表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/16

ラスト・ターニングポイント

機内の灯りは少し落とされていて、空気がほのかに乾いている。

 芽唯は窓側の席から、夜の雲の向こうにかすかに浮かぶ地平線を見つめていた。


「……ねぇ、お兄ちゃん」


 隣に座る練に、芽唯はそっと声をかけた。


「今まで、ずっとノートパソコンばかり見てたよね。あれって、準備のため?」


 練は少し頷いた。


「ああ。あの時から、少しずつ整えていたんだ。国の選定、言語、滞在先の調査、名義の確保。……全部、お前と生きるために」


「じゃあ……あの時、あんなに冷たくしてたのも?」


「演技だよ。わかってくれって、言っただろ」


 練はしばらく黙ったまま、窓の外を見ていた。そして静かに言葉を紡ぎ出す。


「……空っぽだった。芽唯が生まれる前の俺の世界は、全部が退屈だった。

 何をしても上手くいく。でもそれが嬉しいわけでもなかった。ただ正解をなぞるだけの人生。努力も、成功も、称賛も、どこか既定路線で……心が動く瞬間なんてなかった」


 芽唯は小さく目を見開いた。


「計算式みたい……ってこと?」


「そう。どんな問いにも答えがあるような、つまらない世界。

 誰かにとって都合のいい人間でいることが、正しいと思ってたし、むしろそれしかなかった。

 友人もいたけど、ただの関係性の取り引きだ。誰も、俺を“本当の意味で”見ようとはしなかった。

 本当の孤独とは理解者がいないことを指すんだ――」


 言葉は淡々としていたが、どこか深い寂しさを孕んでいた。


 芽唯は喉の奥が詰まるのを感じた。

 そんな孤独を、お兄ちゃんがひとりで抱えていたなんて。


「そんなの……ほっとけるわけ、ないじゃん」


 芽唯の声は震えていた。

 お兄ちゃんは、ずるい――と心のどこかで思った。

 でも、だからこそ放っておけなかった。

 その言葉のひとつひとつが、真っ直ぐに響いてくるから。


「お前が……生まれた日のこと、今でも覚えてる」


 練は、どこか懐かしむような目をして、語り出す。


「まだ夜明け前だった。空が白んでいくのを病院の屋上から見ていたんだ。

 それまでの人生で、あんなに心が震えたことなんてなかった。

 “小さな命が、俺の人生に降ってきた”って……そう思ったよ」


 芽唯の心臓が締めつけられた。


「芽唯――名前の由来、気にならないか?」


「……え?」


「“芽唯”って名前。両親がつけたと思ってたかもしれないけど、実は俺が提案したんだ。

 “妹妹”。中国語で“妹”をそう言うだろ。そこから“芽”と“唯”を取った。

 唯一無二の、小さな芽。俺の人生に初めて光が射した日だったから……そう、名づけた」


 芽唯の目に、ふいに涙がにじむ。


「オレは、たぶんあの日からお前に恋してたのかもしれない。

 でもそれを自覚したくなくて、ずっと遠ざけて、抑え込んで……

 家族だから、守るべき存在だから、そんなのは“いけない”って――思ってた」


 それは懺悔のようであり、深く閉ざされていた真実の告白でもあった。


 芽唯は自分の膝の上にある兄の手を、そっと握った。


 ――それでも


「でも……私は嬉しい。そう思ってもらえたことが、すごく……」


 練は静かに続ける。


「なんでもできるなら、何をしても無価値になる。

 自分の手で叶えられる世界なんて、飽きるだけだ。

 だから俺は――“絶対にしてはいけないこと”に、意味を見出したのかもしれない。

 禁じられているからこそ、そこに熱を感じた。

 誰にも肯定されないこの気持ちだけが……やっと俺を生かしてくれた。

 あの味だけがオレを虜にした。

 あの感覚だけがオレの心を震わせた――」


 私はやはり泣いていた。


 でももう、その涙を恥ずかしいとは思わなかった。

 

 そっか――あの文化祭の時の傷は……私に付けられた赤い首輪だったんだ――


 ――それでも。

 

 お兄ちゃんの言葉が、それほどまでに真っ直ぐで、痛くて、優しかったから。


「だったら……尚更、私はお兄ちゃんを置いていけないよ。

 こんなのおかしい、ってわかってても……

 それでも、私は……お兄ちゃんを、愛してる」


 機体が揺れることもなく、静かに雲を割る。


 二人の未来は、まだ何も見えない。


 でも、手の中の温もりだけが――確かにそこにあった。

二人にあふれんばかりの呪いと祝福を

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ