表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
198/232

196話 名探偵ティナちゃん・後編

「ティナ、どうしたの?」

「謎は……謎は、全て解けた!」


 リファの問いかけに、ティナはキリッとした表情で応える。


「本当か、ティナ!?」

「ふっふっふ、うちの黄金の頭脳に解けない謎はないで!」


 今度はドヤ顔だ。

 よほど自信のある推理を組み立てることができたのだろう。

 このまま事件解決となるのだろうか?


「やっぱり、犯人はこの中におるなー」

「「「っ!?」」」


 みんなが驚いて、それぞれ疑惑の視線を飛ばす。

 互いが疑心暗鬼に染まる中、ティナはゆっくりと口を開く。


「この事件の犯人、それは……」

「「「ごくり」」」

「……ソラ、あんたや!」


 びしぃっ、とティナはソラを指さした。


「えぇ!? ソラですか!?」


 心当たりなんてない、という感じで驚いていた。

 これが演技だとしたら、ソラは大した役者だ。


「どうしてソラが犯人なんですか!? 適当を言わないでください」

「悪いが、うちは確信があるでー」


 ティナは、ニヤリと不敵に笑う。


「みんな、思い出してくれへん? 最初、カナデが倒れていた時、カナデは包丁を指さしていた。それは、ダイイングメッセージ。犯人は包丁でカナデを……と考えたんや」

「その通りですわ。カナデさんが、最後の力を振り絞って託したメッセージを、わたくし達は……」

「でも、それが間違いやったんや」

「え?」

「凶器は包丁……それは間違いや」


 ティナは苦い表情を見せた。


「倒れているカナデのすぐ近くに包丁。そんな現場を見れば、大抵、凶器が包丁やと思いこんでしまうやろな。ダイイングメッセージもあることやし」

「違うというのか?」

「なら……どうやって?」

「まあ、それは後で明かすとして……カナデは白目を剥いて泡を吹いて倒れていた。つまり、刺殺ではなくて毒殺!」

「「「おぉ」」」


 みんな、感心の声をあげた。


 いや、まあ。

 被害者の状況を見れば一目瞭然なのだけど……

 みんな、気づいていなかったのか……?


「じゃあ、あのダイイングメッセージはなんだったのよ?」

「ただの偶然とか?」

「いや。あれは、犯人に繋がるヒントを残してくれていたんや」


 ティナは得意そうに語る。


「凶器は包丁やない。そうなると、包丁はなにに使う? 答えは簡単や。包丁は料理に使うものや」

「……っ……」

「つまり……包丁が凶器やなくて、料理そのものが凶器なんや!」

「「「ま、まさか……」」」


 みんなの視線が一斉にソラに向いた。


 ソラは……

 ただ、黙っていた。

 無表情で、なにを考えているか読み取れない。


「……ふ」


 やがて、ニヤリと口元を歪める。


「そう、そうです……このソラが犯人です」

「「「な、なんだってーーー!?」」」

「まさか、こうも簡単にバレてしまうなんて……ティナは、どうしてわかったんですか?」

「さっきも言った通り、ダイイングメッセージの本当の意味に気づいたからやな。それと……事情聴取をした時に、ちと引っかかったんや」

「なにか失敗をしましたか?」

「ルナは、ソラがぼっちだから一緒にいた、言うてたやろ?」

「……そうですね」

「つまり、ソラはぼっちだったんや。最初は誰ともおらんで、一人きり。だから、ルナはソラのことをぼっちと表現したんや」

「……」

「ソラがやってくるまでの間、ルナは一人きり……アリバイなし、や。まあ、アリバイがないのは他のみんなも同じみたいなものやから、そこは今更の話。でも……どうして、ごまかすようなことを口にしたんや?」

「……」

「やましいことがないのなら、レインの旦那のように、素直にアリバイがないことを認めればいい。だって、変にごまかして後でバレたりしたら、怪しまれるのは確定やからな。それなのに、ソラは最初からごまかした。ずっと一人ではなかったと、嘘を吐いた。そこを不審に思い……って感じやな」

「……なるほど。さすがティナですね、メイドを侮っていましたよ」


 ソラは悪い顔をした。

 くくく、と悪の幹部のように笑う。


「凶器は、ソラの料理……犯人は、ソラ。どうして、こんなことをしたんや?」

「……カナデが悪いんですよ」

「カナデが?」

「カナデが、カナデが……」


 ソラはぷるぷると震えて、渾身の叫びを放つ。


「カナデがソラのプリンを食べたのが悪いんです!!!」

「「「……」」」

「だから、ソラは復讐をしたんです……そう、これは正当な権利! スイーツの恨みは海よりも深いんです。許せることではありません!」

「「「……」」」

「みなさんも、そう思いませんか!?」


 ソラは、必死の形相で語りかけてきた。

 対するティナは、苦い表情をして……


「ソラ」

「……ティナ……」

「罰として、今夜のスイーツ、ソラだけなしや♪」

「あっ、あああああぁ……!?」


 ソラは涙を流して、その場に崩れ落ちるのだった。


 なんて痛ましい事件だったのだろう。

 なんて悲しい事件だったのだろう。


 たかが食べ物と侮ることなかれ。

 スイーツは、乙女にとって命よりも大事なものなのだ。


 でも、この教訓を次に活かすことが大事だ。

 事件を忘れず、二度と繰り返すことのないように成長していきたい。

 それがきっと、亡きカナデも望んでいることだと思うから……




――――――――――




「いやいやいや!? 私、死んでないからね!? そもそも、気絶していただけだからね!? にゃーーーーー!!!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◇◆◇ 新作はじめました ◇◆◇
『追放された回復役、なぜか最前線で拳を振るいます』

――口の悪さで追放されたヒーラー。
でも実は、拳ひとつで魔物を吹き飛ばす最強だった!?

ざまぁ・スカッと・無双好きの方にオススメです!

https://ncode.syosetu.com/n8290ko/
― 新着の感想 ―
ああ・・前々から作者さんや読者の皆が恐れていたことが起こってしまった・・! 遂にソラの料理がこんなことに使われるなんて・・逆に今までよく出なかったなと思いましたけど・・
そもそもプリン代を請求すれば被害者のまま終われたんじゃないかと思いますけど…… 一体どうやってソラが作った料理をカナデの口に入れられたんでしょうか……パラライズミストで痺れさせたのかな? カナデとソラ…
>「カナデがソラのプリンを食べたのが悪いんです!!!」 仕方あるめェw ソラの特性プリンを食わせてだなw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ