表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/11

ランカ・リーデルはあきらめない③

 朝食の下膳が済んだ後、井戸水を浴びてスープの汚れを落とす。だけど、いくら水で洗っても、元から汚れ切った髪の毛がきれいになることはない。


「相変わらず吐しゃ物みたいな色の髪ね」


 通りすがりのリリアンが、美しい自分の金髪を払いながら笑う。私は何も言わず、髪の毛が乾く前にいつも通りお下げに結って、すぐに掃除をスタートさせた。


 その日の昼過ぎ、三人はよその貴族家で開催されるパーティーに出かけて行った。もちろん私は留守番だ。私に魔力がないことは隠されているので、表向きでは社交不安障害が原因ということになっている。


「これ、刺繡しておいて。帰ってくるまでにできてなかったら、分かってるわよね?」


 エントランスで見送る私に、リリアンは大量の図案と裁縫道具を投げつける。


「かしこまりました。いってらっしゃいませ」


 深々と頭を下げた後、私は道具を抱えて屋根裏部屋に戻った。


 パーティーに行けず、一人仕事を押し付けられる。いかにもおとぎ話でよく見るかわいそうな女の子だ。もしかしなくても、世の人々には私がそう見えているんだろう。


だけど、ここで明言しておく。私はいわゆるかわいそうな女の子なんかじゃない、と。


「よっしゃあ! やるぞ!」


 そう気合を入れるや、私は超高速で針と糸を動かし始めた。燃える私は次々と見事な刺繡を作成し、あっという間に与えられた仕事を終える。


「ふっふっふ。実にスキルアップしたものじゃないか」


 私は完成した作品を満足気に見つめた。控えめに言っても売り物の水準を超える見事な出来栄え。社交界でもリリアンの刺繡——つまり私の刺繡は評判らしいから、これはかなり自信を持っていいはずだ。


 と、もうお分かりだろう。そう。私は全力で押し付けられた仕事をこなしていたのだ。


 掃除洗濯家事手伝い、全て厭々やるのでなく、むしろ積極的に取り組む。もちろん最初は、こんなの罰でしかないと思っていた。だけどある時、これを一生懸命やっておけば後々役に立つのでは? と気付いたのだ。


 私は無能力者だ。普通の令嬢のように嫁入りはできない。私を好きじゃない両親は、家を継がせてもくれないだろう。つまりいつか追い出されるのだ。その時に身を立てるすべはお金を払ってでも学ぶべき。それをただで学べているのだから、もはや儲けもの、という理論である。


 今や家事全般は大得意。どこのお屋敷のメイドにだってすぐ就職できる。肉体労働もさせられているので、そこらの令嬢より体力にも自信がある。おやおや、私は随分優秀な人材ではないのかね? 無能って、それ、本気で言ってますか? 私は一人ほくそ笑む。


 この図太いメンタリティを得ることができたのは、私の人生で一番の収穫だったと思う。いくら仕事を言いつけられようが、「スキルアップ補助ありがとうございます」といった気持ちを抱くことができ、理不尽に悪口を言われようが「社会ではこういうクレームを言われるって教えてくれてるんだなあ」と思う。


 はっきり言って私は不運だ。だけど、だからってめそめそしなきゃいけないわけじゃない。私は泣くのをやめた。かわいそうな自分でいることをやめた。幸せをあきらめないで凛と前を向いている限り、不幸にはならないと分かったから。


 見てるか、運命! 私は絶対にあきらめないぞ! 今の私は日々心の中でそう吠えている。


 ということで、私はいわゆるかわいそうな女の子みたいに、麗しの貴公子様に現状から助けてもらう予定はない。私の目標は、さっさとこの屋敷を追い出されて自立すること。貴族の家の使用人になるでも、平民として生計を立てるでも、何でもいい。どんなことがあったって私はきっと生き延びられる。


 私はうーんと伸びをする。ふと腕が目に入ったところ、もっと筋肉つけたいな、という願望がわく。そうだ、薪割でもやるか。ついでに裏の森に一狩り行っちゃおう。私は屋根裏部屋を飛び出し、さらなるスキルアップに勤しむのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
つよつよメンタルの女の子だいすき! 色々スキルアップしていって、刺繍やメイドの業務代行してるのとかいざなくなったりバレたりしたらどうなっちゃうんだろう?! 楽しみです!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ