表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/114

実力差

モンスターの名前は、だいたい見た目か特徴からです。

(時間かかるね)

「いつもこれぐらいですよ?」

 宿屋の前に置かれた木箱へ腰を下ろしたリュートは、私の呟きに、何でもない事のように答える。実際、いつもの事なんだろう。

 地味にイラッとする。

 そんな私を気にせず、リュートは膝の上に乗せた私を撫で回してもふもふを堪能し、満足そうだ。

 リュートはいつでも出られるよう、準備万端なのに、彼らはなかなか現れない。

「ハルさんのために、ブラシ買いましょうか」

(別にリュートの手櫛で十分気持ち良いけど)

 お世辞でもなく、リュートの手は優しくて、今まで撫でてくれた人の中で、一番気持ち良い。

 たまにはお腹も撫でてもらおうと、私はリュートの膝の上で仰向けになる。

「ハルさん、ちょっと、慎みが……」

 リュートは目のやり場へ困ったように視線を泳がせながらも、私のお腹を撫でてくれる。いい子だ。

 私とリュートがじゃれあっていると、やっと待ち人が宿屋から姿を現す。

「おい、いつまでそんな毛玉とじゃれてるんだ。さっさと行くぞ」

「全く、リュートはトロいよねぇ」

「あんまり言い過ぎたら可哀想よ」

 ぶん殴っても許されるんじゃないかな、リュート。

 最後の女狐はフォローしてるように聞こえるけど、笑顔が完全にサディストだ。

 リュートは気にしていないけど。うちの子、心が広いんで。

 私は雨上がりの水溜まりぐらいに狭いから、恨みは忘れない。

 覚えてろよ、と思いながら、リュートの肩に落ち着いて、昨日行ったばかりの冒険者組合への道を辿る。

 歩くのはリュートだけど。

 町中でも、リュートは彼らと少し離れて歩いている。行き先はわかってるから、はぐれる心配は少ないだろう。

 なんて、思ったのはフラグとかいうやつじゃないから、回収しなくていいんだよ、リュート。

「……あれ? はぐれちゃったみたいです」

 本当に、回収しなくていいんだって。

 脱力して落ちそうになった私は、悪くない。




 私が心の中で立てたフラグを、リュートが見事に回収してくれたので、私達は彼らより少し遅れて、冒険者組合へと着く。

(まだいるよね?)

「たぶん。そんなにすぐには依頼を受けないとは……」

 自信無さげに答えながら、リュートは室内を見渡して仲間を探している。

 昨日見た顔がチラホラ混じる冒険者達を眺めていると、愛想良く手を振られたので、私は体を揺らして返しておく。何か喜ばれた。

「おー、頭いいんだな」

「ハルって言うんだぜ」

「とんでもなく触り心地がいいらしいぞ」

 等々。

 好意的な声ばかりなので、愛想良くした甲斐はあったな。と、私が一人で満足感に浸っていると、リュートは仲間を見つけたらしい。

「お前は、どれだけ迷惑をかける気だ!」

 早速、ボンボンに怒鳴られる。

「ごめん!」

(申し訳ない)

 今回はリュートもちょっと悪いので、私も一緒に謝っておく。伝わらないのは想定済みの自己満足。

「全く、リュートはトロいよねぇ」

「しょうがないよ、リュートだもの」

 他の二人からも責められ、リュートはバツが悪そうな表情だ。

「余計な時間を食ったな。さっさと依頼を受けて出かけるぞ」

 リュートをいじるのにも飽きたのか、ボンボンは受付カウンターへ向かう。

 中にいるのは、昨日私を撫でてくれた二番目のお姉さんだ。相変わらず緩い感じだが、依頼をさばく様は、手慣れている。

 お姉さんはカウンターの前へ立ったボンボンを確認し、ニコリと営業スマイルを浮かべた。

「はい、どのようなご用でしょうかぁ?」

 うん、ゆる可愛い。男がやるとイラッとするだけで、可愛くはないよね。

 ……リュートがやれば、可愛いかも。

「依頼を受けてやる」

「はい、ありがとうございますぅ。……え、あ、すみません。大イモムシの討伐ですね、かしこまりました」

 あれ? ボンボンが差し出した紙を受け取ったお姉さんは、少し驚いた顔をして、動揺を見せたが、何事も無かったように受付作業を始める。緩さが抜けたけど。

(大イモムシってそんなに強いの?)

「いえ、そんなには強くないです」

 私に答えるリュートの声が聞こえたのか、ノーマンからの視線が突き刺さる。

 ボンボンが後ろを向いた事で、お姉さんの視線がリュートを見る。何か言いたげだけど。

「あの、ノーマンさんは、リュートさんのパーティーのリーダー、ですよね」

 あ、もしかして、レベル低いのがバレてる? 何か、カード的なの受付に出してたし。

「そうだ。まさか、こいつが何か問題起こしたのか? モンスターを町中に連れてきているし」

 ボンボンはチッと舌打ちをし、リュートを指差す。行儀悪いな。

 お姉さんは、そんなボンボンの態度に軽く目を見張るが、すぐに完璧な営業スマイルで首を振る。

「いえ。ハルさんに関しては、リュートさんのモンスターで安全だと証明されてますし、リュートさん自身は何の問題を起こしてはいらっしゃいません」

「じゃあ、何だ。僕達は依頼を受けたいんだが?」

 リュートの正しさを語ってくれたお姉さんに感謝だ。ボンボンのイライラ度は増したようだけど。

「……すみません。リュートさんのパーティーにしては、受けていただいた依頼が、簡単だったもので」

 つまりは、お前ら強いクセに雑魚狩りかよ、みたいな感じか。

 プライドの高いボンボンは、満更ではなさそうな顔をして、チャラ男と女狐を振り返る。

「どうする? 少しレベルを上げるか?」

 ドヤ顔をしているボンボンには悪いけど、ボンボンのレベルなら、たぶん、そのイモムシが正解だと思う。

 彼らはリュートの本気と言うか、実力を知らないから、リュートに合わせた依頼なんて、無理だろう。

「そうだね、おねーさんに言われちゃったし」

「確かに、大きいだけのイモムシなんか、あたし達の敵じゃないわ」

 チャラ男と女狐も、満更ではなさそうだ。ボンボンの提案を受け入れる。

 実状を知らない冒険者達は、口笛で囃し立ててくれたり、さすがだねぇ、とか言ってるが、あまり煽らないで欲しい。

「では、僕達に合った依頼を受けよう」

 フンッと鼻で笑って偉そうなボンボンを営業スマイルで流し、お姉さんは一枚の紙をボンボンの前へ差し出す。

「ありがとうございます。これならいかがでしょう。リュートさんのパーティーなら、問題ないと」

 ボンボンは余裕綽々な態度で紙を受け取り、一瞥すらくれずに、その紙を持って颯爽と歩き出す。

「あぁ、そうだ。足手まといなリュートは、イモムシと、適当な採集依頼でも受けて、小金を稼ぎながらついて来い」

 自分の食いぶちぐらい稼いでもらわないとな、と嫌味ったらしく付け加えるのも忘れないボンボン。ある意味尊敬する。

「依頼の達成報告の時に、お仲間さんにも、ランクアップの手続きしてもらわないといけませんね。今の依頼は、組合長からの推薦なんですよぉ。これを達成すれば、ポイントも足りるだろうって」

 そっか。バレたかと思ったけど、もしかして、あのカードじゃ、レベルとかわからないのか?

 お姉さんのニコニコとした笑顔に嘘は無さそうだけど、エヴァン推薦の依頼って、嫌な予感しかしない。

「はい! お気遣いありがとうございます!」

 ボンボンが弱い。素直でいい子なリュートが、そんな可能性を考えつく訳もなく、お姉さんに元気良く返事をした後、選んでもらった適当な採集依頼の紙を持って駆け出す。

 すっかりリュートは顔を覚えられたみたいで、あちこちから、冒険者達の野太い応援が飛んで来る。

(良かったね、リュート)

「ハルさんのおかげです」

 嬉しそうに笑って応援へ手を振り返しながら、リュートは小声で私へ話しかけ、先へ行った筈の仲間を追って外へと出る。

「……さっさと来い!」

 少し離れた先でボンボンが呼んでる。

 リュートは私へ依頼の紙を預けると、人混みを器用に進んで、仲間へと追いつく。

「ごめん、お待たせ」

「ふん、行くぞ」

 それだけ言うと、ボンボンは町の外へと続く門へと向かう。

 そこには、昨日と違う門番が立っていて、出入りする人間をチェックしている。

 リュートを最後尾にして、先にそれぞれカードを見せて通過する仲間達。気のせいか、ニヤニヤしている?

 私が彼らの反応を訝しんでいる間にも、リュートは礼儀正しく門番へ挨拶して通り抜けようとするが……。

「あの……」

 おずおずと門番から呼び止められるリュート。

 先に通り過ぎた彼らは、嫌な感じの笑顔でリュートを見ている。

 あー、だからか。リュートが、また捕まるだろうと思ってた訳ね。

 だけど、残念。そう上手くはいかないよ。

「そちらが、エヴァンさんから話があった、ハルさんでしょうか?」

「はい。俺はリュートです」

 明らかに好意的な反応をする門番に、カードを見せながら、笑顔で返すリュート。

 逆に、ニヤニヤしていた彼らは、物足りなさそうだ。

「その……、ハルさんを触らせてもらっても良いですか?」

「どうします、ハルさん」

(いいよ)

 エヴァンが何か言ったのかもしれない。門番の人、ずっと手がうずうずしてたし。

「いいそうです、どうぞ」

「では、失礼して」

 リュートの許可を得た門番は、私を驚かさないように気を使ってくれたのか、ゆっくりと手を近づけてきて、そっと触れてくる。

 優し過ぎて、擽ったいぐらいだ。

「本当に素晴らしい触り心地ですね。ありがとうございました」

 しばらく私のもふもふを堪能した後、門番は丁寧なお礼を言ってくれる。

「いえ。こちらこそ、ハルさんを誉めてくださって、ありがとうございます」

 こちらも、丁寧なお礼を言ったリュートは、門番と挨拶を交わしてから、少し離れてしまった仲間を探している。

 幸いにも、すぐ見つかった。と言うか、何か少し先で足を止めてる。

(リュートを待ってるって感じじゃないよね)

「えぇ、何か問題があったんでしょうか?」

 動く気配のない仲間に、リュートは首を捻って近寄り、尋ねる。

「何かあったのか?」

 リュートが声をかけると、ボンボンからは何故か憎々しげな視線が返ってくる。

 何で?

 私とリュートが揃って首を傾げると、ボンボンは舌打ちし、暗い表情で森へと歩き出す。

 チャラ男と女狐も、ボンボンへ続く。

 耳を澄ませていると、珍しく言い争う声が聞こえてくる。

「どうすんの〜、こんな難度の高い依頼」

「ノーマンが何とかするわよね、あなたが受けたんだから」

「まさか、リュートに合わせた依頼がこんな高難度の訳がない! あの頭の軽そうな女が間違えたんだろ」

 お姉さんは緩いけど、仕事はしっかりしてるって。それは、ちゃんとリュートの実力に見合った依頼だろう。

 それに、万が一間違いだとしても、ボンボンは受けてしまったんだから、断ったりは出来ないよね。プライド高いから。

 リュートの肩で揺られながら、私は内心でのんびりと突っ込む。

 リュートに大イモムシの位置を教えながら。

「だとしても、今さら断ったりしたら、とんだ恥さらしじゃないか!」

 ほら、予想通り。

「ハルさん、イモムシ狩れました!」

 前を行く三人の不審な態度に気付かないリュートは、飼い主に獲物を見せる猫のように、私に毒々しい緑色をした巨大な芋虫を見せてくる。

(デカイね)

 それぐらいしか思い付かなかった。名前通りの見た目だったから。

「はい! あと四匹ですね」

 キラキラとした笑顔で頷いたリュートは、次の獲物を探そうと辺りを見回している。

 そんなリュートを見て、向こうで揉めていた彼らが、嫌な感じの笑顔を再び浮かべるのを、私は見逃さない。

 嫌な予感がする。

 出来れば外れて欲しいけれど、嫌な予感ほど良く当たるものだ。




「おい! この依頼は、お前に合わせたものなんだ! 仕方がないから、お前にやらせてやる。その代わり、失敗しても、僕達は関係無いからな」




 ――ほらね。嫌な予感って、良く当たる。


キャタピラーにしようか悩みました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ