表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/397

2 出会い②


「カーター、すまない。荷台に乗せるぞ」

「はい! あっ、そのままだとマズいですね……。この上に寝かせてください!」


 そう言ってトーマスは泥だらけで意識のない少年を、何枚にも重ねた麻布と毛布の上にそっと下ろす。

 そして少年の横に座り、胡坐をかいた自分の膝に幼い二人の男の子を座らせた。

 二人が座ったのを確認し、カーターは荷馬車を慎重に走らせる。


「トーマスさん! その袋の中に水と林檎(メーラ)の実が入ってます! その子たちに食べさせてあげてください!」


 小さい麻布を開けると、そこには王都で購入した帰路用の食糧がわずかに残っていた。

 まずはこの幼子たちの顔についた泥とぐしゃぐしゃに泣いた涙の痕を拭ってやらねばと、布に水を湿らせ優しく拭いていく。

 ある程度きれいになったところでナイフを取り出し、メーラの皮を剥き食べやすい大きさに切ってやる。


「ほら、この実は甘くてシャリシャリして美味しいぞ。まだあるからゆっくり食べなさい」


 そう言って、キラキラした目で自分の手元を見る幼子たちに苦笑しながら渡していく。

 いちばん幼いこの子には危ないな、とトーマスはその子を自分の胸元に抱え込み、切り込みを入れたメーラを落とさないように手を添えながら与えていく。

 シャクシャクと可愛らしい音をさせながら嬉しそうに食べる二人を見て、やっと一息吐けた気になった。


「おじさんの名前はトーマスだ。君たちの名前を教えてくれるかい?」

「えっと、ぼくのおなまえは、ハルト、です。おとうとのゆぅく……、ユウマと、おにぃちゃんは、ユイトっていうの」


 小さい手でメーラの果汁でベトベトになった口元を拭こうとするので、水を湿らせた布でもう一度拭ってやる。

 水を飲ませ落ち着いたところで本題に入る。

 どうしてあんなところにいたんだ? と。


 そう尋ねた途端、その大きな瞳にいまにも零れ落ちんばかりの涙を溜めて、二人の顔がくしゃりと歪んだ。

 マズい、そう思った時にはもう手遅れだった。


 泣きながらも必死に話そうとするハルトの言葉を、頭の中でなんとか整理すると、祖母と母が死んで、いままで別々に暮らしていた父に引き取られた。

 父は仕事もせず酒ばかり飲み、この子たちに満足に飯も与えず暴力を振るっていた。

 そしてこの子たちの兄が弟たちを庇い、暴力に耐えていた、と……。


 どうしてあの場所にいたのかは分からない。

 でも父親が兄を殴っているときに、地面が揺れ家の中に土砂が流れ込んできたという。


 この近辺でそういった被害は聞いていない……。

 ……かと言って、この子が嘘をつくようにも見えない。


 ただ分かるのは、この兄弟たちにはもう、“帰る場所はない”、という事だけだった。

作中に出てくる食物や料理の名前は、ややこしいので日本語と同じにしようか悩み中です。

気が向いたら変更するかもしれません。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ