表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
バグ取り日和(改訂版)  作者: s_stein & sutasan
8/25

8.

「それはそうと、マリアちゃん。今日はお茶汲み、お疲れさまー」


「いいえ。いつもやってくださっている遙香さんの具合、大丈夫ですか?」


「あら、なんで庶務のことまで私に聞くの?」


「顔が広いからご存じかなぁって」


「まあ、知ってるけどね。風邪をこじらせたって」


「ということは……」


「お茶汲みリリーフピッチャーは、しばらくレギュラー入りね」


「はうう」


「ま、顧客の担当者の顔以外にハイレベルの面子も覚えたし」


「もっと上の方は来られるとかあります?」


「そんときは、『やーめた』って時だから、この段階で匙投げると違約金騒ぎになるから、多分ないと思うわよ」


「万一そうなったら、誰が来られるのですか?」


「向こうの常務。うちの社長とのバトルが始まるわよ」


「なんか、楽しそうですね」


「私がこの会社来る前に一度あったんだって。頂上決戦見てみたいじゃない? そんとき、お茶を運びたいじゃない?」


「願い下げます」



 結局、顧客からの仕様変更は押しつけられた。


 受けた以上、やらざるを得ない。しかも、プログラムの作り直し、デバッグのし直しで稼働がかかるのに、納期は変わらない。


 マリアの会社の社員も「どうせそうなるだろう」と予測していたので、蜂の巣をつついたような騒ぎは起こらず、ため息が部屋中に流れただけだった。


 費用は、さすがに新機能追加分は満額追加されたが、それだけだった。


 費用追加は当然の権利であり、ごり押し仕様変更分をもらえなかったのは失敗であると言わざるを得ない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ