表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

父が死んで初七日も過ぎた頃だった。

「可哀相に、可哀相に…こんな娘をもって宏は可哀相だ…」

祖父母が泣きながら口々に私に言い放った。

私は何も言い返さなかった。

だって私は人に恥じる様な生き方はしていない。と、言うより人の目などどうでもよい。

私は私だけを信じる。


早朝からひどく吹雪く、大雪の日だった。

何の前触れもなく、父が倒れた。「右半身が動かない、病院へ連れてってくれ。」

私が聞いた父の最後の言葉だった。


急いで妹を起こし、父の側についているように言った。

母と私は、車を出すため吹雪の中、必死で雪掻きをした。

なんとか道を開け、妹と私で父の両腕を担ぎ、車に運んだ。

ふと、思い出した。

この父の両腕に、私達二人姉妹は小さな頃よくぶら下がって遊んだ。

まさかその父を担ぐ事になるとは。


母は運転、妹が付き添い、私は留守番。

三人を見送った。午後3時、母と妹が帰ってきた。

「なんだかね、MRもCTにも異常は見当たらないんだけどね、一応入院して詳しく検査するんだって。」

入院用の荷物をまとめ、母と妹は、また病院に戻って行った。特に慌てる様子でもなかったので、私はまた留守番で家に残った。


父は普段から大変な大酒飲みだったので、私は

「どうせ酒が悪く回ったんだろ。」

そんな風に軽い考えで居た。


30分も経ってなかった。携帯が鳴る。妹からだ。泣いている。何を話しているのかわからない。

耳を澄ました。

「お父さんが急変した!早く来て!」


私が病院に着いた時、父の意識はもぅ無かった。呼吸器で息をしている。身体中、パイプだらけ。いくつもの点滴や機械に囲まれていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ