表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
99/398

97 嵐の前触れ


 冒険者ギルドの前に似つかわしくない、四頭立ての豪華な馬車が二台停車する。

 その前後には、鎧を着た騎士団と、護衛を受けた冒険者パーティが馬を降り整列していた。

 もうこの近辺の住民には毎年恒例の事なのだろう。

 さほど驚いた様子もなく、通りでは店が次々に開きだした。


 オリビアは大丈夫だろうか……?

 こんな天気の日には、いつも具合が悪そうだから、出来るなら傍にいてやりたかったんだが……。

 もうユイトたちも起きている頃だろうな。

 三人の寝ている顔を眺め家を出たが、もう既に帰りたかった。


 そんな事を考えていると、馬車からヌッとガタイの良い男が降りてきた。

 その男はオレと目が合うとニヤリと笑い、馬車の扉を支えている。

 続けて降りてきたのは、白髪をきっちりと後ろに撫でつけた独特の雰囲気のある中老の男。

 この男も目が合うと穏やかそうな品の良い笑みを浮かべた。


 そして最後に降りてきたのが、今回のオレの依頼主。



「久しいな、トーマス! 変わりなさそうで安心したぞ!」



 この物々しい騎士たちを従えている様にはまるで見えない、モサッとした髪の男こそ、このフェンネル王国のバージル国王陛下だ。

 豪華な馬車から降りた途端、オレたちにハグしようとするが……。


「陛下におかれましては、ますますご壮健のご様子、何よりと存じます」


 我々は跪き、陛下に許しを請うまでは決して顔を上げてはならない。


 ……とは、この周辺の住民は誰も思っていない。


「おいおい……! ここでは()()は無しだと言っただろう……! 折角の休暇なのに……!」

「ハハ! バージル陛下! 元気そうで何よりだ! 休暇なんて言うから見ろ! イーサンの顔が凄い事になっているぞ?」


 オレがバージル陛下を抱きしめ挨拶をすると、後ろで側近のイーサンが渋い顔をしていた。

 それを見たバージル陛下はそそくさと、イドリスやギルド職員たちの方へ向かった。

 ハハ。皆、ガチガチに緊張しているな。


 因みに、イーサンという男は馬車から二番目に降りてきた男だ。

 バージルの礼儀作法に対しては、学園の頃からとても手厳しい印象がある。


 “視察”という名の“休暇”を過ごすために、王都から馬車で遥々やって来る国王一家に、住民が慣れるのは時間の問題だった。

 まぁ、“滞在期間中は王族として扱うな”と破天荒な伝令を出したくらいだからな……。

 屋台にも普通に顔を出しているし、慣れというモノは常々恐ろしいものである。


 こんな事は前代未聞だと猛反対されていたが、休暇を取った後の働きぶりが良好だったのか、今では渋々ながら了承し、毎年恒例のバケーションというモノになっているらしい。

 ここじゃなくても、もっといい場所があるだろうに、と言うのが住民たちの総意見だ。


「アーノルド! イーサン! 二人とも元気そうだな!」


 オレが手を差し出すと、二人も笑って手を握り返し抱き寄せハグをする。

 アーノルドはバージルの近衛騎士で、顔は厳ついがなかなかに話の分かる男だ。


「もうこの老体に馬車は堪えるな……。尻が割れそうだ……」

「アーノルド、尻は元々割れているから大丈夫ですよ。トーマス、一年振りですね。何やら面白い話を聞いたのですが……?」


 面白い話……? はて……?


 オレが分からない、という様な顔をしていたのだろう。

 イーサンは笑って、子供を引き取ったと聞きましたよ? とにこやかに返した。


「それは……」


「トーマスおじさま! お久し振りです!」


 答えようとすると、二台目の馬車から少年が飛び出し抱き着いてくる。


「これはこれは! ライアン殿下におかれましては……」

「もう! ここでは必要ないと父上が言っていました! お会いしたかったです!」


 オレにしがみつき、嬉しそうに顔を綻ばせるのは第三王子のライアン殿下。

 年は十歳と、ユイトよりも年下だが、この可愛らしい容姿と朗らかな性格に国民からの人気が高い。だが実際は、友人が出来ないと悩んでいる年頃の少年だ。


「ライアン殿下! 急に飛び出すなんて危険です!」

「まぁまぁ、殿下も喜んでいるしいいじゃ……」

「よくありません!!」


 続けて馬車から慌てて飛び出してきたのは、ライアン殿下の側近見習いのフレッド。

 確かユイトと同じ年頃だったな……。

 この子もなかなかに厳しいが、殿下のために頑張っているところを見ると、ほのぼのとした気持ちになってしまう……。


 そのフレッドに怒られているのは、ライアン殿下の近衛騎士のサイラス。

 騎士学校を首席で卒業したらしいが、剣以外はのんびりしている様で、貴族の派閥争いにも我関せずの態度で、ライアン殿下はそんなところが気に入った様だ。


 どうしてそんなに詳しいのかと言うと……、


「オリビアおばさまのお手紙にありました! 私と同じくらいの子供と暮らしているって! 私も早くお会いしたいです……!」

「そうか、もう知っていたのか。そうだ! バージルたちが店に来るときに一緒に来るか? ユイトの料理はすごく美味しいんだ。きっと気に入るぞ?」

「その方はユイトさんと言うんですか? お料理……、私はあまり食べられないと思います……」


 そう言うと、肩を落とし俯いてしまったが……。


「トーマス様、ライアン殿下は食が細いのです。それに、あまり外で食べるのも私は勧められません!」


 あぁ……、そうか。いつも毒見をしてからじゃないと食べられないんだったな……。

 温かい料理を食べてほしいと思ったんだが……。

 ふむ……。これは相談してみないとな……。




「では、皆様はここで交代という事で。ここまでの護衛、深く感謝致します。帰りは予定通りですが、追って連絡致しますので」

「はい! ありがとうございました!」

「よし! 先ずは宿に行ってゆっくりしようか!」

「賛成です~! やっと体を洗えます~!」

「あ? アイツ、もうあんな所に……!」

「ホントですぅ~! お腹空いてるんですよきっと~!」


 俯くライアン殿下を撫でていると、馬車の後方で賑やかな声が聞こえてきた。

 護衛を務めたAランクの冒険者パーティだ。


「あ! トーマスさん! ご無沙汰してます!」

「エイダン、久し振りだな! お疲れ様。ここからはオレが引き受けるよ」

「きゃあ~! トーマスさん! あんまり近寄らないでください~! わたし、すっごく汗臭いので~!」

「あぁ……! すまない、オレは気にしないが、やはり女性だものな。ゆっくり休んでおいで」

「はい~! またお店にも伺いますぅ~!」  

「あぁ、オリビアたちにも伝えておくよ」


 それでは、と任務を交代し彼らの後ろ姿を見送るが、一人足りない気がするな……?

 確か五人組だったはずだが……。


 そう疑問に思っていると、一気に雲行きが怪しくなり、ポツポツと雨が降り出した。

 ライアン殿下がオレの服を引っ張り、早く行きましょう、と催促している。

 そこでその疑問はどこかに消えてしまったんだが……。


 いま思うと、あの予感は正しかったのかもしれないな。


 まさか、あんな事になろうとは……。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ