表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/60

ep.15 前回のフラグを一気に回収した結果

なんとか退学を免れた満ら三人。

仮の彼女となった雲雀の手伝いをすることになった満は

ちらし配りに大忙し。


そしていよいよ、

演劇部による新入生歓迎演目が行われようとしていた!!

満開だった桜の木々が、緑色の葉に変わってゆく。

何もなかった体育館は、あっという間に人で埋め尽くされていた。


そう、今日は待ちに待った演劇部の新入生歓迎会。

休日の開催にもかかわらず、体育館は結構な人数が来てくれている。

やっぱりもともと人気があるだけあって、演劇部ってすごいんだなあ。

ちなみに僕は当日まで何か手伝えないかなと思い、舞台裏を訪ねていたんだけど……


「本番まであと五分です! 機材班、準備完了しました!」


「マイクもオールオッケーだね。私はいつでも行けるよ、演者班もいける?」


「はい、ばっちりです!」


ピンマイクを服に通しながら、雲雀先輩が心強く笑みを浮かべる。

裏方の人が衣装を整えたり、音響のチェックを最後までしたり……舞台裏は思った以上にバタバタしていた。


もちろん観客側には、それが伝わらないよう幕を閉じる。

それが見せる側の気遣いのようなものなんだろう。

どこか緊張している先輩達とは違い、雲雀先輩は優し気な声色で話しかけてくれた。


「み~っちゃん♪ 宣伝してくれて、ありがとう。まさかこんなに人が集まってくれるなんて、思ってもなかったよ」


「あ、いえ……先輩は、緊張とかしないんですね」


「することはするけどそれ以上に、演じられるのが楽しくて仕方ないんだ。この話は私のお気に入りでもあるから」


嗚呼、わかるなあ、その気持ち。

結局僕はあの台本を、何回読んだか分からないほど読み込んでしまい、今では内容がほぼ頭に入ってしまっている。


分かっているうえで見る劇の練習風景はやっぱりすごくて、先輩の正確な演技にいつも酔いしれていた。

今日はその演技を見れるのも、最後なんだなあ……

のんきに考え事をしていた、そんな時―


「ぶっ、部長! 大変です~~!」


「どうしたの、さとちゃん。そんなに慌てて」


「か、神木先輩が熱で倒れたらしくて! とても出れる状態じゃないみたいで……!!」


まさかの事態というものは、本当に起こるらしい。

神木先輩というのは今回の準主役である役を担当している先輩だ。

そんな先輩が出れそうにない、ということは……


「え? じゃあ私、誰と掛け合いするの? 序盤、ほとんどかみっきーとのシーンだよね?」


そう、問題は相手役がいないということ。

演技が上手な先輩方は何かしら役についていて、とてもできそうにない。

このままじゃ、せっかくの練習が台無しになっちゃう。

こんな終わり方じゃ誰も納得しないよ……


「どうしますか、部長」


「ん~この人数で中止はあり得ないからぁ……代役を立てるしかないかな~裏方の中で台本を覚えてる人、いない?」


誰も手をあげる者はいない。

みんなが困っている。

なんとかしたい。それでも僕は見守ることしかできなくて……


「あ、あの……私、赤羽君がいいと思います。赤羽君が、この話好きで何度も読んじゃうって前言ってました」


何もできずに黙っていた時、その子は唐突に僕に言葉を投げかける。

同級生で宣伝を手伝ってくれた木原さんだ。


あれ、でも……僕が台本読んでるってこと話したことあったっけ?

知ってるのはうんざりとしたようにみていた虹己君と、恭弥君くらいなはず……


「ねえ赤羽君! 赤羽君なら、出来るんじゃない?」


そんなことを考えている僕に追い打ちをかけるように、木原さんが勢いよく僕に詰め寄ってくる。

みんながみんな僕の方を向く。

追い込まれた僕はとっさに首を振って……


「む、無理です!! 演劇なんてやったことないし! 出来る気がしません!!」


と言ってしまった。


正直、人の力になりたいのは本当だ。

こんなに集まってくれたのに、中止にさせるわけにはいかない。

だからって演劇部の命運をかけた新入生に向けた劇を、僕にいきなり代役をしろだなんてそれこそぶち壊す自信がある。

絶対ムリだって決めつけていた、そんな僕にー


「大丈夫だよ、みっちゃん。いざとなったら、私がいるから」


左右に揺らしていた僕の両手を、彼女の優しい両手が包み込む。

僕の手を握りながら、彼女―雲雀先輩はなおも笑ってくれた。

その笑顔に僕は、なぜだか妙に安心してしまって……


「衣装係は予備の服を使ってすぐに修正をかけて! これは演劇部の問題! みんなでみっちゃんを支えること! やるからには全力で行くよ!」


笑顔で指示を交わす先輩の手はずっと、僕の手が握られていたー


(つづく!!)

最近、少女漫画にはまっています。

しばらく読んでいなかったのですが、知人に紹介されたので

試しに読んでみたんですが・・・これがまた面白い。

べただなあと思いつつも、

男キャラにメロメロさせられっぱなしです。


な~んて思っていたら、

え!? こんな時間!? 明日の準備しなきゃ!

・・・あれ、もしかして私、小説全然書いてなry

そんな現実に目を背け続ける作者なのでありました。


次回は23日更新。

演劇部のピンチを満が救う!?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ