表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幼い女神の迷宮遊戯  作者: 悠戯
第一章『幼い女神の迷宮遊戯』

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

21/62

21.幼い女神のイベントスタート


 ゲームの世界に入り込むゲーム。

 正確には一つの世界をゲームのためだけに使用するゲーム。

 その特殊性に由来する利点は無数にありますが、従来のオンラインゲームよりも比較的容易にアップデートが行えるという点も大きなメリットの一つでしょう。

 従来のソーシャルゲームであれば新しいイベントや不具合の修正のため、早くても数時間、何らかのトラブルに手間取っていたら解決に数日を要することも珍しくありません。


 ですが『ダンジョンワールド』のアップデートは、創造神であるウルが神としての権能を行使することで行われるのです。サーバーへの負荷など最初から気にする必要もなし。以前に大コケした『ブイブイゲームス』発のソシャゲで保守管理の地獄を見たスタッフが、それを知った時は泣き笑いの表情を浮かべて狂喜乱舞していました。


 そもそも、どこぞの聖典にでも載っていそうな世界の創造や改変をアップデートと称していいのかは微妙なところですが、まあ当のウル本人、いえ本神がいいと言っているのだから多分いいのでしょう。



『あと三分で新しいイベントが始まるのよ。みんな準備はいいかしら?』


「「「おーっ!」」」



 新イベントの開始直前。

 ウルはゲーム内にある街で周囲のプレイヤーと待機していました。

 もう新しいダンジョンやら何やらは、開発チーム専用マップの内部で完璧に創造済み。あとはそれを移動させてくるだけで実装完了というわけです。


【おー、集まってんね】


【全裸待機中】


【服着ろ】


【空飛ぶスキルってどんなんだろうね?】


【羽根が生えるとか?】


【そらオナラをジェット噴射みたいにブーッとね】


【臭そうで草】


 『ブイブイゲームス』の公式チャンネル以外でも、様々な人気配信者のチャンネルで視聴者が早くも盛り上がっている様子。

 新ジョブや新ダンジョンも気になりますが、話題の中心はなんと言っても空を飛べるという新スキル。イベントクリアで手に入るとは事前に明かされていますが、その詳細についてはまだ秘密にされています。


 飛行時間に制限があるとしても、空中をある程度自由に動けるというだけで、ゲーム全体の自由度が大幅に上がるのは間違いありません。

 これまでは地形的に見えているけど行けなかったような難所にも行けるようになる可能性もあります。今後のゲーム攻略においては、事実上、必須のスキルとなることでしょう。



『あと三秒、二秒、一秒……ゼロ! あ、みんな東の空を見てみるのよ! アレはいったい何かしら!?』


「ウルちゃん様は絶対知ってるんだろうけど空気を呼んで一緒に驚いてるフリをしておくぜ……うお、でっか!」


「なにあれ……」



 ウルがわざとらしい驚き顔で指差した東の空には、現実世界では見たこともないような巨大な入道雲が現れていました。

 どのくらい巨大なのかというと富士山の麓から頂上までスッポリ覆い隠せそうなくらいの大きさです。その異様な姿には日本で配信を観ている視聴者も驚きを隠せないでいるようです。


【うお、でっか……】


【でっっっっ】


【流石にあれはデカすぎ……】


【お前ら別の話してない?】


 しかし、ソレが雲の姿だったのは束の間。

 多くのプレイヤー達の目の前で見る見るうちに雲は晴れ、その中から絢爛豪華な空中都市群が姿を現したのです。そして。



「あれ、なんかこっちに飛んできてない?」


「砲撃、とか?」


「ちょ、待てよ!?」



 遥か上空に浮かぶ空中都市から、地上のプレイヤー達目がけて無数の光が降り注いできました。



※この作品が面白いと思ったらブックマーク登録やポイント評価をお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] デカイ空中都市 ハハハ、見せてあげよう。ラピュタの雷を。 多分別のイベント [気になる点] ロールプレイングからシューティングに変わる! [一言] 更新お疲れ様です 多分反撃すれば各都…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ