登場人物紹介.黒永2
∴名前
姓 黒 (くろ)
名 永 (え)
字 ? (?)
真名 氷 (ひょう)
∴武力(MAX6)
騎 2
槍 3
弓 3
∴陣形
衝軛陣 騎4 槍0 弓0
(蜀軍が使用する陣)
雁行陣 騎0 槍1 弓3
(蜀軍が使用する陣)
魚鱗陣 騎2 槍1 弓1
(蜀軍が使用する陣)
五段陣 騎0 槍2 弓2
(魏軍が使用する陣)
日輪陣 騎0 槍3 弓1
(呉軍が使用する陣)
∴奥義
(Lv?名前 コスト 説明)
Lv1筒抜けの廟算 5
~敵陣に間者を紛れ込ませて情報を掴み、相手の作戦を先読みして行動することで敵の算段を狂わせる。
効果
~敵奥義値-
Lv2希望の陣 10
~突撃されてもまるでびくともせずに耐え忍び、救援を待つ。
効果
~自兵+、自攻+
Lv3永久の黒従者 15
~たとえ離れたとしても想い続ける。それが黒龍を支えられる唯一の才。
効果
~敵攻-、数日敵兵-、敵奥義値-
※奥義詳細
1 筒抜けの廟算
敵奥義値-(5ゲージ)
2 希望の陣
自兵+(初期兵数の20%)
自攻+(与ダメージ25%、5ターン持続)
3 永久の黒従者
敵攻-(被ダメージ30%減、5ターン持続)
数日敵兵-(ターンごとに敵初期兵数の4%減少、4ターン持続。発動ターンのみ2回効果があるので、計5ターン持続)
敵奥義値-(10ゲージ)
詳細:
黒薙の従者、蜀軍の臣。
実は女性。
政や国政、商学まで広く学び、政務は大抵の仕事をこなせる。
黒薙を敬愛している。
ずっと黒薙についていき、蜀に帰順してからは内政面で蜀を支える。
容姿はくせのない長い茶髪を首筋辺りで黒薙と同じ黒龍を模した髪飾りとめた、瞳の黒いちょっと鋭い目をしている。
服装は黒薙に合わせて浴衣のような黒い士官服を着る。
少々胸が小さい。
そのためちょっと好青年に見える。
性格はおとなしくて静か。
黒薙に忠誠を誓っていて関羽に似ている。
しかし黒薙自身隙があまりない為か、怒ることがまったくない。
黒薙率いる兵士以上に鍛えられている為、大抵の兵や暗殺者には勝てるが蒲公英に勝てない。
戦場では剣を使う。
内政面で力を発揮して、諸葛亮たちを助けている。
しかし、本人は軍務の総括を任された黒薙と離されて少しだけ不満を持っている。
蜀の面子との付き合いは悪くない。
ときどき黒薙に鍛練や兵法指南を申し込んでいて、黒薙は本心を察して大抵引き受けてくれる。




