表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
彼女の小説はどこかずれている  作者: 白夜いくと
■1年生■ 梅雨~夏
16/30

『レッツゴー! 焙煎マン』

 コンビニバイトを終えた俺は着替えて外に出ると、早速美咲みさきに電話をした。彼女は俺が働いているコンビニの向かいにあるコーヒーショップに居るらしい。なんと彼女は俺が働いていた2時間の間を、ホットコーヒー一杯で待っていてくれたのだという。梅雨と夏が混ざったような変な気候の中では店内に冷房をつけていることが多い。今頃美咲みさきは寒がっていないだろうか。心配になった俺は小走りで彼女のいるコーヒーショップへと入る。そこはワンドリンクオーダー制だったため、ホットカフェオレを注文した。俺のためではない。美咲みさきのためだ。断られれば俺が飲めば良い。それだけだ。


 リスのねぐらの様な薄暗く狭い空間の中で向日葵のように輝く彼女を捜すことは簡単だった。しかし、どう声をかけようか。美咲みさきは一番奥の、木目が映える壁を正面に座っている。つまり俺から見て後ろを向いていた。彼女も俺に気付いていないみたいだ。驚かしてみるか……ん、美咲(みさき)がレポートパッドに何かを書いている。文字を書くような滑らかな動きではなく、何かを塗りつぶしているかのような……


 「何を描いているんですか、美咲(みさき)さん」


 俺は自然と引き寄せられるように彼女に声をかけていた。美咲(みさき)は特に驚くような仕草もせず、俺を隣の席へ座らせてくれた。そして見てくれといわんばかりに渡されるレポートパッド。そこにはコーヒー豆がモチーフと思われるマントを被ったキャラクターが描かれていた。文字は丸みをおびいていて女性らしいのに、絵になると幼稚園児が書いたようなタッチの独特なセンスが発揮される。これにはあの有名なピカソも嫉妬するだろう。そう、例えるならばゲルニカ。


 「次をめくってみて」


 レポートパッドをめくると、さっきのキャラクターが主人公であろう小説が書かれていた……


************************






『レッツゴー! 焙煎マン』


 今日もみんなの平和を守るため、焙煎マンはゆく。ミルクと砂糖が絶妙さ。意地悪大好きクーラーマンから人々を救うため、本気で戦っているよ。ほら、一人の女の子がクーラーマンにからかわれているよ。そんな時は、こう叫ぶんだ!!


 「助けてー! 焙煎マーン!!」


 「――秒で来た!」


 焙煎マンは必殺技の、「あつあつコーヒー投げ」でクーラーマンをやっつけたよ。やったね! でも良い子は絶対真似しちゃ駄目だよ。


 ――完――






************************


 すまなかった美咲みさき。寒かったんだな。察した俺は感想を言う前にあつあつのカフェオレを彼女に差し出した。受け取る手が俺に触れる。雪のように冷たかった。


 「……感想を聴かせて」


 凍えた両手を暖めるようにカップを持つ美咲みさき。それでも目はキラキラと輝いていた。何かに期待しているような……でも俺、そんな気の効いた感想を言えるだろうか……


 「こども目線の視点で描かれていて、キャラクターも可愛いです」


 「これ美味しいわね」


 「え?」


 美咲みさきは俺の感想よりも、甘くあったかいカフェオレに夢中のようだ。あまり遅くまで女性を連れまわすのは良くない。そう思った俺は、彼女を家の前まで送る事にした。その道中、一匹の白猫が俺達の前に現れる。彼女は「モフモフ恐怖症」であると俺に言い、腕を両手で掴んでくる。俺にとっては幸運の白い猫だった。彼女を見送ったあと、俺はいつものように各駅に乗って実家の最寄り駅を降り、家に帰った。いつも通り両親は仕事に出かけて不在。リビングのテーブルにはラップで巻かれた塩おにぎりが3個置いてあった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ