表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/11

ランカ・リーデルはあきらめない②

 八歳になった時、私は洗礼をしてもらうため、お父様に教会に連れていかれた。洗礼とは、子供の魔力量、そして適性を見極める儀式。この年頃の貴族の子供は、必ず行うことになっている。


 フォンデルシア王国において、貴族とは魔力を有する特権階級である。高位の貴族ほど、莫大な魔力量と高度な適性を持つ。そして、魔法の素質はほとんどが血筋によって左右される。だからこそ、貴族たちは優秀な子供を得るため、魔法の素質を加味して縁談を決めることがほとんどだ。両親もそれに従って結婚した。


 そして迎えた洗礼の日。貴族令嬢としての私の人生は完全に終わってしまった。


「魔力がないだと!? そんなこと、ありえるはずがない!」


 お父様は神官様に掴みかかる。


「本当です。お嬢様には魔力が完全に存在しません。即ち平民と何ら変わらないのです」


 どうやら、私はここでもまた運命に嫌われてしまったらしい。


「お前は私の娘ではない。この家に入るな、無能」


 屋敷についたお父様は、私の目の前でバタンとドアを閉じ、鍵をかけてしまった。

 

「開けてください、お父様! お願いします! お願い……」


 何度扉を叩こうが、泣きわめこうが、お父様が扉を開けることはなかった。建物にぴったり耳をつけると、中で楽しそうにお喋りする三人の声が聞こえてきた。


 私が疲れ果てて座り込む頃、暗くて冷たい夜がやってきた。扉をひっかいてぼろぼろになった手のひらに、はあ、と白い息を吹きかける。


 私、このまま死んじゃうんだろうか? でも、どうして? どうしてこんなことになってしまったの? 私、何か悪いことをしたんですか。教えてください、天国のお母様……。


 ようやく家に入ることが許されたのは、次の日の朝だった。凍える私を家に入れてくれたカミラお母様は、どこか含みのある変な表情をしていて、私はいぶかりながらも自分の部屋に向かった。


「え……」


 ドアを開けた私は絶句した。私の部屋から何もなくなっていたから。まるで私の存在が抹消されたみたいに。


「人生終わっちゃったわね、お姉様。ざんねーん」


 くすくす笑う声にはっとして振り返ると、そこにリリアンが立っていた。


「お姉様、魔力がないんでしょう? 無能なお姉様はもう貴族じゃないわよね。リーデル家の娘もこれからは私一人。よろしくね」


 リリアンの胸元に光るのは、私が部屋の中に置いていた、リーデル家の子供が代々受け継ぐネックレス。昔、お父様が優しかった頃、私の首にかけてくれたもの。それをどうしてリリアンが——


「や、やめて……!」


 焦りと恐怖に、悲鳴じみた声を上げてリリアンに迫る。瞬間、思い切り張り倒され、見上げればカミラお母様がそこにいた。


「自分の立場が分かってないようね。教えてあげる。あなたは母親の不貞で生まれたの。この家の人間じゃないの。それなのに、今まで私たちを差し置いてここに居座った。そんな汚らわしい女には、これからきちんと償ってもらわなきゃね」


 カミラお母様は歪んだ笑みを浮かべた。


「やった! 私ってすっごく運がいいわ。邪魔なお姉様が自滅してくれて、欲しいものが全部手に入る。これからは、ここが私の部屋よ! お父様も、ドレスも、宝石も、全部私のものなんだから」


 リリアンはぴょんぴょん飛び跳ねる。


「そういうことで、今日から私のおもちゃになってね、ランカお姉様」


 そこから、使用人以下の存在としてこき使われる日々が始まった。部屋は屋根裏部屋に移され、服もドレスから使用人のお古に。そして、朝から晩まで、掃除、洗濯、家畜の世話などの仕事を言いつけられる。


 家族と一緒に食事をとること、出かけることなんて、もちろん許されない。家族の視界に入れば、仕事を言いつけられるか、侮蔑されるか、最悪暴力を振るわれるか。お父様も私を見放し、この家から完全に私の居場所はなくなった。


 そして、貴族令嬢ランカ・リーデルは終わりを迎えたのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ