31 久々のルコイ
やっと10万文字到達しました長かった。
ライカの記憶と謎が明らかに!!
久方ぶりの帰郷である。六歳で此処を出てもう歳は八歳を超えた。だがまだ八歳である。しかし身体は身長も体格も成人男子よりやや高く、痩せているががっしりと鍛えられている。
ルコイに居たときより体重も三倍に増えた。
見違えるようになったダンを見れば村の皆は驚くだろうと内心ダンもほくそ笑んでいた。
門に着いた時、いつもならボギーか誰かが声を掛けてくるのにと、不思議に思いながら、門を潜り家路を急いだ。
「父さんは訓練かもなあ。母さんは事務所かいつもの洗い場だな」
ダンが歩いているのを見て村の者は旅人が来たぐらいにしか見ていなかった。
「あのう、母さん居ますか?」
「どちら様でしょう?」
「えっ、ミサの息子のダンですけど?」
「ご冗談を。ダン君はまだ十歳になりませんよ。あなた様のような立派な大人では有りませんが・・・どことなく似ているような。まあミサさんに会って頂きましょう。少々お待ちください」
「僕が判りにくいみたいだな」
『まあ、毎日見ている僕だってビックリするときあるから。他の人はもっとビックリすると思うよ』
「そうかなあ。スザク叔父さんやアベルの叔父さんは全然驚かなかったけどなあ」
『一、二年離れて見ると大分違うと思う。お母さんもきっと驚くよ』
ダンとライカがミサが驚くかどうかで話しているところへミサが入ってきた。
「おや。もう修業は終わったのかい?ずいぶん早かったね。母さんもっと掛かると思ってたよ」
「お母さんは普通に・・・ただ今帰りました。けど・・・他の人は僕のこと判らないみたいなんだけど、母さんは普段通りだね」
「驚いてるよ。急に帰ってきたのも、お前が大きくなって帰ってきたのも」
「そんなに驚いてるようには見えないけど・・・」
『ダン分身頼むよ』
「わかった」
ダンは分身を使い、ミサの前で二人目のダンが現れた。
「お母さんお久しぶりです。ライカです」
「おやまあ。そんなことも出来るようになったのかい、あんた達」
「はい。ダンが頑張ってくれたので。二人で出来るので便利です」
ライカは心なしか嬉しそうに顔を綻ばせ、声を弾ませていた。
ダンはそれを見て自分も嬉しくなってきた。ライカ共々久方振りのルコイ。少し雰囲気はよそよそしいが前と同じ景色、同じ川、山。子供の頃から走り回った村がそこにあった。
ただ、少し寂しいのはそこにアニカが居ないことだった。
「アニカも頑張って居るみたいね。精霊様から聞いてるわよ。あんた達のことも色々教えて貰ってたわよ。だからビックリせずに居られたのよ。聞いてなかったら多分腰抜かすぐらいだと思う」
「そうか。アニカも頑張ってるんだ。僕もね、ライカに作って貰ったスーツって言う奴でかなりやれるようになったよ。これで出来るだけ多くを、この世界を救えたら・・・」
「そんな気負わなくても良いのよ。そういうのは父さんやスザクさんに任せなさい。もっと強くなったらその時は。その時が来るまで修業する事よ」
「流石叔母さん。頼もしい感じ。そんな叔母さんにこれを」
「これは何?」
ライカは山の研究所から作った物をミサとマサに用意していた。
「これは精霊術の応用で少ない魔力で大きな効果を狙った物なんだ。練習のために後で時間作ってやってみようか」
「ありがとうライカ。使わせて貰うわ」
「所で父さんは?」
「父さんは南の国の様子を見に行ったらしいわ。精霊様が伝言されてるの。この間ガトーさんて人が来て南の国の港が襲われたらしいの。その対策をしに行ったみたいよ」
「そうなんだ。南の国の港かあ。遠いのかな?」
「修業が終われば飛んでいけるよ」
「そうだね。飛んでいこう!」
「あんた達はもう。ふふっ」
「母さん。明日母さんと久しぶりに訓練しようよ」
「良いよ。ダンやライカの成長ぶりを見せて貰うわ」
「僕も叔母さんの御飯久しぶりに食べたいです」
「?ライカ?御飯じゃ無くて明日の訓練のことなんだけど」
「あっ。あははは。間違えた」
「「ぶふふ、あははは、あははは」」
ダンとミサがライカの真面目な呆けぶりに、同時に吹いていた。
ルコイの村に久しぶりに、ダンたちの笑い声が響き渡った。
夜皆が寝静まった頃、ライカが起きて居た。
「マサさんのためにこれを仕上げておかないと・・・」
何かの装置を作っているみたいだった。ダンは眠っている。ライカは表に出て夜空を見上げた。
「この空では無い、違う世界の空か・・・行く方法はスザクさんが知って居るみたいだな。奴はこちらには来れないのか?来る必要が無いのか?まだ俺が生きていることを奴はまだ気づいて居ない?。まだ知られてはいけない。ダンがもっと強くなるまでは」
ライカが封印されていた記憶。
アベルによってその封印は解かれた。
よみがえった記憶の中に、ライカにとってとてつもない強敵を迎え撃たなければならない事実を思いだした。
「奴を野放しには出来ない」
ライカの何か含んだ意味深な言葉と何かを考えている言葉に、ダンとの共通の敵への警戒を、決意に変えていた。
まだ何か、ライカが抱えている問題がダンとライカにのしかかってくるのか?




