表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/114

ダンジョンで少年と出会った。

少年登場編。

「あの、助けてくれてありがとうございます」

 私の目の前でペコリと頭を下げているのは、赤銅色の髪に深紅の瞳をした少年だ。

 年の頃は、14・5歳ぐらいだろう。素直で真っ直ぐな視線とか、わんこっぽい。

 どうやら、伝えようと思わないと、私の言葉は聞こえないらしい。心の声が駄々漏れとかじゃなくて良かった。

(どういたしまして)

「やっぱり、あなたの声だ。女の子、ですか?」

 性別の判断が出来るぐらいに、ちゃんと聞こえている事に驚きながらも、私は体を揺らして頷く。あと、メスと言わず、女の子と言ってくれる辺り、本当に良い子だ。

「本当に助かりました。俺は冒険者なんですけど、仲間とはぐれてしまって……」

 そこまで説明すると、少年は疲れた様子で壁に背を預け、座り込んでしまう。

(冒険者?)

 インディな感じのやつだろうか?

「あー、冒険者っていうのは、ここみたいなダンジョンに潜って、モンスターを倒して素材を集めたり、財宝を探したりするんです。あと、依頼を受けて、採集とか護衛もします」

 少年は嫌な顔もせず、私の疑問に答えてくれたが、想像とはだいぶ違うみたいだ。

 私は、少年に伝わらないように突っ込みつつ、少年の隣まで転がる。

(大変だね。怪我は大丈夫?)

「はい。あの、あなたは何故、人間である俺を助けてくれたんですか?」

 そっか。私は自分が人間だったから、って理由があるけど、彼にしたら、モンスターに突然助けられたって状況だから、困惑するも仕方がない。

 私はどう説明したものかと思い悩み、結局、素直な気持ちを口にした。

(助けたかったから。あなたと、話してみたかったし)

「そう、なんですか。あなたのお仲間は?」

(知らない。気付いたら、私だけだったから)

「珍しいモンスターですから、人目につきにくい辺りにいるんじゃ」

(……う〜ん、そうかな)

「何度か、このダンジョンに潜ってますが、あなたみたいなモンスターは初めてお見かけしましたから」

 同族と会える気がしなくなってきた。

 まあ、モンスターなんだし、一匹で逞しく……ん?

 考え込んでいた私は、強い視線を感じて、少年の方を向く。目が外側から認識出来てるかはわからないけど。

 やはり、というか、強い視線の主は少年で、真っ直ぐで澄んだ瞳は、何かを期待してキラキラと輝いている。

 私は何かの理由を悟り、座り込んだ少年の膝へヨジヨジと登る。

(どうぞ? 触りたいんでしょ?)

 至上最高な触り心地らしいし。自分で触れないのが、かなり悔しい。

「いいんですか? じゃあ、失礼します」

 最初は控えめに。徐々に大胆に。

 少年の手が、遠慮なく私の毛並みを撫でくり回す。

「うわぁ、どんな高級な毛皮にも負けない手触りです!」

 ははは、思う存分にモフればいいさ。

(なかなか気持ち良いね)

「そうですか? 良かったです」

(今さらだけど、名前教えてくれる?)

 いつまでも少年じゃ、呼びにくい。

「あ、すみません、自己紹介もせず……。俺は駆け出し冒険者の、リュートです」

 少年ことリュートは、律儀に私も持ち上げ、目線を合わせて自己紹介してくれる。私も見習わないと。

(私は、ケダマモドキ。名前はまだない)

 某文豪の真似をしたが、リュートは不思議そうな顔をするだけだ。当たり前か。

「お名前ないんですね」

(産まれたてで、一人だったからね。何かつけてくれない?)

 自分で考えるのは面倒臭いという本心は飲み込み、私はリュートを見上げてお願いする。

「では、シロ……ではなく、えぇと、ハルなんて、どうでしょうか」

(いいよ。響きも嫌いじゃない。ありがとう、リュート)

「はい! ハルさん!」

 元気良いな、リュートは。

 リュートには言えないけど、もう一つ今さらながらな話題がある。

 何故、言葉が通じるか、だ。

 まさか、異世界で日本語通じましたって事はないだろう。

 かなりの疑問だけど、通じないより通じる方がいいに決まってるから、深くは考えないでおこう。

(リュート、これからどうするの?)

「仲間と合流したいんですが、もうすぐ夜ですから、仲間はダンジョンを出てしまったかもしれません」

 私の問いに、リュートはヘニョと眉尻を下げて、寂しそうに答える。

(薄情なんだね)

「仕方がないです。ダンジョンですから」

(そういうもんなんだね。それより、何で夜になるってわかったの?)

 諦めたように苦笑するリュートに、私は曖昧な相槌を打ち、それより気になった点を伝え問う。

「時計がありますから」

 答えはシンプルだった。

 リュートは懐から古い懐中時計を取り出し、私へ見せてくれる。

(そうなんだ。夜になると、危険なの?)

「モンスターの多くは夜行性ですから」

(……私はともかく、リュートは危険だね)

「心配しないでください。ハルさんには、迷惑かけないように、別の場所に行きます」

 名残惜しそうに私の毛並みを一撫でし、リュートは私を膝から退けて、立ち上がる。

 少しふらつく姿は、明らかに万全の状態ではなさそうだ。

「まずは、こいつを解体して素材を剥いどきますね。その後は、ダンジョンが何とかしてくれますから」

 誤魔化すように笑ったリュートは、協力して始末したムカデへ、小振りのナイフを突き立て、言葉通り解体していくが……。

(ダンジョンが何とかしてくれる?)

「見ててください」

 意味不明な言葉に頭を捻っていると、リュートは残骸となったムカデを指差す。

 訝しむ私の目の前で、ムカデの残骸は、地面に吸収されるように無くなった。体液の跡もない。

(食べられた?)

「さあ? 仕組みはわからないですけど、人間でもモンスターでも、死んでしばらくすると、ああなります」

 小さく肩を竦めたリュートは、ムカデの素材を袋に仕舞いかけ、何故か私を見ている。

(いらないから)

「ありがとうございます!」

 キラキラとした笑顔を振り撒いたリュートは、嬉々としてムカデの素材を袋に仕舞う。

「これで、お金がもらえます」

(それ、お金になるんだ)

「はい。かなり良い値段になりますよ……分け前とかは」

(だから、いらないよ。モンスターな私が、お金もらってもしょうがないでしょう)

 リュートは天然らしい。クスクスと。私は、この体になって、初めて心から笑う。

「あ、そうですよね。ハルさんは、ケダマモドキなんですよね」

 えへへ、と照れ臭そうに笑うリュートを見て、私は不意にある思いを抱く。

 こんないい子を死なせたくないと。

 モンスターらしからぬ思いを。

 て言うか、体がモンスターになったからって、心まで染まらなくてもいいと思う。

 せっかく、モンスター相手でも、普通に会話してくれるいい子と出会ったんだから。

(情けは人のためならず、って言うし)

「ハルさん? なさけ、なんですか?」

(独り言だよ)

 きょとんとしているリュートを見ながら、私は二人?で生き残る術を考える。

 まずは、リュートを鑑定しよう。

『鑑定結果

 種族名 人間(男)

 職業 冒険者見習い

 レベル 10

 素直な良い子』

(おい)

「え? 何ですか、ハルさん」

(ごめん、リュートに言ったんじゃないの)

 私が謝ると、リュートは少しだけ不思議そうにしながら、傷の治療作業へと戻る。

 確かに素直な良い子だけど……。鑑定結果まで、出て来るとは。どれだけだよ。

 リュートはレベルもムカデより高いし、多分普通に戦えば強いんだろう。

 今回は、仲間とはぐれて、囲まれたりしたのかもしれない。

 私はといえば、触り心地も最高な、最強のもふもふがあるから、防御面は問題ない。サイズも変えられるみたいだし、盾になるって手も……。

(そうだ、いい手がある)

「ハルさん?」

 治療を終えたらしいリュートの視線を受けながら、私は体に気合を入れる。おかしな表現だが、そうすれば、体のサイズを変えられると、本能な部分が教えてくれた。

「え? え?」

 慌てふためくリュートの声を聞きながら、私はゆっくりと膨らんでいく体を感じていた。

 時間にして一分弱で、もふもふな私のサイズは、リュートを越えた。これで、OKだ。

(リュート、夜に動くのは危ないんだよね? 朝になるまで、私の毛の中に入って休まない?)

「え?」

(防御力はさっき見たよね? あ、もしかして、臭そうで嫌?)

 モンスターも生き物だし獣臭いかも。その可能性を忘れていた私は、目線が合うようになったリュートを見つめる。

「いえ! それはないです! ですが、ハルさんが嫌じゃないですか?」

 ブンブンと首がもげそうな勢いで横に振ったリュートは、窺うような視線を私の方へと向け、おずおずと真っ白な毛並みに触れてくる。嘘ではなさそうだ。

(嫌なら言わない。リュートは悪戯とか変な事はしなそうだし、私は構わないよ?)

「じゃあ、遠慮なく、一晩お世話になります」

 ペコリと頭を下げたリュートは、失礼します、と律儀に挨拶をしながら、私のお腹だろう辺りの毛に沈んでいく。

(臭くても我慢してね? と言うか、私の中身見える?)

「臭くはないです。いい匂いします。中身……は毛ですね。相変わらず、最高な触り心地で、幸せです」

(……我が事ながら、謎だね)

 まぁ、まだ一日しか付き合ってない体だから、仕方ない。

 リュートに伝わらないよう内心で呟き、私は毛並みに埋もれさせたリュートを感知しようとする。

「何か、毛がザワザワしてますけど……」

(あ、わかる? リュートを探ってみたの。気持ち悪い?)

「いえ、少しだけ、くすぐったい、です……」

 相変わらず素直で良い子な答えが返ってくるが、何となく眠そうだ。

(寝ていいよ。私のもふもふは、最強だから)

「はい、ありがと、ございま……」

 す、までは言えず、力尽きたらしい。

(お休み、リュート)

 だいぶ慣れたのか、毛並みに埋めたリュートの位置がわかるようになった私は、彼を包むように意識する。

 ざわ、と毛が動く感覚があり、どうやら成功したらしい。

 少しでも、この眠りがリュートの癒しになりますように。

 そうは確かに思ったけれど……。




 ――次の日の朝。

「ハルさん、見てください! 傷が全部治ってます!」

 嬉しそうに報告してくるリュートを見下ろしながら、私は、そうじゃない感と共に、ゆっくりと体を縮ませていくのだった。


もふもふ書いてます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ