表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

第3話:医学

マリーの言葉に、俺はただ立ち尽くすしかなかった。この神殿は、科学者たちの地獄なのか。そう思うと、全身から力が抜けていくような気がした。

「お、いたいた」

「まったく、探しましたよ」

そんな俺に、新たな声がかけられた。声のする方を見ると、二人の男がこちらへ近づいてくる。

一人は、どこか神経質そうな雰囲気で、眼鏡の奥から鋭い視線を投げかけてくる。もう一人は、少し小柄で、にこにこと愛想の良い笑顔を浮かべていた。

「あれ、なんか見たことあるような……」

俺は、二人の顔を交互に見た。特に、にこやかな方の顔は、なぜか強く印象に残っていた。どこで見たのだろうか。記憶を辿るうちに、あることに気がついた。

「お札……?」

そう、1000円札に描かれていた、あの人物だ。

「よくご存知で」

そう答えたのは、眼鏡の男だった。

「わたくしは北里柴三郎。そして、こちらが野口英世です」

「野口英世です!」

野口と呼ばれた男は、そう言って、元気よく頭を下げた。

まさか、ここが1000円札の聖地だったとは。俺は、あまりにも突飛な事態に、ただただ呆然とするしかなかった。

「我々は、ここにいる偉人の中でも特に異質な、貴殿の『体』について、少々興味がありましてね」

北里柴三郎は、そう言って、鋭い視線を俺の体に向ける。

「我々は、死してなお、未解明な病原体の研究を続けているのです。しかし、貴殿は……」

野口英世は、目を輝かせながら俺の腕を掴んだ。

「まだ『生きている』可能性がある!あなたの体には、私たちの知らない細胞や微生物、そして何より、現代の医学では解明されていない『何か』が眠っているかもしれない!」

二人の医学者は、俺を実験台として見ているようだ。

「心配しないで。ただ、少しだけ血液を分けてもらうだけですから!」

野口英世はそう言って、どこからか取り出した注射器を片手に、俺ににじり寄ってきた。

「ちょっと、待ってください!俺は、ただのサラリーマンで……」

俺がそう言っても、二人の目はすでに、俺の体の中にある「真理」にしか向いていなかった。

この理大神殿は、科学者たちにとっての『地獄』。

そして俺は、その地獄に迷い込んだ、ただの実験材料。

俺の奇妙な旅は、まだ始まったばかりだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ