表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/11

ラ・ヨローナの嘆き

影村での事件を解決した千尋とツクモは、わずかな休息を取るために隣町の宿屋に滞在していた。だが、安らぎは長く続かなかった。


「また次の場所ね。」

ツクモが地図を眺めながら呟く。その横顔は艶やかでありながら、どこか影を帯びている。


「本当にずっとこうして巡り続けるのか?」

千尋は疲れを隠せない様子で肩をすくめた。


「それが契約よ。」

ツクモの言葉は淡々としていたが、その声には不思議な力が宿っていた。


その夜、二人は古びた宿屋の一室で休んでいたが、突如として激しい泣き声が聞こえた。まるで誰かが失った何かを嘆き悲しんでいるような声だった。


「聞こえるか?」

千尋が布団から起き上がり、耳を澄ませる。


「ええ、これは…ただの泣き声じゃないわ。」

ツクモは立ち上がり、外を見つめた。その瞳には奇妙な光が宿っている。


翌朝、二人は宿の主人に昨夜の出来事について尋ねた。主人は一瞬顔を曇らせると、小さな声で言った。


「このあたりでは有名な話です。ラ・ヨローナ…子どもを失った母親の霊が、夜な夜な嘆き悲しむ声を上げるんです。」


「ラ・ヨローナ?」

千尋が眉をひそめる。


「そう呼ばれています。彼女は生前、自分の子どもを川に投げ入れて殺したとされていて、その罪悪感に囚われて成仏できずにいるのです。」


「興味深いわね。」

ツクモが微笑む。その笑みは、美しさの中に冷たい影を含んでいた。


二人は伝説の舞台となった川へ向かった。道中、ツクモは静かに口を開いた。


「ラ・ヨローナは、ただ嘆いているだけじゃないのよ。彼女の声に引き寄せられた者は、二度と戻らない。」


「そんなことが…あり得るのか?」

千尋は疑念を抱きつつも、ツクモの言葉の重みを感じていた。


川辺に到着すると、周囲には不気味な静けさが漂っていた。水面は黒く淀み、風が通り抜けるたびに木々が不吉な音を立てる。


「ここが彼女の舞台ね。」

ツクモが歩みを止め、静かに目を閉じた。


千尋が川のほとりを見渡していると、どこからともなく女性の泣き声が聞こえてきた。それは昨夜のものと同じ、胸を締め付けるような悲痛な声だった。


「ツクモ、聞こえるか?」

「ええ…始まるわよ。」

ツクモは妖艶な笑みを浮かべ、ゆっくりと千尋の前に立った。


泣き声は次第に大きくなり、水面に波紋が広がった。千尋は警戒しながら一歩後ずさる。


「何かが来る…」

ツクモが低く呟いたその瞬間、川面が突如として大きく泡立ち、一人の女性の姿が現れた。


濡れそぼった黒髪、虚ろな瞳、そして白いローブのような衣装。彼女の口元は震え、途切れ途切れに何かを呟いている。


「わたしの…子どもを…返して…」


その言葉を聞いた瞬間、千尋は背筋が凍りつくような感覚に襲われた。


「これが…ラ・ヨローナ?」

千尋がツクモに振り返ると、彼女は真剣な眼差しで川の女性を見つめていた。


「ええ。でも、これはただの霊じゃない。」

ツクモの声には、普段の冷静さに隠された緊張が滲んでいた。


「彼女の悲しみが、周囲の人々を引きずり込む力に変わっている。気をつけなさい、千尋。」


千尋がもう一度女性に目を向けると、彼女はふと顔を上げ、まっすぐこちらを見つめた。目と目が合った瞬間、千尋の頭に鋭い痛みが走る。


「うっ…!」

千尋は頭を抱え、膝をついた。まるで女性の悲しみや絶望が直接流れ込んできたかのようだった。


「千尋!」

ツクモが駆け寄り、千尋の肩に手を置く。その手の温かさが、かろうじて千尋を現実に引き戻した。


「大丈夫か?」

「…ああ、なんとか。」


だが、その間にも女性の姿はどんどん近づいてくる。彼女の周囲には黒い霧のようなものが立ち込め、地面に触れた水草が次々と枯れていった。


「ツクモ、どうするんだ?」

「泣き声の正体を探るしかないわ。彼女を解放するためにね。」


ツクモは川のほとりに立ち、女性を見つめながら何かを呟き始めた。すると、ツクモの足元から淡い光が広がり、霧が一瞬だけ薄れる。


「彼女の声は、ただの嘆きじゃないわ。苦しみの中に、何か重要な手がかりが隠されている。」


千尋は震える手で録音機を取り出し、女性の声を記録し始めた。


女性の泣き声を解析しようとする中、千尋はふと気づいた。泣き声の中に混じるかすかな言葉、それは「リオ」「子ども」「罪」という単語だった。


「リオ…?」

千尋が呟くと、ツクモが意味深な笑みを浮かべた。


「それが次への扉を開く鍵よ。」


ツクモは妖艶な仕草で髪をかき上げ、女性の霊に向かって一歩踏み出した。


「さあ、私たちに真実を教えなさい。あなたが嘆き続ける理由を――。」


その瞬間、女性の姿が激しく揺らぎ、川面がさらに大きく波打った。そして次の瞬間、二人の前に新たな映像のような幻影が現れた。それは彼女がまだ生きていた頃の記憶の断片だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ