表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
73/90

ミーアの危機

「え!? ミーアさんもう出たんですか!?」


 朝起きて、朝仕事をし、いつも通り台所に顔を出したクレオパスは、ミメットから、ミーアがもう登校したと聞かされた。


 すぐにビオンにミーアを追いかけるように命じる。何事もなく学校に着いた事を確認してもらうのだ。


 ミーアが最近勉強に力を入れるために、毎朝早めに登校している事は聞いていた。それは応援するべきだろう。


 でも、一昨日、バシレイオスから、ルーカスが本格的にこちらに来る用意をしていると聞かされた。多分、来るならここ数日のうちだという。と、いうことは今日という可能性もある。


 だから、すぐにクレオパスは理由は伏せた上で、早朝登校をしばらくしないで欲しいとミーアに言った。

 あの時は笑顔で『うん。分かった』と言っていたから本当に分かったのだと思った。でも、分かっていなかったようだ。やっぱり怖がらせる覚悟で全部話したほうが良かったのだろうか。


「お姉ちゃんは勉強熱心だねえ」

「そりゃミーアには受験があるもの」

「そっか、受験生って大変だね。……すごいなぁ」


 リルがそんな事をミメットと話しながら感心しているが、そういう事ではない。


 ビオンがしっかりと確認して『大丈夫でしたよ』と言いながら帰って来てくれるといい。だが、そうでなかったら帰りは遅くなるだろう。


 もし、獣人姉妹に何かがあったら、クレオパス経由ではなく、直接エルピダ達に助けを求めに行くように言いつけてあるのだ。

 情けないが、獣人姉妹の安全の為だ。最善の策を取るのが一番だ。


「リルさん、今日おれが送っていこうか?」

「いいよ。どうせすぐにみんなと合流するし」


 あっさり断られる。


「心配性になっちゃったわね」


 ミメットが苦笑しながらからかってくる。食事にしましょ、と言われたので席につく。


「大丈夫だよ。人通りも多い大通りを通って行くんだから。お友達も一緒だっていうし」


 カーロとミメットには事情は話してある。だが、そこまでは心配してはいないようだ。


「なんかあったの?」


 リルがパンをほおばりながら不思議そうに尋ねてくる。


 別に隠す事ではない。それにリルは割とそういう意味では強いので安心だ。なので素直に話そうと決める。


「ああ、実は、一昨日……」


 話し始めた瞬間、一瞬、クレオパスの体の中で変化が起きた。慌てて立ち上がる。


「クレオパスくん?」

「今、おれの魔力が動きました」

「え!?」


 獣人家族が同時に声を出す。


「なんで?」

「多分……」

「お、お守り?」


 恐る恐る聞いてくるリルに頷く。


 こうしてはいられない。クレオパスは急いでダイニングを飛び出し、玄関に向かっていく。そこにミメットも着いてきた。


「私はエルピダさん達に助けを求めに行ってくるわ。カーロはちょっと早いけどリルを学校に……」

「リルもクレオパスさんと行く!」

「え!?」


 リルの爆弾発言に、今度は獣人夫妻とクレオパスが同時に声を上げた。


「あと今日は学校サボるから!」


 とんでもない宣言である。


「リル! サボるなんて駄目だ!」

「そうよ。学校は安全なんだからそこで大人しくしてなさい」

「こんなんじゃ落ち着いて勉強出来ないよ! お姉ちゃんが心配で」


 それはその通りだ。


「リル!」


 カーロが厳しい声を出すが、リルはフンッとそっぽを向いて何故かカーロ達の寝室に入っていった。篭城作戦だろうか。

 困って三人で追いかける。だが、予想に反してリルはすぐに出てきた。


「準備出来たよ。行こ」


 決意の固まった顔だ。そして両親ではなくまっすぐクレオパスを見ている。つまりミーアを助けに行こうと言っているのだ。しかし、何を『準備』しに行ったのだろう。


「駄目だよ。危ないんだから」

「危ないのはクレオパスさんだって一緒だよ」


 そう言ってさっさと玄関に行ってドアを開ける。


「みんな何グズグズしてるの! お姉ちゃんのピンチなんだよ!」


 いつの間にかリルが指揮を取り始めた。何でこうなったのだろう。


 でも、彼女の言う通り、グズグズしてはいられない。ここで口論していたら遅くなってしまう。それが分かったからかカーロ達も『しょうがないなぁ』と諦めモードになっている。とりあえずカーロはクレオパスとリルに着いていく事になった。


 そうして走り出そうとした瞬間、先ほどより多い魔力が動くのを感じた。つい立ち止まってしまう。


「クレオパスさん?」

「何でもない。大丈夫だよ」


 これ以上心配をかけるわけにはいかない。なのでそういう細かい事は無視してクレオパスはミーアの学校の方向に駆けていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ