表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/27

第二十話 『呪縛』

「アルフ! 心配したっての~」


 戻るとミカが真っ先に飛びついてきた。


「ん、まあ俺にかかれば魔人だろうが魔王だろうが楽勝だよ」


 本当はかなり危ないところだったけれど、かっこつけて強がって見せる。


「それよりミカとエリザは最終試験は合格できたのか?」


 ふふーんと鼻を鳴らしながらミカは手に持っている銀貨を俺に見せた。


「うちとエリザっちのコンビプレイで楽勝だったよー」


「それは良かった。無事試験もクリアしたし、町に戻ってステータスを確認するのが楽しみだな」


 ミカの頭を撫でると、彼女はハニカんでうつむいてしまう。


「……そういうの恥ずいし」


 ミカは自分からスキンシップを取ってくるくせに攻められるのには弱いらしい。


「わ、わたしも転移魔法(テレポート)を使ったりで活躍したんですよ! 褒めてください!」


 子犬のような目でエリザが近寄ってくる。


 ――グイイイィイン


 突如エリザ後方の空間が歪み、銀髪碧眼の魔人ジャキが姿を現した。


「……アルフ……くくっ……面白い」


 グランドエアによるダメージの影響か、ジャキは頭から血を流している。


「今回は貴様の実力を見誤った我の失態……負けを認めよう。――だがアルフ! 次は貴様を殺す!」


 言うや否や、ジャキはエリザの背中に爪を立てる。


「――きゃっ!」


 エリザは短い悲鳴をあげ倒れてしまう。


「なにをしたジャキ!」


 咄嗟に俺は声を荒げる。


「安心しろ、殺したわけじゃない。この女には死の刻印を打ちこんだ。解除したければ一週間後に魔大陸に来い」


「魔大陸だと!?」


 魔大陸と言えば前のパーティーで逃げ帰ってきた苦い思い出がある。


「そうだ、そこで今度こそは命を懸けた勝負をしようじゃないか」


 ジャキの姿が薄くなっていく、転移魔法(テレポート)で逃げるつもりだろう。


「待て、まだ話は終わってな――」


 言い終える前にジャキは完全に消えてしまった。


「くそっ、逃げられたか」


 俺は地団太を踏む。


「ふむ、これはなかなかにやっかいじゃの」


 エリザの背中に刻まれた印を見て爺ちゃんが呟く。


「エリザは大丈夫なのか!?」


「当面の間は大丈夫じゃろう。じゃが何もしなければ一週間後に間違いなく死んでしまう。この死の刻印、魔王のみが使える呪術のはずなのじゃが……。ひとまず町の教会で見てもらうのが良いじゃろう」


「――くっ、もっとちゃんと警戒していれば」


「悔やんでも仕方なかろう、今やるべきことは他にもあるはずじゃ」


 悲壮感漂う空気の中、サイフォスが落ち着かない様子で話しかけてきた。


「アルフ! ジャキの野郎を追い払うなんて凄ぇじゃないか。今までしたことは詫びるから、再び仲間になってくれないか」


 そう言って土下座してきた。


「私からもお願いするわ」


「わしからも頼む」


 サイフォスに続いてフィーナとライトも頭を下げる。


「おいおい、今になってそれは流石に都合が良すぎるだろ」


「ぐっ……そこをなんとか……」


 それっきりサイフォス達は黙ってしまう。


 いや、待てよ。


 ここで彼らを切り捨てるのは容易いが、馬鹿とハサミは使いようという言葉もある。


 エリザを救うために使えるカードは使っておくか。


「わかった。死の刻印を解除するための情報収集をしてくれるなら仲間になることも考えてやるよ」


「……要は使いっ走りになれということか?」


「そういうこった。嫌なら断ってくれても結構」


「ぐぬぬ……引き受けよう……」


 絞り出すような声でサイフォスは了承した。


 プライドの高いサイフォスがこのような仕事を引き受けるのは正直意外ではある。


「それじゃあ一旦町に行こう。作戦会議はそれからだ」


 俺達はひとまず町へと歩みを進めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ