン!」


呪文の言葉を発すると、バイク(フォレスブレイク)の前の壁がゆっくりと倒れるように開いた。

その先から水が落ちる音が聞こえてくる。


ヒュイン!

 ヒュイン!

  ヒュイン!


とエンジンを空ぶかすと、


「いっくぜぇ!」


いきなりエンジン全開でかっ飛んでいった。


(5)


ここあ を乗せて地下へと下りていった足場は程なく、止まった。

そして正面が、


シュッ


と小さな音を鳴らしながら左右に開き、目映まばゆい光が差し込んできた。

開いた所から足を踏み出すと、そこは広めのガレージになっていて、奥に待望の車が置かれていた。


「しゅうく、んん?」


車に目を向けようとした ここあ の視界に人影のような何かが写った。

慌ててそれを凝視すると、


「お、おじいちゃん!?」


椅子に座った祖父が、居た?

如何だったでしょうか?

飛び出していったストゥーリアのこれからの活躍に期待して頂けたらと思います。

そして、地下ガレージでここあが出会ったのは。。

次回は水曜更新の予定です。

よろしくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ