表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

虹の橋のシェーピーちゃん

作者: プードリアン男爵

序章 ペットとは願えば必ず逢えるよ

長閑な小鳥のさえずりとカーテンの隙間から優しく入るお日様の光で目が覚めたの。そこは懐かしの我が家の二階の寝室。ママさんパパさんのベッドが隣合わせにくっつけて有り、そこで三人が川の字で寝るのがママさん達の習慣でその真ん中でいつものように目覚めたの。今迄と違っているのは久しぶりに見る薄いパパさんの頭が信じられない位薄くなり禿散らかっている事かな。ママさんは意外と昔のままなの。

懐かしさに思わずママ!と叫んでママさんに抱き付いたの。そしたらママさんがビックリして、貴方誰?パパ何故若い娘を連れ込んだの?いい加減にしてよ!と叫んだの。寝ぼけ眼のパパさんが、何故俺が浮気しなきゃならねえんだよ?夢でも見ているんじゃねえのかよ?うあー懐かしい。ママさんパパさん名物の犬も食わない夫婦喧嘩が始まったよ。昔と変わらないんだね。何かほっとした様な気がしたの。

そこでパパさんが、うわー本当に娘がいるよ!それも裸じゃねえか。一体どうなっているんだ?パパさんママさん私よ、私!シェーピーちゃんよ!覚えてないの?貴方達の愛犬よ!そう言っても二人はキョトンとするばかり。そしてパパさんがおい!おめえさん狐か?俺たちを騙そうたってそうは問屋が卸さねえ!尻を見せてみろ、尻尾が隠れてんじゃねえのかい?なんでシェーピーちゃんの事分からないの?そこでシェーピーちゃんは悲しくなってワンワン泣いちゃったの。

そこで初めて自分の姿がトイプードルで無く人間の年頃の娘になっていると気が付いたの。そして言葉も通じるしお尻を触っても尻尾は無いし。

その時ママさんが貴方裸のままじゃ困るでしょ?服を着なさいと言ったの。でもママさん、服が無いのって言ったら二人はポカンと口を開けて固まったの。そしてパパさんが、おいおまえ、頭見せてみろ。その頭のお下げにした髪の毛を見せてみろ。そうそうそのお下げ髪結わいてる飾りを見せて見ろって言ってんだよ。はい!とシェーピーちゃんが素直に見せると、パパさんが叫んだの。こいつは大変だ!

此の娘が言っている事は嘘じゃねえかもしれねえや。お下げ髪結んでいるお花の髪飾り見てみろ!周りが黄色で真ん中が赤の此の髪飾り!見覚えねえかい?こりゃ確かあの子を最後に美容院連れていった時に付けて貰った物に違いねえ。その時も旅立ちの時にも写真撮ったからよく覚えてるんだよ。

パパさんがそう言うとママさんがシェーピーちゃんの髪飾り見て本当だ!矢張り此の娘さんはシェーピーちゃんよ!シェーピーちゃん!ママよ!逢いたかったわ!と抱き付き泣き出したの。そしてパパさんも、わしも逢いたかったと言って抱き付き三人で涙を流して感動の再開になったの。

時にシェーピーちゃんよ。何故おめえさん人の姿なんだい?確かに色が白くて美人で可愛いけど、あんたは白プー女子だった筈なんだけどなあ。ママさんも、そうよ、そうよ、何故貴方は人の女の子なの?

どうしてこんな事になったのか、此のお話を読んでくれるみんなにお話しするね。そして此のお話を読んでくれるお友達の中には愛するペットを亡くして悲しみに沈んでいるお友達が沢山居ると思うの。実はシェーピーちゃんのママさんパパさんもそうなの。でもね、ペットはみんな愛に満ち満ちているから飼い主さんが信じれば必ず貴方達の所へ生まれ変わってくるの。そして飼い主さんが死に目に会えなかったとか、あの時あれをやってあげられなかったと悲しまないでね。ペットはみんな飼い主さんに無条件な愛を持っているから飼い主さんを責める事はないからね。そしてペットが死んだから落ち込まないで。シェーピー達ペットはこの世での旅を終えると虹の橋に行くの。そこでは今迄病気だったり、歳取った子も元気で若返った姿で飼い主さんと逢える日を待っているの。虹の橋で飼い主さんと待ち合わせして天国に行く子も居れば飼い主さんがこちらに来る迄時間がかかる場合は又飼い主さんの所に生まれ変わる子もいるの。だからみんな!ペットと別れても自分を責めたり落ち込まないで、形はどうあれ希望を持って待っていてね。


第1話 虹の橋へようこそ

第1章 シェーピーちゃんってどんな子?

私の名前はシェーピーちゃん。18歳の女の子。と言っても真っ白な毛並みが自慢のトイプードルの女の子。綺麗で明るくて友達が一杯いる自慢のママと明るくて楽しくて、でもちょっと傷付きやすい、面白い人であるパパ、そしてママを取り合うのがライバルで撫でてくれると優しいのが伝わるお兄ちゃんと三人家族のお家で住んでいるんだよ。

第2章 シェーピーちゃんはお病気なの。

シェーピーちゃんはね今年の1月15日に御誕生日迎える前後から何故か病気続きなの。先ずは1月6日に奥歯が抜けて歯ポロ1号発進!次は歯ポロ計画立てたつもりはないのに2月4日に歯ポロ2号発進で二本目の奥歯が抜けたんだよ。歯槽膿漏なんだって。その後食欲が無くなって寝てばかりいる、寝る子レプシーと言う病気になって犬猫病院に連れていかれツネルクリン注射打って貰ったの。でも身体が急に弱って前みたく歩けなくなったの。で2月10日にぐらついてた歯をママに抜いて貰いやっと元気になって歩けるようになったの。次にお病気になったのは3月5日なの。今度はゲリラになってポンポン痛々。2日間ツネルクリン注射の点滴に通ってやっと回復したの。病気の名前は急性膵炎で厭々炎じゃないよ。其の後3月23日頃からパパさんに背中が曲がってると言われたけど曲がってるのではなく後ろ足を延ばせなくなったの。

後ろ脚を伸ばせなくなったからお尻が下がって背中が曲がってる様に見えるんだよ。そう言えばその頃気が付いたけど近所やインスタの同じ歳か年上のお友達を何故か見なくなったの。みんな何処へ行ったのかなあ?

第3章 運命の四月だよ。

四月になってから何故か走ったり早く歩けなくなったの。で抱っこしてくれたパパさんに瘦せて軽くなったよとか背骨の突起が触れる様になったと言われたよ。食欲も減ってチュールとか軟らかい物しか食べれなくなったの。

とうとう運命の最後の日曜日が来たの。昼間にパパさんに散歩に連れ出されたけどお日様がまぶしくて歩けなくて抱っこDE散歩になったよ。夜に最後のお散歩になったの。一生懸命歩いたけど無理だったの。その時パパさんがリードを引き過ぎだとママさんに何回も言われ二人の間には犬も食べない夫婦喧嘩勃発!切れたパパさんはお散歩バック投げて先に帰ったの。速く歩けなくてごめんねと言ったけど二人には通じなかったの。

翌朝から食欲が無くなって吐きまくりママさんが急いで犬猫病院に連れて行き苦しい時の神頼みじゃないけど

ツネルクリン注射点滴され入院したの。ママさん何時になったら迎えに来てくれるの?心細いなあ。その晩は殆ど寝れなかったの。翌日お迎えにママさんが来てくれた時は嬉しかったけど抱き付く力も無かったの。でもその晩はママさんパパさんの間に入って川の字に寝て嬉しかったな。何しろ前の晩はボッチだったからね。

第4章 虹の橋からの可愛い使者。

4月14日水曜日その日は喉乾いてお水飲もうとしてもベロが出なくて飲めないし、ママさんにスポイドで軟らかい物お口に入れて貰っても呑み込んで吐いちゃうの。ウンチもおしっこも出なくて困ったの。それが不思議とお昼になったらウンチが沢山出たの。でその後何故か急に元気が出て歩く気になってママさんに手伝って貰って、アンヨは上手と歩く練習したんだよ。お病気に負けていられないからね。又ママさんとパパさんにお散歩連れていって貰って、パパさんにリードで引っ張られるのじゃなくパパさん引っ張ってやるんだよ。

この後疲れて寝てたら急にパパさんに抱っこされたの。パパさんはお気に入りのソファーでテレビ見始めたんだけどその時の抱っこが今迄経験したこと無い気持ち良い抱っこだったの。それでパパさんありがとうって言ったらだんだんと眠くなって眠ってしまったの。

どの位寝てたのかわからないけどシェーピーちゃんと何度も呼ぶ声がするの。それも懐かしい声なの。でお目目開けて見てみたら数年前に違う世界に行ったと聞いたシーズーの桜君とミニチュアシュナイザーのコニー君が居たの。それも何故か二匹共に若い姿なの。二匹はかつてシェーピーちゃんがママさんの実家で飼われていた時の仲間なんだよ。で二匹が口を揃えて言うの。シェーピーちゃん待ってたよ。旅立ちの時が来たからお迎えに来たんだよ。 

え?何処に行くの?虹の橋のたもと、通称虹の橋だよ。とってもいい所でシェーピーちゃんの大好きなお肉食べ放題もあるんだよ。と二匹が口を揃えて言うの。でどうやって行くの?シェーピーちゃん昔と違ってアンヨするのが遅いの。そしたら桜君が大丈夫。ついてきて。シェーピーちゃんはもう一番元気な頃の体になっていて空も飛べる筈だし瞬間移動もできるよ。本当?じゃ一緒に飛んでみよう。と二匹が言うからシェーピーちゃんは勇気を持ってやってみたの。セイノ!そしたら急に身体が軽くなったの。シェ―ピーちゃんと二匹が呼ぶから見たら三匹ともお空に浮いていてパパさんママさんのお家がどんどん小さくなって見えるんだよ。うあー凄い!大感激して桜君達の後に続いて飛んで行ったの。ねえねえ、何処まで行くの?と聞いたら桜君達がシェ―ピーちゃん見てごらん着いたよと言うので着陸して見てみると不思議な世界が広がってたの。どんな世界かってそれは次回のお話だよ。楽しみにしていてね。


第2話 愛するママさんパパさんサヨウナラ。

第1章 虹の橋ってどんな所?

シェ―ピーちゃんが降り立った世界はとても綺麗なお花が咲き乱れとても良い香がするの。以前シェ―ピーちゃんがパパさんとお散歩の時に駅の階段登って改札口で電車でお出掛けしたママさん待ってるときに五月の芝桜や秋の巾着田の曼珠沙華の宣伝のポスター見たのを覚えてるけどそれをもっと綺麗にした様な夢の世界が広がっていたの。そして沢山のお友達がいるけどみんな若くて、可愛くて元気で楽しそうで輝いているの。そこでコニー君がこちらに来ると病気も怪我も無くそれまで苦しんでた子もみんな元気になるんだよと言うの。そしたら今度は桜君が僕も最後の二年は元気がなくなり寝てばかりだったけどこちらでは一番元気な体になって毛並みも良くなり元気百倍だよとわざと走り回ってみせたの。よしとシェ―ピーちゃんも走り出したら元気、元気!去年の2月1日にドッグランに連れって行って貰って思いっきり走り回った事を思い出したよ。そして何匹かのわんこや猫ちゃんと話すとみんな口を揃えて言うの。飼い主さんと過ごした日々はとても楽しくて幸せだったの。だからありがとうっていつも思っているよ。でも中にはあの時もっと抱っこして上げれば良かったとかお留守番ばかりさせて悪かったと泣いてる飼い主さんもいるけどそんな姿を見るとペットとしては悲しくなるの。だってペットとしたら飼い主さんと一緒に居た日々は黄金の日々で幸せで感謝しかないからね。

第2章 虹の橋のお楽しみ

シェイピーちゃん!虹の橋の世界って若い元気な身体貰えるだけじゃなくて色んなお楽しみ、アメニティーが有るんだよと桜君が言うの。先ず懐かしい仲間と会えるよ。じゃあ近所の白プーでよぼよぼになって毛が抜けてパパさんが禿ちゃびんと言ってた男の子にも会えるかなあ?あの子シェ―ピーちゃんより二つ位年上だったけど最近見かけないからこっちに来ているかもしれないの。すると、よお!シェ―ピーちゃん!禿ちゃびんで悪かったな!ぼくにはちゃんと王子って名前があるんだぜ。イケメンで白馬の王子様と言う事で王子って言うんだ。かつては沢山のメス犬の憧れの的。勿論こっち来てから若い身体貰ってモテモテだぜ、宜しくな。シェ―ピーちゃんが驚く間もなく今度はとても甘い香がして亜麻色の髪の乙女じゃないけど綺麗な毛をたなびかせたシエルティーちゃんが来たの。パパさんのパパさん、おじいちゃんが飼っていたメリーちゃんよ。よろしくね。シェ―ピーちゃん貴方とお約束した絨毯の上でおしっこしないと言うお約束守ってくれてありがとう。メリーちゃんは此処と貴方が最後に住んでいたおじいちゃんのお家の在る世界を行ったり来たりしてるの。それで人間には自分達虹の橋に来た動物は見えないけど人間達の世界に居る動物には私達が見えるしお話も出来るから貴方とお話しした事があるのよ。メリーちゃんは虹の橋の袂の世界でおじいちゃんを待っていて、おじいちゃんが来たら一緒にあの橋をわたるの。見て!向こうに綺麗な虹の橋があるでしょう。なるほど!シェ―ピーちゃんにも虹の橋がみえたの。

まだまだメリーちゃんのお話は続き、こっちでは無料のお肉食べ放題があるの。飼い主さんを沢山喜ばせた子程お肉の質が上がるの。シェ―ピーちゃんはママさんパパさんを沢山喜ばせた子だからかなりデラックスなお肉ビュッフェだから楽しみにしていてね。勿論どんなに食べてもお腹壊さないからね。でメリーちゃんを先頭にお肉食べ放題のお店に行ってシェ―ピーちゃんは期待のお肉ビュッフェデビューしたの。かつては食べようとすると吐くからだめと言われてたローストビーフやスペアリブ、ステーキにお野菜抜きのすき焼きにケバブにシュラスコそして珍しいメキシコ料理のメヒコステーキなどなどシェ―ピーちゃんが夢に描いた世界が広がっていたよ。

そしてそこのシェフ達は人間なの。でどうして人間がいるの?と聞いたら王子がそれは可愛いペットより先にこちらに来た人間はここでペット達に給仕しながら自分が飼って居たペットを待っているんだよ。でそこでペットと飼い主さんが出会えたら、たらふく食べてその後一緒に虹の橋を渡ってあちらの世界に行くんだよ。ペットを飼う人には悪い人は殆どいないから地獄に行く人は少ないんだよ。

今度はコニー君が話し始めたの。そう言えばシェ―ピーちゃんは渋谷のハチ公と飼い主さんの上野先生の話知ってる?うん知ってるよ。ハチ公は上野先生が突然仕事場の大学で死んだ後も約10年間上野先生が通勤で使っていた渋谷駅迄、お見送りとお迎えの時間に通って先生を待っていたよね。同時に上野先生は虹の橋の袂のお肉食べ放題ビュッフェで野菜抜きの焼き鳥を毎日焼いてハチ公を待ち続けたんだよ。でね、そのうち先生の想いは何故か渋谷駅で毎晩焼き鳥屋の屋台を出していた先生行きつけの店の主人にも伝わり、御主人はハチ公がいつも上野先生から貰っていた焼き鳥を分けるようになったのだよ。勿論ハチ公が虹の橋に来た時ハチ公にも他の子にも先生自慢の焼き鳥をたらふくご馳走したよ。そしてその後先生は沢山のペット達にハチ公と今迄お世話になりありがとうと御挨拶して、みんなの拍手に送られて虹の橋を二人で渡って行ったよ。シェ―ピーちゃんはなかなか泣ける話だねって泣いちゃったよ。

次に王子君が説明してくれたの。他のアメニティーにはワンコや猫ちゃんの為のモフモフによる劇場も有るんだよ。おニャン子俱楽部に対抗したおワンコ俱楽部と言う可愛い雌犬たちのアイドルグループも有ればお笑いのグループの笑鷲隊と言うのもあるの。笑鷲隊は80年くらい前の中国との戦争の時に渡洋爆撃に行った荒鷲隊と言う部隊に対して、お笑い芸人達の軍隊への慰問部隊の名前として付けられた名前なんだよ。その芸人さんの飼い犬達で作ったグループが同じ笑鷲隊の名前を引き継いだんだよ。みんな虹の橋を飼い主さんと渡ったり生まれ代わって今では五代目位なんだよ。それから虹の橋の世界でのんびり移動したい子にはワンコ向けのワンワンバスと猫ちゃんの為の猫バスもあるよ。色々あって楽しそうだねとシェ―ピーちゃんは嬉しくなったよ。

第3章 ママを求めて三千里

お腹が膨れた所でメリーちゃんからみんなで瞬間移動を楽しもう。シェ―ピーちゃん何処に行きたい?と言われたの。それでシェ―ピーちゃんはすかさずママさんに逢いたい。と言ったよ。ママさんの居る所は遠いの?三千里位あるの?そしたらどんなに遠い所でも虹の橋の袂に来た子はみんな瞬間移動できる身体貰っているから平気だよってメリーちゃんが言うの。ママさん達がいるお家はおじいちゃん、おばちゃんがメリーちゃんと一緒に住んで居た所だから直ぐに分かるからみんな、ついてきて。そこでシェ―ピーちゃんはメリーちゃんについて一跳び。

あっという間に懐かしの我が家に着いたよ。そしたら又あの犬も食わない夫婦喧嘩の怒鳴り声。そして何故か頭がダランと後ろに下がった白プーをパパさんが抱っこしているの。2人が何と言ってるか聴いてみるとあら大変。

その子変じゃないの?貴方何やってるの?首が座ってないわよ。死んでいるじゃないの。テレビばかり見て何やっていたの?おまけに私にこんな時におばちゃんの洋服片付けろってひどいじゃないの。貴方のせいでシェ―ピーちゃんの死に目に会えなかったでしょう。とママさんが泣きながら叫んでいるの。そしたらパパさんは部屋中に洋服置きっぱなしだから片付けろと言って一月も経つじゃねぇか。友達呼んで分けると言っても誰も取りに来ないじゃねぇか。こんな物捨てちまえ。と洋服かけごとひっくり返してお得意の男のヒステリー起こしてヒス男君降臨。

あー又かと思った時そう言えばシェ―ピーちゃんが死んだって言っていたけど死ぬってどういう事?ママさん見て!見て!シェーピーちゃんここにいるよ。ねぇねぇ。ママさんシェーピーちゃんの事見え無いの?じゃあ、あの白プーは?ふと我に帰るとそれはシェーピーちゃんの身体なの。じゃ今の身体はシェ―ピーの魂入れる新しい体でそこに横たえられていたのは魂が抜けた今迄の身体なの?ママさんどうなっているの?ママさん助けて!でママさんに触ってもシェーピーちゃんの手がママさんの身体を通り抜けてしまいママさんの身体を触っている感じが全然無いの。じゃあシェーピーちゃんはどうなったの?シェーピーちゃんは何かいけない事して、その罰でママさん達には見えなくなったり、シェーピーちゃんもママさんの事触っても分からなくなったの?ねぇメリーちゃん!桜君!コニー君!王子君!教えて!シェーピーちゃんはどうして急に虹の橋にお引越しさせられたの?もうシェーピーちゃんパニクッてしまったの。

そしたらメリーちゃんが言ったの。貴方はママさんパパさんの世界での旅を終わらせたの。で今度はこれから次の旅を始めるの。それ迄虹の橋の袂の世界で飼い主さんを待つ子も居れば、直ぐに旅の準備を終えて次の世界に旅立つ子もいるのよ。ママさんがかつて飼っていたゴールデンレドリバーのシーザー君は準備が早く終わって次の旅に出たの。シェーピーちゃんがママさんの所に引き取られる前の晩に大きなゴールデンちゃんが貴方の所に来てママさんを頼むと言いに来たのを覚えていない?そこでシェーピーちゃんは思い出したの。六年半前にママさんが青いワーゲンゴルフで迎えに来た前の晩に確かに大きくてイケメンで凛々しいゴールデンレドリバーがママさんを頼むよと言ったのを思い出したわ。あの子は生きているワンコじゃなくて虹の橋の世界から来た子だったとやっと理解したの。そうワンコには虹の橋に行った子を見たり、その子と話すことはできても人間には見ることも会話することも出来ないとメリーちゃんから聞いて納得したの。

第4章 今世の旅での任務。

メリーちゃんの話はまだまだ続いたの。どの子も必ずこの世に生まれてきた意味があり任務を持っているの。でそれを果たして今世での旅立ちの時が来たら虹の橋の世界に来るの。そこで飼い主さんを待って一緒に虹の橋を渡り天国に行く子も居れば、飼い主さんが来る前に虹の橋の袂で身体を休めて一人で虹の橋を渡り天国に行く子もいるの。何故飼い主さん待たずに行く子もいるかと言うと飼い主さんが虹の橋に行くまで時間がかなりかかる事があり、ワンコの次の旅と任務が迫っている時は飼い主さんと合流する迄待てず早目に天国に行って休養して次の任務にあたる為に次の旅に旅立たないといけないからね。

そこでシェ―ピーちゃんは思い出したの。今回の旅の前に何匹かの白プーが集められて、いきなり子犬の姿にされたの。そしたらビッグプードルママと呼ばれる大きい綺麗な雌の白プーがやってきて水晶玉を傍において一匹ずつ呼んで水晶玉を見せながら説明していたの。水晶玉には次の旅で出逢う飼い主さんとその家族の様子が映し出され、それを見ながら事細かい説明と任務の話があったの。全部の子の説明が終わるとプードルママが、さあ旅立ちの時が来たわよ。みんな出発よ!と言ってそこにいる子達は一斉にワン!と吠えてジャンプして旅立ったの。

シェ―ピーちゃんは二家族の所で飼われる運命を聞かされていたの。一家族目はママさんのご両親の所。二家族目はママさんとパパさんとお兄ちゃんの所。そしてママさんとパパさんとは前世で一回も会った事はないけどお兄ちゃんとは何回か前の前世で逢った事が有り、ママさんとパパさんはお兄ちゃんと再会する為の大事なキーマンと言う事も聞いていたわ。では次回のお話では初めに行ったママさんのご両親、所謂おじいちゃんおばあちゃんのお家でのお話をするから楽しみにしていてね。           


第3話 おばあちゃんとの再会。

第1章逢った途端に一目惚れ。

 シェ―ピーちゃんは東京のブリーダーさんのお家で白プーのパパとママの所で生まれたの。でもシェーピーちゃんを産んでくれたママ達の事は殆ど覚えていない内に逗子のペットショップに連れていかれたの。でお店のショーケースに入れられて間もなくお店が開いて直ぐに最初のお客さんが来たの。そのお客さんは60歳くらいの綺麗なご婦人と40歳位の息子さん。そのご婦人がシェ―ピーちゃんの前で止まると目と目が合ったの。そしてその瞳を見るとシェ―ピーちゃんは遠い昔の記憶が蘇ったわ。そう前世で自分を飼ってた女の子の瞳と同じで、あっ!あの子だ。又逢えた!嬉しい!ねえねえ!私の事思い出して。

そしたら願いが通じたのかそのご婦人がなんて可愛い子かしら!やっと出会えた気がするの。この子ほっておけないわ。ねえねえ、明人さん、私はこの子を買うわ。すると息子さんの明人さんがえっ?今日はシーザー君の餌を買いに来たんじゃなかったの?そしたらご婦人がそれも買うけど直ぐにこの子を買うわ。店員さん!この子値札出てないけどお幾ら?はいすみません。昨日来たばかりの子なので、直ぐにお調べします。と事務所に走り、程なくして戻って来て、はい37万円です。ご婦人は手持ちが無いから手付金置いて、直ぐに残金をお持ちしますから取っておいて下さい。店員さんに手付金二万円渡すと明人さんと店を出たの。えっ?これって正に運命の出会い?このご婦人とその家族こそが今回の旅の説明で水晶玉に映し出されていた一番目の家族なんだ!もう会えたんだ。ではあのご婦人が前世で飼い主だった女の子なんだ。シェ―ピーちゃんはとても嬉しかったの。


第2章シェーピーちゃん新登場!鎌倉へようこそ!

ご婦人が無事に残りのお金を払ってシェ―ピーちゃんは 

お店のショーケースから出されてご婦人、これからはママさんのママだからおばあちゃんと呼ぶねと車に乗せられ鎌倉のお家に連れてこられたの。お家に着くとお爺ちゃんと明人さんの弟と思われる人、そしてお庭からゴールデンレドリバーの雄と雌が、お部屋の中からシーズーの男の子と雌の猫ちゃん二匹がお出迎え。お爺さんはママさんのパパなのでおじいちゃん。男性は明人さんの弟の大介さん。ゴールデンレドリバーは雄がシーザー君。雌がジュリアン。家の中のシーズーが桜君。猫ちゃんは三毛猫のランジェロちゃんと白猫のチロちゃん!みんなに自己紹介されたよ。勿論シェーピーちゃんも自己紹介と思ったけどお名前がなくて泣いちゃったの。

泣き出したシェーピーちゃん見てママさんの弟の大介さ

んが、急いでお名前つけなきゃ。今年は2003年で羊年。この子は真っ白で羊みたいだからSheepちゃん?でもそれじゃつまんないからシェーピーちゃんでどう?と言ったの。勿論家族のみんなは賛成で早速シェーピーちゃんと呼ばれる事になって新しい生活が始まったよ。

 第3章 ママさん初めまして!

シェーピーちゃんは桜君の案内でお家の中を案内されて何処で食べたり、お水を飲むか、そしてトイレシートは何処か、猫ちゃん達のトイレや食べるところも教わったの。そしてこれから約11年夢のような楽しい時間が過ぎて行ったよ。シェーピーちゃんにとって唯一の不満は鎌倉のお家から庭を除いてお外に出る事が禁止されていてお外の世界を見れない事。勿論他の子の様に飼い主さんと紐付けられてお散歩する生活が存在している事など知らなかったよ。でも好奇心旺盛なシェーピーちゃんにとってお外は憧れの世界。いつかは見てやるぞと機会を狙っていたんだよ。

そして鎌倉のお家に来て1年位した頃その機会が巡って来たんだよ。丁度その頃ミニチュアシュナウザーのコニー君が後輩ワンコとしてやってきたの。それでおばあちゃん達の関心が少し薄れて来たので、お客さんが来て門が開いておばあちゃん達が門を開けっ放しにした時に、チャンスが来たぞと一気に走って外に出たんだよ。後ろからシェーピーちゃんと叫ぶ声がしたけど一目散に走ったよ。うあーこれが憧れのオンモだ!そうしたらおばあちゃんじゃない人間の女性が走って追っかけて来たの。シェーピーちゃん!待ってと叫びながら。そうしたら今度は前から男性がシェーピーちゃんと呼ぶの。で前に立って通せんぼ。見上げるとそこに明人さんがいてあっさり御用!となり捕まったの。その時後ろから来た女性こそがおばあちゃんの娘のママさんだったんだよ。

産まれて初めてママさんに抱っこされながら叫んだの。ねえねえ離して!オンモの世界もっと見たいのってアンヨバタバタして。でもその意見は無視されお家に連れ戻されたんだよ。

第4章 おばあちゃんとの前世での絆

お家に戻るとおばあちゃんが待っいて泣いて喜んでくれたの。その時のあのおばあちゃんの目は確かに以前の旅で自分と一緒に旅したあの少女の目だったの。その時やっと思い出したの。何回か前の旅でシェーピーちゃんはバーニーズマウンテンドッグと言う大型犬の男の子だったの。でおばあちゃんは金髪のお下げ髪の女の子。彼女が5歳位の頃シェーピーちゃんがあかちゃんの頃におばあちゃんのお家に連れて来られ楽しく暮らしていたの。初めはあかちゃん扱いだったけどいつの間にかシェーピーちゃんの方が早く大人になって逆に少女だったおばあちゃんを護る立場になったの。でも平和な時は長く続くかなかったの。豊かな生活を送っていたおばあちゃんのお家なのに地下室に隠れて生活しなきゃいけない様になったんだよ。そこでシェーピーちゃんはお散歩の時に何度も行った事があるお店にお金を届けて帰りに背中に沢山の食べ物背負って帰るのと、おばあちゃんの事を守るのが仕事になり、おばあちゃん達とは何故かお散歩に行けなくなったの。そしてある時お勤めから帰ると地下室には誰も居なくなっていたの。急いで外に上がると鍵十字のマークの付いたトラックが走り去るところで、おばあちゃんの匂いがしたの。そしてトラックに吠えたら幌が少し開いておばあちゃんのお顔が見えて、シェーピーちゃんの事呼ぶ声が聞こえたの。急いで追っかけたけど追いつかなったわ。それから食べ物を買いに行っていたお店で飼われたけど二度とおばあちゃんとは会えなかったわ。やがて歳を取ってその旅を終えて虹の橋で見てみるとおばあちゃんはもう生まれ変わっていたの。今度の旅では絶対におばあちゃんを守らなきゃと思って機会を待っていたの。だから今回の旅は初めからついていたわ。


そしてもっとついていたのは二番目の飼い主さんになってくれるママさんとの出会いなの。ママさんとは以前の旅で一緒になった事はなかったから初めて抱っこされた時は分からなかったけど、お家に帰るとびっくり。ママさんが男の子の赤ちゃんを連れて来ていて、おじいちゃんが抱っこしている姿を見てピンときたわ。その赤ちゃんとは以前の旅で命のやり取りをしてお互い助け合った仲だったんだよ。そうその時はシェーピーちゃんはシェパードの雌。男の子は凛々しい軍人さん。シェーピーちゃんの憧れの君だったの。その憧れの君に合わせてくれて、ママさん、おばあちゃんはありがとう。シェーピーちゃんはママさんとおばちゃんにとっても感謝しているの。

それから夢のような11年間はあっという間にすぎたわ。今回の旅の第1部の目的である、おばあちゃんを御守りして、例えおじいちゃんとおばあちゃんが喧嘩しても他のワンコ達と協力して子はかすがい的になって仲直りさせてお家を護ったんだよ。でもシェーピーちゃんが鎌倉のお家で過ごして11年経った秋のある日の事、おじいちゃんもおばあちゃんも突然お家から消えたの。どうしたの?桜君、コニー君そして猫ちゃん達と話しあったけど誰にもおばあちゃん達が居なくなった理由が解らなかったの。唯カリカリの餌とお水が3日分位置いてあると言う事。ならば旅行にでも行っていて3日後にみんな戻るのでは?と言う結論になったの。そして3日経った昼過ぎに果たして玄関のベルが鳴ったの。わあーおばあちゃん達が帰ってきた!みんなで玄関に駆け寄りドアが開くとなんとそこに立っていたのはママさんだったの。えっ?何故?おばあちゃん達は?その後シェーピーちゃんだけがママさんに抱っこされて車に乗せられたの。後ろから桜君達のどうしてシェーピーちゃんだけ連れて行くの?と言う声がするとママさんがおじいちゃんおばあちゃんは後で来るから待っていてねと言うの。えっ?何でシェーピーちゃんだけ?どうして自分だけが連れて行かれるの?そう思っている内に車に乗せられ、鎌倉のお家からドンドン離れて行くの。そこで暫くして、そうだ!おばあちゃん達の旅先に連れて行って貰えるんだ。他の子達は明人さんの車に乗せられるんだ。と思って期待に胸を膨らませて助手席に座ったよ。でも遠いのかなかなか着かず夜になったわ。いつの間にか寝落ちして着いたよと起こされたの。で初めてエレベーターに乗せられ、降りてドア開けたの。そこでおばあちゃん達に会えると期待してドアが開くと、、、そこでおばあちゃん達と再会できたかどうかは次のお話しのお楽しみね。



第4話 シェーピーちゃんの東京デビュー!

第1章新しい家族とこんにちは。

ドアが開くとおじいちゃんおばあちゃんが待ってる!とシェーピーちゃんは期待に胸を膨らませて居たの。所がそこにはおじいちゃんもおばあちゃんも居なかった。えっ?どうして?どうしておじいちゃんもおばあちゃんもいないの?    

するとママさんがここがシェーピーちゃんの新しいお家よって言うの。じゃあもうおじいちゃんもおばあちゃんにも会えないの?何故シェーピーちゃんだけ此処に連れて来られたの?シェーピーちゃんは何か悪い事したの?いけない子なの?思いっ切り泣いたの。そうしたらママさんが抱っこしながら貴方の新しい家族を紹介するわ。

おじいちゃんおばあちゃんの代わりに小学生の男の子と腹が醜く出た中年のおじさんの二人が出迎えてくれたの。その中年男性こそがパパさんで男の子はママさんパパさんの子供だよとママさんが紹介してくれたの。シェーピーちゃんはまだその家の子になる事が解らなかったから大混乱!子供はこの子がシェーピーちゃん?とママさんに聞き抱っこしてくれて大喜び!でもパパさんは一言、何だ此の山姥ヘアーの汚い犬は?可愛くないから返してこい!えっ?返して来いってどう言う事?でも捨てる神が有れば拾う神も有り。その男の子には何故か懐かしい匂いがしたの。

第2章 憧れの君との再会。

そうこの男の子と以前何処かで逢った事が。彼の瞳の奥を見て更に優しい抱っこの仕方を見て思い出したの。遠い、遠い昔の旅で一緒だったあの憧れの君。円筒形の帽子を被り、紺色と赤の二色の軍服をキリリと着こなし、サーベルを腰から下げた将校さん。そしてシェーピーちゃんもトイプードルなんて可愛い系キャラじゃなくて、大きくて凛々しいグレートピレニーズの女の子。グレートピレニーズの赤ちゃんの時、まだその将校さんが少年だった時に飼われて、かなり可愛がられていたの。彼が赤ちゃんだったシェーピーちゃんの事抱っこしてくれたのがとても優しい抱き方で気持ちが良かったのを未だに覚えているの。そして例の子供の抱き方は正にその抱き方だったので以前の旅で遭っていると確信したんだよ。

第3章 憧れの君との思いで。

そして月日が巡り彼は将校さんになったの。そして自分には大事なお役目が回って来たの。何かというと将校さんに頼まれた大事なお手紙を匂いが付いたハンカチと一緒に渡されて、ハンカチと一緒にその持ち主迄持っていくの。その持ち主は他の将校さんできっとそのお手紙には敵は何処に居て、砲兵がどの位、騎兵隊の兵力はどうとか書いてあったみたい。初めはシェーピーちゃん一人でやっていたけど、やがて後輩ワンコの部下をあてがわれ、五匹の分隊長となったんだよ。勿論教育訓練もやったわ。そして戦地ではご褒美に骨付き肉やスペアリブ貰ったり、平和な時は将校さんのお家で一緒のお部屋で暮らしていたから美味しいお肉やフォワグラの入ったパテも貰ったよ。勿論野戦にも一緒に参陣。丸で平家物語に出てくる木曾義仲とその奥さんで女武者の巴御前みたいな感じだったの。そしてお互いに命を助け合って、その中でシェーピーちゃんはその将校さんをお慕いしたの。確か彼はピエールという名前でシェーピーちゃんはマリリンとよばれていたわ。

でも平和な日は長くは続かなかったわ。マリリンとして10年生きて来たある日ピエール様と共に遠くて寒い所に出陣の命令が下ったの。そこで出陣の朝ピエールは言ったわ。10年間自分に仕えてくれてありがとう。君も年だし、今回のお勤めは過酷だから君には留守居役と後輩犬の教育を頼む。そして自分が無事帰還したら今度は任務としてではなく、思いっ切り走ろう。だからそれまでお互い無事でいよう。約束だよ。それが彼と最後の会話だったの。彼は自分を抱っこしてくれ、その後出陣して二度と戻らなかったわ。

第4章 君さりし後。

 彼が出陣してから来る日も来る日も待ち続けたわ。でも待てど、暮らせど彼の姿を見る事は出来なかったわ。そして自分の身体もだんだんと変わって行ったの。以前より速く走れないし、高い所も跳び越えられなくなったわ。

 そこで後輩ワンコの教育も出来なくなって昼間から寝ている日が増えたの。彼は出陣の半年前に結婚して奥様が居たので彼女と一緒に暮らしていたの。でやがて女の子の赤ちゃんが出来たので、その子を御守りするお役目も頂き寝てばかりも居られなくなったわ。

ある時泥棒が入った事もあり、棒で殴られたけどすかさずそいつの手に噛みつき親指を引きちぎってやったわ。勿論彼は棒を落として這う這うの体で逃げていき、奥様と赤ちゃんを守った勇気有る犬として褒められ表彰され泥棒達から恐れられ二度と悪い人は来なくなったの。

彼の出陣から1年位したある時奥様に軍隊の偉い人のお使いと言う人が来たの。その人は何故か自分に丁寧で貴方のお陰で命を拾いました。ありがとうと言っていたわ。そして彼は奥様にお手紙を渡してうやうやしく敬礼すると丸で逃げる様に帰って行ったの。そしてその時お使いの人の目には涙が溢れていてそれを見た時全てを知ったわ。そして奥様の所に行って、泣き崩れる奥様により沿ったの。

その晩奥様に呼ばれ一緒に寝たの。うつらうつらしているとマリリンだった自分はいつも出陣する時の出で立ちなの。それはね背中にお手紙を入れる布を巻き、首には気付け薬代わりのお酒を入れた小さな樽をつけているの。そして一面の凍った雪の原をピエール様の居る原隊迄雪をかき分け進軍したの。

中々着かなかったけどやっと着いたわ。でもそこに居た彼の部下達は皆凍り付き、幾ら呼んでもお返事は無かったわ。彼らの殆どは立ったまま凍っていたの。この中には絶対に彼が居ると信じて探したの。そうしたらサーベルを抜いたまま凍り付いた彼が居たの。そこで急いで彼に抱きつき温めたわ。でも残念ながら彼は冷たいまま。

そこで悪いけどおしっこをかける事にしたの。おしっこは暖かいから起きてくれるかも?と願いを込めてしたの。そうしたら彼が起きてくれたの。すかさず吠えて彼の口の前に気付け薬の樽をみせたわ。すぐ彼は樽を首から外して飲んでくれたの。

飲み終わると彼はマリリンありがとうと言ったわ。部下達を一足先に行かせて君が来てくれるのを愛馬のペガサスと待っていたのだよ。さあマリリン!自分達の任務は終わった。今度は次の旅に行こうと言い、口笛を吹いたの。そしたら彼の愛馬のペガサスが雪の中から現れて自分達を乗せてくれたの。ペガサス頼んだぞ、虹の橋迄一跳びだ。

虹の橋のふもとで一晩、お肉食べ放題に行った後、彼とペガサスに乗って一気に虹の橋を駆け上がり、あちらの世界に行ったわ。そこで彼と平和で楽しい時を過ごしたの。こちらには時間の観念が無いから、どの位の時間が経ったかは分からないけどやがて自分は呼ばれて次の旅に行く事が決まったの。そこで彼に挨拶してどの旅になるか分からないけど必ず再会しようねとお約束して旅立ったんだよ。

そうしたらやっと彼に逢えたの。勿論彼は前世での旅の事はまだ思い出せないみたいだけど。それでもいいわ。彼と又巡り逢えただけでも胸が一杯。今度のお家にはおじいちゃんもおばあちゃんも居ないけど彼との生活を楽しむわ。憧れの君と逢えて気持ちは固まったから後はあの中年オヤジとどう付き合うか?次回のお話はそのお話をするから楽しみにしていてね。



第5話 シェーピーちゃんの天敵登場。

第1章初めての天敵。

シェーピーちゃんは幸せな事に今迄の生活の中でとても嫌な人との出会いって一回も無かったの。所が華の都の東京に連れて来られて初めてそう言う嫌な経験をしたの。それはねママさんと憧れの君の、これからはお兄ちゃんと呼ぶね、のお家で経験したの。お家に着いて直ぐに出迎えてくれたもう一人の男性がそうなの。彼はお腹が出ていて意地悪そうなお顔なの。シェーピーちゃんの事見るなりいきなり言ったの。何だ!此の山姥ヘアーの汚い犬は?可愛くないから返して来い!シェーピーちゃんは鎌倉に来てからずっと毎月のように美容院に連れていかれ、いつもプードル刈りで決めていたの。でも何故か最近半年は美容院通いは無くその為山姥の様なヘアースタイルになってたの。

 でもいきなりそれを言われてもね。とても悲しかったわ。おまけに捨てて来いとまで言われどれだけ傷付いた事か。シェーピーちゃんも一応は乙女ですからね。おじいちゃんおばあちゃんも居ないし、傷付く事も言われるしで、涙が止まらなくなったの。ママさんとお兄ちゃんが居たからまだ救われたけどどん底に落とされた気持ちだったわ。

 その晩はおじいちゃんおばあちゃんにも逢えないし余りにも悲しくて一晩中泣いていたの。そうしたら又あの意地悪な彼がシェーピーちゃんをどん底に落とす様な事を言ったの。うるさい!あの汚い犬は五月蠅すぎる!ここはマンションだからご近所迷惑になるから実家の地下の車庫に入れて来い。エー嘘でしょ?余りにも酷すぎる。と思ったらママさんが、私が廊下のトイレの前で寝るから。ここなら部屋の真ん中だから両隣に迷惑になりにくいでしょう。そう言ってママさんが一晩中抱いて添い寝してくれたの。

 そこでママさんの事が大好きになったの。翌朝早く、例の意地悪なおじさんは仕事に行ったみたいで、起きたらもういなくてほっとしたわ。                       

第2章 マイフェアレディー降臨。

 ママさんが朝ご飯食べさえてくれて昨日はパパが酷い事言ってごめんなさい。と言ってくれたの。それで初めて彼もこの家族の一員と知り更にこれからは此の家の子になったこともママさんから聞いたの。そこであの彼と暮らさなきゃならないと知り暗い気持ちになって落ち込んだの。

そしたらママさんがお兄ちゃんも学校へ行ったことだしお散歩に行きましょうと誘ってくれたの。そこで初めて首輪にリードなる紐を付けられ、エレベーターは抱っこで、マンションの出入口に出ると地面に下ろされたの。それまでは鎌倉のお家では屋内は自由に移動することは許されていたけど籠の中の鳥状態で美容院とか予防注射で獣医さんの所に行く以外はお散歩などで外には出してもらえなかったから見るもの全てが新鮮だったわ。前世での旅ではお散歩経験が有っても今回は初めてだったからね。

初めは好きな方向に歩かせて貰えたけどいつの間にかママさんにこっちに行こうと誘われて言われるままに歩いたの。で暫くすると美容院に着いたの。匂いで直ぐにわかったわ。でママさんがテデイーベアー刈りでお願いしますと言ったの。それでシャンプーされ、カットされたの。その間にママさんがお店の人に昨晩来たばかりである事とおばあちゃん達の所では飼えなくなった事を話していたの。でも何故自分だけ連れて来られたかの説明は無かったからとても悲しかったの。何故私だけ大好きなおじいちゃんおばあちゃんの所に残して貰えなったの?なんか寂しくて又涙が出て来たわ。

そうこうする内にお疲れ様ですと言われ美容院でのカットが終了。そうしたらママさんがウアー可愛いと大はしゃぎ。それで恐る恐る鏡を見たらなんかとても可愛くて白クマちゃんの縫いぐるみみたいな子が映っていてビックリ。極端な事を言えば生まれ変わったみたいだったの。そしてとても自信がついて帰り道はそれこそルンルン気分だったわ。

お家に帰り夕方になるとお兄ちゃんが帰宅。シェーピーちゃんを見るなり可愛いと言って抱っこしてくれたの。そうあの前の旅のピエールの優しい抱き方だったわ。とても嬉しくあー彼と再会出来るなら、ママさんも優しいしこのお家に来て良かったと思ったの。後は例のパパさんとの相性次第かなあ?

そう思っているうちに夜になるとピンポンが鳴りパパさんが帰って来たの。あー嫌だなー。今度は何嫌な事を言われるのかしら。とってもドキドキしたの。そうしたら彼は自分を見るなり、何だ、此のかわいい生きている縫いぐるみは?抱かせろと昨日とは丸で別人なの。でも抱き方はママさんやお兄ちゃんと違って強引で痛くて、息苦しい窮屈な、ドン引きしたくなる嫌な抱き方なの。丸でドーベルマンやシェパードなどの大型犬抱く抱き方なの。ねーシェーピーちゃんはこんなに小さい、か弱い乙女なのよ。分かって!と言ってもパパさんは無視。パパさんとの出会いは今までにない経験で前途多難な感じがしたわ。そしてそれは直ぐに現実になったわ。

  第3章 太鼓の達人で危機一髪。

新しいお家にはお兄ちゃんを虜にしている太鼓の達人と言うゲーム機が有ったの。楽しい音楽が流れるテレビの画面見ながら合図に合わせて太鼓を叩くゲームなの。お兄ちゃんのお膝の上に乗ってお兄ちゃんがやっているのを見るのはとても楽しかったの。でも災難が降りかかったのはその晩だったの。パパさんが帰って来てお酒飲みながらご飯を食べた後にとんでもないことになったんだよ。

パパさんが、お兄ちゃんが太鼓の達人やっているの見て俺にもやらせろと言い出してシェーピーちゃんを膝の上に置いたの。何か嫌な予感がしたと思ったらいきなり両方の前脚を持ち更に太鼓のバチも両前脚と一緒に持ったの。その時とても恐怖を感じたわ。で楽しそうな音楽が始まり太鼓を叩く所が来るとシェーピーちゃんが丸で太鼓を打っているかの様にパパさんが無理矢理シェーピーちゃんの前脚を動かすの。初めは何が起きているのか理解できなかったけどパパさんがとても上機嫌で笑っているのでシェーピーちゃんがおもちゃにされているのが直ぐに解ったわ。

1曲終わった時シェーピーちゃんは両方の前脚が痛くなりぐったりしたの。そこでママさんが飛んできて、何やってるの?この子は玩具じゃないの!て言ってパパさんからシェ―ピーちゃんの事取り上げて怒ってくれたの。あーやっと解放された!たった3分位の出来事だったのだけどとても長く感じたわ。本当に辛かったの。ママさんが助けてくれて本当によかったわ。それ以来太鼓の達人は何処かにしまわれてその言葉は禁句になったのは言うまでもない事だったわ。

第4章シェーピーちゃんのお出掛けデビュー。

シェーピーちゃんの新しい家族はお出掛けが大好きでお散歩も殆ど毎日なのが新鮮だったの。9月17日に初めて東京に来てから10日が経って慣れたと思ったらいきなり青いワーゲンゴルフに乗せられたの。それは鎌倉のお家から連れ出された時の傷だらけの車だったので又鎌倉のおじいちゃんおばあちゃんのお家に戻れると一瞬期待したの。

そうしたら自動車が沢山並んでいるお店に連れていかれ、車の前で記念撮影。でその後今度はワーゲンゴルフと違ってピカピカの青いマツダのアテンザワゴンと言う車の前でシェーピーちゃん含めて家族四人で又記念撮影。そこでパパさんがとても上機嫌になったのでやっと意味が解ったわ。新しい車に買い替え、古い車と新車それぞれの前で記念撮影。でお店の人に写真撮影して貰ったから四人揃って写ったと言う訳。で此の写真が最初で最後の四人が一緒に写ったお写真になったの。この後はお兄ちゃんもお年頃でパパさん達と一緒に写りたがらない事も多かったし、一緒に写っても誰かが撮影しなきゃいけないので一人は抜けちゃうの。だから今思うと良い思い出になったわ。

それから1週間後今度は新車に乗せられ南の国の雰囲気のエスニック料理屋に連れていかれたの。そこはワンコ同伴が許されたお店でママさん達人間は辛いタイ料理を、シェーピーちゃんはいつもの餌を食べたの。お家で食べるのと違ってこれはこれで新鮮だったわ。その後はお家の近くのドッグカフェにもよく行ったわ。そこだと歩いてお散歩の時に寄るのだけどパパさんは焼酎の水割り、ママさんはワイン。シェーピーちゃんはお水、お兄ちゃんはジンジャーエールかコーラなの。お兄ちゃんがジンジャーエール飲むと必ずパパさんは神社で飲むもの神社エールとオヤジギャグを言っていたわ。

その頃になるとやっと分かったけどパパさんはしょっちゅう訳の分からないオヤジギャグ連発する面白い人なの。例えばお釈迦様は逆様にシャカシャカシャカと歩くからお釈迦様だとか。そして本当に山賊がお姫様を拉致する時の様にシェーピーちゃんを肩に担いで頭を下にしてシャカシャカシャカシャカと言いながらお散歩したりしたの。ママさんとお兄ちゃんには東京に来た夜から慣れたけど、パパさんには直ぐには慣れなかったの。でも一月間毎日の様にパパさんのオヤジギャグを聞かされ、奇行を見ている内に面白い人と分かり慣れて来たんだよ。さてさて奇行の多いパパさんの話も尽きないけどそろそろおしまい。次回は綺麗で明るくて自慢のママさんのお話をするね。楽しみにしていてね。


第6話 ママさんとは相思相愛なの。

第1章ドライビングwith ミス シェーピー。

ママさんとはシェーピーちゃんが初めて鎌倉に連れて来られて直ぐに大脱走した時に初めて会ったの。その後何回か、赤ちゃんだった頃のお兄ちゃんを連れてママさんが来たんだよ。その頃シェーピーちゃんが桜君達のアイドルでありリーダー的な存在だったので、ママさんようこそわが家へ、とみんなを後ろに従えてお出迎えして御挨拶に来たんだよ。その時明るく元気に吠えたんだけど後でママさんに聞くとその吠える姿が怖かったんだって。当時はシェーピーちゃんはプードル刈りだったからお鼻が余計に長く見えてツンデレで怖い犬に見えたみたいだよ。

 それから11年経っておじいちゃんおばあちゃんのお家から突然彼らが消えて何故かママさんがお迎えに来たの。その時はてっきりおじいちゃん達に再会出来ると期待していたから、桜君とコニー君にみんな一緒に行こうよと声をかけたの。でも何故か抱っこされて車に乗せられたのはシェーピーちゃんだけだったの。桜君達のどうしてシェーピーちゃんだけ連れて行かれるの?と言う疑問は無視されたんだよ。車に乗せられると助手席で前脚を伸ばしてダッシュボードに手を置いて、さあーおじいちゃんおばあちゃんに逢うぞと張り切って乗り込んだの。

 此の話は後でママさんから聞かされてビックリ。ママさんはシェーピーちゃんが桜君達に私は新しいお家に行くからねって言って居ると思ったんだって。そして車の中ではおじいちゃんおばあちゃんに再会出来ると張り切っているのではなく早く新しいお家に行けると期待に胸を膨らませて居たと思っていたんだってさ。

 ママさんはそうやって早とちりする人だからか知らないけどドライブの道中は中々前途多難だったの。先ず車庫出る時に左に曲がる時に左後輪の辺りをガリガリとぶつけたの。その後後ろに下がって今度は右をガリガリとぶつけたよ。その時は分からなかったけど後で聞いた話だとシェーピーちゃんと初めてのドライブだったので緊張してたんだって。

 でもママさんは優しいから途中車を止められる所で止めて下ろしてくれてトイレに連れて行ってくれたの。途中散々道を間違いながらお家に着いた時にはもう夜だったわ。

第2章ママさん大好き!

新しいお家に着いてパパさんにこんな汚い犬はいらないだの、吠えて近所迷惑だの言われてママさんがトイレの前の廊下で添い寝してくれたの。その時シェーピーちゃんが吠える度にママさんが抱っこしてなだめてくれたの。その内ママさんの抱き方がお兄ちゃんやおじいちゃんと同じとても優しい抱き方と気が付いて安心して眠ったの。

翌朝目が覚めると意地悪なパパさんは仕事に行った後でほっとしたわ。言うのを忘れていたけどシェ―ピーちゃんは鎌倉で車に乗せられる時にオムツを付けられて居たのでとても気持ち悪かったの。それで外してくださいと吠えたら分かって貰えて外してくれたの。その時シェーピーちゃんの前脚の爪の間に何故かウンチが付いていたの。それをママさんが、気が付いてくれて洗って貰ってから又オムツ付けられてから朝ごはん。鎌倉で食べていた餌を持って来てくれていたみたいで同じのが出てきて一安心。お腹が落ち着いたら、ママさんがお出掛けしようと言って首輪に紐を付けオムツを外してくれたの。

お散歩に行くと初めは誰からも声をかけられなかったけど、美容院に連れていかれ、終わった後帰り道になるといきなり世界が変わったの。犬を連れている人もそうでない人も可愛い可愛いと声をかけられるの。それで嬉しくなったママさんが美容院に行った御褒美にピンクでloveのLが書いてある犬用の可愛いTシャツを商店街で買ってくれてその場で着せられたの。そうしたら益々褒められそれでシェーピーちゃんもママさんも二人で顔を合わせてにっこりしたよ。特にママさんはとても嬉しかったみたい。シェーピーちゃんもそれからお散歩が大好きになったよ。勿論ママさんのこともね。

ママさんのお家に来てから10日位したある日の事。ママさんとお散歩してたら、歩道で急にウンチをしたくなってしゃがんだの。用が済んでほっとしたらあら大変!自動車が急にバックしてきてはねられそうになったの。そうしたらママさんが当時お兄ちゃんと習いに行っていた合気道の受け身の技を使って、シェーピーちゃんを抱っこして車をよけてくれて危機一髪助かったの。車を運転していたのはレンタカー屋さんの若い女性店員さんで丁度レンタカー屋さんの車庫に車庫入れする時に、お店の前の歩道でシェーピーちゃんが用足ししてそれをかたずけるのでママさんがしゃがんでしまい、その姿が見えなくなったからひかれそうになったんだって。店員さんがママさんに泣いて謝ったの。でもママさんもシェーピーちゃんも怪我が無くて一件落着。そして命がけでシェーピーちゃんを助けてくれたママさんの事を今迄以上に大好きになったの。

第3章犬も食わない夫婦喧嘩。

シェーピーちゃんがママさんと住んでみて今回の旅での

目的を改めて思い出したの。そのテーマは家族円満。夫婦や親子の喧嘩を減らして仲良くさせる事と任務を言われていたの。おじいちゃんおばあちゃんの家でも夫婦喧嘩や親子喧嘩が有りその時は三匹のワンコで吠えたり走り回り大暴れ。それでも収まらなければ花瓶を割ったりわざと犬同志喧嘩の真似事したの。そうするとガチャンとガッチャマン登場でみんな大慌てになって喧嘩を辞めてくれたの。でおかたずけしたり、喧嘩ごっこのワンコ同志を引き離してくれたので夫婦喧嘩も親子喧嘩も一時休戦。でお互いカリカリした気持ちが冷静になって喧嘩は自然消滅。

 ママさんのお家ではワンコ仲間が居ないから初めは困ったの。でもその内何故喧嘩になるか分析する事にしたの。そうするとママさんのおかたずけが悪い。携帯電話をパパさんがしてもママさんが出ない事が多くてそれでパパさんが切れる。ママさんがパパさんの留守中に勝手に模様替えしてパパさんが切れる。そんなパターンが多いと分かったの。

 それに対してシェーピーちゃんも色々対策ねったの。まずおかたずけに対しては初めの四か月はオムツ付けさせられたいたからどうにもならなかったの。でも2015年の元旦にオムツを外して貰ったからわざと散らかしているところの大事なプリントにオシッコしてやったんだよ。

 電話や勝手にお片付けに対しては良いアイデアが出なかったの。なのでひたすら傍で大人しくして尚且つ可愛くするしか無かったの。でもそれをしたおかげか喧嘩して暫くして収まるとママさんパパさんがシェーピーちゃんに気が付くと二人共シェーピーちゃんを抱っこして一件落着となったんだよ。

 第4章 夫婦喧嘩の特効薬

 シェーピーちゃんが東京に来て2週間程して10月になるとママさんが変なお帽子とお洋服を買ってきてくれたの。黒とオレンジの服とお帽子で魔女の出で立ちなんだって。ママさんに言わせると10月31日にハロウィンと言うお祭りが有ってその時に子供達が変装して色んなお家を回ってお菓子をくれないと悪戯しちゃうぞって言うんだって。それでシェイピーちゃんを可愛い魔女に扮装させて散歩に行くんだって。まあハロウィン当日に他人の家を回るのは兎も角としてシェーピーちゃんの魔女姿をママさんもパパさんも大層気に入ってくれたみたいで不機嫌なパパさんの機嫌も直ぐに治るの。そして散歩の度に色々な人に可愛いって褒められ、パパさんとの喧嘩で不機嫌になったり、落ち込んでたママさんが丸で別人の様に明るくなるんだよ。その内ママさんもパパさんも自慢げにシェーピーちゃんをお散歩に連れ出すようになったの。

 シェーピーちゃんも夫婦喧嘩の特効薬には自分がその可愛さを猛烈にアピールすれば良いと分かったの。それで結局はハロウィン当日パパさんのおじいちゃんおばあちゃんの家に挨拶に行く以外は誰のお家もいかなかったけどパパさんママさんの喧嘩が少し減ってほっとしたわ。

 ハロウィンが終わると今度はクリスマスに備えてミニスカサンタの服が用意されていて、あの短期で不機嫌な顔してる事の多かったパパさんがニコニコしてお散歩に連れて行ってくれるようになり、昼間はママさんがシェーピーを自慢の娘よと自信に満ち満ちた態度でお出掛けしたりママさんのお友達に合わせてくれるの。それでシェーピーちゃんも心得たものでより可愛く見せ、カメラ目線もちゃんとバッチリ決めたの。

 お正月になると着物のような晴れ着犬服が支給され、赤い毛氈の様な敷物に座らされ餡蜜姫の様な鬘まで被らされて何枚もお写真撮られたわ。と同時にそろそろトイレットトレーニング合格と、やっとオムツから解放されたの。又寒いからと赤紫色のダウンジャケットも支給されお散歩の時は必ず着せられたわ。

 かくして夫婦喧嘩の特効薬はシェーピーちゃんが可愛く振舞う事と分かってそうしたの。それでママさんも自信を取り戻して、一緒にお洒落して色々な所にお出掛けして楽しい生活を6年以上送ったんだよ。最後の年には首を出す所から首と片方の前脚を出されて着替えるのが大変だったりシェーピーちゃんが歳をとったせいかお出掛けも大変な事もあったけど楽しい時間だったわ。

 そうそう美容院も特効薬になったの。初めは近所の美容院に行っていたけどある日お散歩の時にシェーピーちゃんより二つ年上の綺麗な白プーのお姉さんに出会ったの。そしてそのお姉さんが吉祥寺東急百貨店に入ってるペットショップの美容院に炭酸泉のお風呂付のカットがありそれに行って居るとママさんが聞いて美の秘訣は炭酸泉にありと思い出したの。それをパパさんが聞いたけど初めは興味持ってくれなかったの。でも一年くらいしてお散歩の時にやはり年上の雄の白プーに逢ったら凡そ白プーに見えない子だったの。毛が殆ど抜けてまばらにしか残っていなかったの。歩くのもやっとこどっこいってな感じ。帰宅したら口が悪いパパさんが彼を見て禿茶瓶と呼んでいたの。そしてパパさんが直ぐママさんに炭酸泉の美容院の事を聞いて直ぐ連れて行こうと話がとんとん拍子で決まったんだよ。

 それから間もなくパパさんの平日お休み取れる日に吉祥寺の美容院に連れて行かれたの。シェーピーちゃんは炭酸泉のお風呂が気持ちよく大満足。そしてパパさんもママさんもシェーピーちゃんが美容院にいる間に吉祥寺の町で行列のできる有名なメンチカツ屋に行ったり、東急百貨店でお寿司やインド料理食べたり、ケーキ屋さんよったり楽しそうに恋人気分でデートして夫婦喧嘩が減ったの。そして一月一回の美容院代は高かったけどパパさんはシェーピーちゃんが行ったら初めて床屋さんに行って居たんだよ。そうまでしてシェーピーちゃんを綺麗に若さを保ってくれたママさんパパさんには感動して感謝したよ。

そしてシェーピーちゃんがどんどん綺麗になるとママさんもパパさんも自信がついてきて明るくなってきたの。そしてお散歩もママさんパパさんと一緒に行く機会が増えたし、ある時は椿山荘に犬と泊まれるお部屋が有るのをママさんが見つけて来てママさんパパさんとお兄ちゃんの4人で泊まったり、パパさんがお兄ちゃんと旅行に行っている時はママさんと二人で泊まったの。その時はママさんのお友達も沢山来て楽しかったよ。

それからお家でパパさんとママさんが趣味のダンスを踊るときは必ずシェーピーちゃんは後ろ脚で立って、前脚を動かして仲間に入れてとお願いのポーズを取って雰囲気を盛り上げたの。

このようにしてシェーピーちゃんを中心にママさん達のお家を楽しいお家に改造するのにシェーピーちゃんが一役買ったの。勿論これも今回の旅でのお役目の一つだったんだよ。ママさん達に引き取られて6年半は夢のような日々であっと言う間に過ぎって行ったんだよ。その間実はシェーピーちゃんからパパさんママさんへ魔法をかけていたのでその辺のお話は次回するからお楽しみに!


第7話 魔法使いシェーピーちゃん。

第1章言葉の魔法

シェーピーちゃんはママさんパパさん達の所に来て余りにも喧嘩が多くて驚いたの。そこで途方に暮れているとある時素晴らしい八つの言葉と出会えたの。愛してる。ありがとう。嬉しいなあ。感謝してるよ。幸せだな。楽しいなあ。ついてるよ。自分を許します。此の八つの言葉はたまたまママさんが劇団一人さんだか斎藤一人さんだかのユーチューブを聞いていてこれは素晴らしいと思って覚えたの。又八つと言うのも気に入ったの。八は何より末広がりで江戸時代の瀧澤馬琴の南総里見八犬伝と言う我々ワンコ仲間にご縁のあるベストセラー小説にも繋がるからね。そして此の八つの言葉は元々馴染みもあったしね。

シェーピーちゃん達ペットは愛に満ち満ちているから飼い主さんの事を無条件に愛しているの。その為いつもママさん達にはいつもありがとう!愛してるよ!嬉しいな!幸せなの!楽しいなあ!ママさん達に飼って貰えて感謝しているよ。ママさんに飼って貰えてついてるなあ!無理矢理抱っこするパパさんの事許すよ。と言っていたの。でもママさん達人間にはワンワンと吠えている様にしか聞こえないの。此れをどうやってママさん達に伝えようかとても悩んだの。

第2章 夢で逢えたら。

 シェーピーちゃん達ペットには人間の知らない力があるの。それはね夢の中で飼い主さんに語り掛ける事ができるの。丁度シェーピーちゃんはパパさんとママさんの間で川の字で寝ていたから毎晩のように八つの言葉を二人に語り掛けたの。

そうしたらパパさんに真っ先に効果が出たの。ママさんのお家に引き取られて二月程した辺りからパパさんが毎日シェーピーちゃんに愛してる!愛してる!ってしつこい位言うようになったの。本当は愛してると言う相手はママさんなんだけどそれでも少し夫婦喧嘩が改善されてきたのでシェーピーちゃんの作戦は先ずは成功したの。それどころか次にはシェーピーありがとう、ママさんありがとうと言うようになったの。そして愚痴ばっかり言って居たパパさんがシェーピーをママさんが連れてきてくれてありがとう、感謝しているよ、幸せだよ!シェーピーちゃんがいて嬉しいよ、楽しいなあ!矢張りシェーピーちゃんが来てくれるなんてついているよねと言い出したの。

するとあら不思議。段々と夫婦喧嘩が減って来たの。矢張り言葉は言霊とも言うらしいけど本当なのね。

第3章 健康の魔法。

ママさんもパパさんも中年だからメタボなの。これは何とかしなきゃと思い二人に又夢の中で語り掛けたの。お散歩しよう。いつもお散歩に連れて行ってくれてありがとう。お散歩に連れていってくれると嬉しいの。お散歩行くと幸せ感じて楽しいの。だからママさん達がリード出してくると、うあーお散歩だ、ついてるなあ!ラッキーと思っているの。だからシェーピーちゃんをお散歩に連れて行って。

毎晩の様に語り掛けると矢張り効果覿面で余程お天気が悪くならない限りお散歩に連れ出され、ママさん達の健康のお役に立てたの。そしてダンス以外運動しない運動嫌いのパパさんが雨でもお散歩行ける様にと犬用の可愛い雨合羽買ってきてくれて雨でもお散歩に連れて行ってくれたの。更に駅の改札が二階に有るからそこまで階段を上がり下がりするようにもなったの。パパさんに言わせるとこれはシェーピーちゃんの為と言うけど本当はパパさん達の為でもあったんだよ。何しろパパさんは何かに付けてシェーピーちゃんの為にと言うのが好きでしつこい位毎日言ってたからね。勿論シェーピーちゃん愛してるもしつこくて嬉しい反面うざい時もあって、朝起きて直ぐにお布団の中であまりにもひつこかったので噛みついた事もあったの。その時は本気だしたのでパパさんの上唇が切れて血が出たの。流石にこの時はやり過ぎたなと反省したよ。でもそれでもパパさんは懲りずにしつこく愛してるを言い続けていたよ。

第4章アニマルコミュニケーションの魔法

シェーピーちゃん達ペットは人間の言う事は理解できるけど人間はペットの言う事は中々理解できないと言う事をシェーピーちゃんにも段々と分かってきたの。それで夢の中でお話しても全て理解出来ないのも分かって来たの。そこで人間でも犬猫の言葉が分かるつまりアニマルコミュニケーションの達人とパパさん達を結びつける事にしたの。それでパパさんママさんの夢の中でアニマルコミュニケーションと何回も言ったら魔法が効いてパパさんがネットでアニマルコミュニケーションの事を調べたんだよ。

シェーピーちゃんがママさんのお家に来て六年目の2020年の1月に初めてアニマルコミュニケーションの先生の所に行ったの。そこで鎌倉のおじいちゃんの事どう思っているか聞かれたので正直に、何故シェーピーちゃんは自分だけ鎌倉に残れなかったのか聞いたよ。それで初めて誰か一匹は鎌倉を去らなければならなかったけど、パパさんのたっての希望でシェーピーちゃんが指名されて連れて来られた事を知ったの。

そんなパパさんの気持ちも知らずに連れて来られて直ぐの頃は桜君達雄犬みたくわざと後ろ脚上げてオシッコして縄張り拡張とかしていたの。パパさんとしては折角女の子が来たから女の子らしくしゃがんでオシッコしてくれると期待していたからしゃがんでオシッコすれば良かったと反省したよ。そこで男の子のオシッコのやりかたは来て三か月で辞めたの。

それからどんな所に行きたいかも聞かれたので、ショッピングモールとかドッグランとか正直に答えたの。そうしたらママさん達が矢張りシェーピーちゃんには女の子としての感情が有るとよく分かってくれたの。それでパパさんママさんからすると本当の人間の娘の様にシェーピーが見えて来て夫婦喧嘩が減ってドッグランに連れて行ってくれたよ。ショッピングモールは人間の世界で怖い病気が流行っているから無理と言われたけどね。まあアニマルコミュニケーションのお陰で家族の喧嘩が減り、絆が深まったのでシェーピーの魔法は大成功だったよ。次回は虹の橋に行ってからどんな事をしていて、又忙しいのかとかパパさん達にどんな魔法をかけたかのお話をするね。だからペットが虹の橋に旅立って寂しいと思ってペットロスになった飼い主の人にも読んでもらいたいなあ。


第8話 虹の橋で大忙し!

第1章虹の橋から奇跡を。

虹の橋に行って直ぐには余りにも環境が変わったので楽しいと同時に大混乱だったの。でもふとママさん達の世界を見るとパパさんの落ち込み様が酷くて見られたものじゃなかったの。シェーピーが虹の橋に行った翌日には車通勤しているパパさんが高速道路でボーっとしていたの。これじゃ危ないと思って、倒れる訳が無い助手席の背もたれをわざと倒してやったの。この辺の魔法は何故か虹の橋に来てから強力に、簡単に出来る様になったんだよ。助手席の背もたれが倒れるとパパさんは直ぐにシェーピーちゃんのエネルギーと存在を分かってくれたの。それでちゃんと運転して仕事に無事に行けたの。 

他にも色んな魔法をかけたよ。虹の橋に行ったのは水曜日で土曜日にこの世の旅で使った身体を焼く儀式が有ったの。それでパパさんが余りにも悲しんでいたので儀式の後にパパさんが洗面所に行った時にそのそばを走り抜けてみせたんだよ。それでパパさんはママさんにシェーピーちゃんの姿を見たと言って大喜びして悲しみをふっとばしていたよ。

虹の橋に旅立った翌日にママさんパパさんの二人に同時に魔法かけたんだよ。虹の橋に行った翌日に近所の廃業した酒屋さんが、ご自由にお持ちくださいと色々な物を置いていたの。そこで酒屋さんの娘さんが小さい頃使っていた白プーの縫いぐるみを置かせたの。そうしたら案の定ママさんが目ざとくそれを見つけたの。それでママさんにパパさんに電話させてその縫いぐるみを引き取らせたの。もうパパさんもママさんもシェーピーちゃんの再来とばかりに大喜び。シェーピーとしてもこちらの世界に来た時の定宿が出来てほっとしたの。

それから虹の橋行って1週間目に人間達は初七日と言う儀式を行うらしいと虹の橋のお友達から聞いたの。それで虹の橋から見ているとママさんのお友達が「約束」~虹の橋のふもとでまたいつか~と言う絵本を送ろうとしているのを知ったの。そこで配達予定を虹の橋にいる犬の特別な能力で調べたら初七日の前日だったので悪戯してママさんの留守に宅急便の車が着くようにしたよ。そうしたら案の定、ちゃんと初七日の日に再配達されたの。そうしたらパパさんがそれを読んで今迄我慢していた哀しみの感情が爆発。大泣きしてくれたの。そしてシェーピーちゃんがけっして虹の橋で寂しい生活をしていない事と又虹の橋で逢えるかもしれないと希望を持ったよ。勿論ママさんも又シェーピーちゃんと逢えるかもと希望を持ったのは言うまでもないよ。この絵本の素晴らしさにシェーピーちゃんも感動したよ。

そしてお兄ちゃんにも虹の橋から奇跡を起こしてあげたの。ママさんパパさんのお家ではおじいちゃんおばあちゃんが施設に入っていたのでおじちゃん達のお家が空き家になっていたので修繕して2020年の11月19日にお引越ししたのにお兄ちゃんだけ三日だけ住んだら元々いたお家に戻ってしまったの。そりゃ一人で小さいながらも一軒家に住めれば楽だよね。

でもそれじゃあ、だらしない生活になるからとみんな悩んでいたの。シェーピーちゃんが虹の橋に行った日も、お兄ちゃんが呼ばれて直ぐ来たけど間に合わなかったの。それでお兄ちゃんをママさん達と同居させるためにシェーピーちゃんが夢に出て来て説得する作戦に出たの。それでママさんのお誕生日の6月10日にはお引越しするお約束を取り付けたんだよ。勿論ママさんにも久しぶりに家族旅行に行くように仕向けて5月23日に一泊二日の熱海旅行を企画して貰ったの。そこで美味しい物食べて家族団らんの良さをお兄ちゃんに実感して貰ったよ。それが功を奏したのかちゃんとお兄ちゃんはママさんパパさんの所で一緒に生活しはじめたんだよ。

第2章虹の橋からのリモートシェピスタグラム。

シェーピーちゃんのパパさんはインスタグラムが大好きなの。そこで虹の橋に行く前から犬族の超能力使ってパパさんの心の中に入り込んでシェーピーちゃん関連のお写真を基にシェーピーちゃんの思っている事をパパさんの手を借りて入力させてインスタグラムをやっていたの。それで略してシェピスタグラムと呼んで居たんだよ。

所がシェーピーちゃんが虹の橋に行ってからパパさんが悲しみにくれてインスタグラムでよそのお家のワンコを見るのも嫌と言うの。そこでパパさんの心の中に入ってシェーピーちゃんのメモリアルシリーズのインスタを作ろうと語りかけたの。かつてのシェーピーちゃんの沢山のお写真を載せようよと言ったんだよ。そうしたら今にフォロワーさんで以前ペットを飼って居たけど今は虹の橋に行った子が居ると、その子とシェーピーちゃんが逢っているかなあ?と聞かれると予想したの。それでもし聞かれたらシェーピーちゃんが虹の橋でその子の事を探しだして飼い主さんにどんな事を言っているか伝える事にしたんだよ。

そうすればパパさんも他のペット達からの伝言をフォロワーさんに伝えて気が紛れるのでは?とシェーピーちゃんなりに考えたんだよ。

そうしたら案の定色々なフォロワーさんから前に飼って居たペットの事をパパさんは聞かれたの。それでシェーピーちゃんはパパさんの心の中を覗いて、そのフォロワーさん達が前に飼って居たペット達を探したの。そうしたら虹の橋の世界はうまく出来ていてその子の事を思うとすぐその子に逢えるの。虹の橋の世界ってよくできているでしょ?

それでパパさんがフォロワーさんに前に飼って居たペットとシェーピーちゃんが逢って元気だったとか、飼い主さんの事を愛しているよと言いていたよとかパパさんに伝えるとその通りにインスタに書くんだよ。そうすると勿論パパさんのフォロワーさん達はほっとして喜んでくれるの。勿論フォロワーさんとのやりとりでパパさんもシェーピーちゃんがいない寂しさを紛らわしインスタに打ち込んでくれたんだよ。

第3章 ママさんの世界からお客さんが来たよ。

シェーピーちゃんは虹の橋の世界に行って直ぐは単に冒険旅行に来たと思っていたけど、もうママさんパパさん達とは違う世界に来たと知ってパニックになったの。シェーピーちゃんか誰かが何か悪い事したからママさん達とは違う世界に急にお引越しさせられたの?と思ったの。それで悲しくなって泣いていたら、先輩のメリーちゃん達からママさんパパさん達の世界での旅は終わりで、次の旅まで暫く虹の橋の世界に居る子も居れば、直ぐに次の世界に旅立つ子も居る様だよと聞いたの。

でもやはり自分が悪い事して虹の橋に来たような気がして仕方なかったの。

それから2週間程したら急にシェーピーちゃんを呼ぶ声がしたの。でもその声の主は姿が見えなくて誰なの?て聞いたらママさんのお友達でアニマルコミュニケーションやっている人だと言うの。それでもう一回声がした方向を見たらママさん位の年の女の人が見えたの。その人は以前ママさんのヒプノセラピーを受けた事のある人だと思い出したの。

そこで彼女がママさんのお友達でアニマルコミュニケーションができるのでママさんパパさん達にシェーピーちゃんの様子を聞いてくるように言われたと言うの。それでシェーピーちゃんも安心して彼女とお話したの。

先ずはママさんパパさん達の事どう思うかきかれたの。本当ならどうして虹の橋にシェーピーちゃんがいきなりお引越しさせられたのか分からないし、ママさん達と逢えなくなり大混乱していたけど、その女の人が優しい人で優しく聞いてくれたのでお答えしたの。

最初にママさんについて聞かれたからお答えしたよ。ママさんは綺麗で明るくてお友達が沢山居る自慢のママ。一緒に色々な所へお出掛けしたり、可愛い洋服も着せて貰ったの。シェーピーちゃんが可愛いとママさんが自慢に思ってくれるのが誇らしかったの。歳とって来て、お出掛けしたり、着替えたりが大変な事もあったけど。

ママの事大好き!いつも笑顔で居てほしい。暫くはまだ傍にいるから、シェーピーちゃんのエネルギーを感じてね。楽しかった時の事、沢山思っていてね。あまり悲しまないで!沢山沢山可愛いって言ってくれてありがとう!自慢してくれるのがとても嬉しかったんだよ。ママさん達の世界での旅では可愛がられて幸せ一杯の旅でした。長く一緒にいられて良かった。又会いに来てね。とお答えしたよ。

次にパパさんについてきかれたので又お答えしたよ。パパさんについては、パパは面白い人!明るくて楽しくて。でもちょっと傷つきやすいの。シェーピーちゃんが居なくなったと思って、哀しみ過ぎないで欲しいの。ママさんが支えてあげてね。パパさんとは太鼓の達人事件とかペースが合わない事もあったけど、大好きだったよ。とお答えしたよ。

最後にお兄ちゃんについて聞かれたの。撫でて貰うのが大好きだったの。優しいのが伝わって来たからね。でもママを取り合うライバルだったの。シェーピーちゃんは負けて無かったけど友達みたいで楽しかったの。以上三人の事お答えしたよ。アニマルコミュニケーション出来るママさんのお友達は、じゃあシェーピーちゃんの気持ちはちゃんと伝えるから安心してねと言って帰って行ったよ。

それから又2週間程したら又今度は違うアニマルコミュニケーションの出来るお客さんが来たの。

第4章 アニコミでママさんパパさんと再会の巻。

今度来たアニマルコミュニケーションの人はシェーピーちゃんがママさん達と一緒に居た時にシェーピーちゃんも会ったことがある女性でママさんパパさんと自分の間をアニマルコミュニケーションで橋渡ししてくれた人なの。その彼女の傍にママさんパパさんが居ると言うの。よく見ると以前シェーピーちゃんがアニマルコミュニケーション受けた時に連れて来られた部屋が見えママさんとパパさんが小さくなって座っていたの。

そこでパパさんママさんがシェーピーちゃんとお話したいと言って来てるけどお話出来る?と聞かれたの。このアニマルコミュニケーションの先生とは以前にも二回程お話した事あるからついつい遠慮しないで本音を言ったの。

パパさんママさんの声は聞こえているの。でも大変な事になってしまったの。急にお引越しさせられた感じでパニックになっているの。逆に自分がどんな状況か教えてと言ったの。          そうしたらパパさんが色々説明してくれたの。シェーピーちゃんは日曜日から弱って、食べれなくなって吐いて弱ったので月曜日に犬猫病院に連れて行ったの。そうしたらその晩入院。火曜日に退院したけど元々膵臓が悪く、腎臓と言うオシッコ出す所がかなり悪くなっていたと言うの。水曜日の午後歩く練習頑張ったけど14時15分頃にパパの腕の中でお昼寝している内に、一言三言シェーピーちゃんが何か言った後急に旅立ったと教えてくれたの。

でもなかなか心の整理が出来ずアニコミの先生の前で困っていたの。そうしたら急に背中に白い羽根が生えている大きな白プーの女の子が黄金に輝く不思議なバイオリンを携えてお空から降りて来てくれたの。そして心が洗われるような素晴らしい音楽を1曲奏でてくれてシェーピーちゃんの心は落ち着いたの。此の羽根の生えた白プーの女の子ってもしかしたら白プーの天使様?その白プーの天使様はシェーピーちゃん!安心してね。私が付いているからね。そしてあなたを助けて正しい道に導くからねって優しく言ってくれて安心したの。

今度はアニマルコミュニケーションの先生がママさんパパさんお二人にシェーピーちゃんに対して言葉を送ってあげてといってくれたの。そうしたらママさんが離れていてもママはシェーピーちゃんの事が大好きだからね。離れていてもいつも一緒。いつも一緒。ありがとう!ありがとう!といってくれたの。それに対してシェーピーちゃんもママに逢いたいよー!逢いたいよー!て泣きながら叫んだの。そしたら今度はママが大丈夫!大丈夫だから安心して。そちらの護ってくれる天使様に従ってと言ってくれたの。そうしたら本当に白プーの天使様がバイオリンを置いてシェーピーちゃん大丈夫よと言ってくれたの。そこでシェーピーちゃんは又ママに抱っこされたいよーって叫んだの。そしたら白プーの天使様がすかさずシェーピーちゃんの事を優しく包み込む様に抱っこしてくれたの。

今度はついついパパが来てくれないよーって言っちゃったの。そうしたらパパがありがとう今迄ありがとう。これからも一緒に居たい。一緒に居たい。だから新しい身体を貰ってこちらの世界に又来て!是非来て。待っているから。虹の橋の世界で守護霊様が護ってくれているから安心してな。安心しているんだよ。と言ってくれたよ。

そこでアニマルコミュニケーションの先生が落ち着いてちょっと周りを見てごらん!必ず付いていてくれる人がいるからと言うの。そこでシェーピーちゃんはあっと気が付いて左を振り返ったの。そうしたらさっきの白プーの天使様がいたの。そうかアニマルコミュニケーションの先生とパパさんが言う守護霊様って白プーの天使様なんだね。アニマルコミュニケーションの先生が、彼女が行くべき所に連れていってくれたり護ってくれるからね。悲しかったり、ビックリしたりはしょうがないの。それを味あうのは貴方のプロセスだからね。と言われたの。

でも矢張りシェーピーちゃんはパパがママがって泣いちゃったの。そしたら又アニマルコミュニケーションの先生が、パパが言うシェーピーちゃんの後ろに付いてくれている天使様が導いてくれて新しい身体を貰える道に乗ることになっているからねと言ってくれたの。それでもシェーピーちゃんがしゃくり上げる様に泣いていたの。で又先生がすかさず大丈夫なのよ。貴方は大丈夫なのと言ってくれたの。

シェーピーちゃんもお返しに涙ながらにママさんパパさんの言う事もよく解りましたとお返事したの。まだまだパパさんママさんと一緒に居て楽しい生活が続くと思っていたのがいきなりシャットダウンされた感じがしてビックリしたのとお話したよ。

何故自分がこんな目に会ったのってそればかり考えていたの。でもアニマルコミュニケーションの先生通してママさんパパさんとお話して誰も悪くないのね。シェーピーちゃんもママもパパも獣医さんも。と解ったわ。そして今迄は仕方なかったと受け入れる余裕も無かったの。でも今はそれも仕方なかったと少し思える様になったよ。此の事もお話したよ。

そして又先生に言ったの。パパもママも私の事忘れないよね。そうしたら先生からママもパパも忘れないと言ってくれているから安心してねと言われたよ。勿論それに対してじゃあシェーピーちゃんも頑張ると先生に伝えて貰ったの。

今度はアニマルコミュニケーションの先生が以前飼って居たワンコの事を話してくれたの。その子は虹の橋に行ってからもしょっちゅう今迄寝ていたベットに行って自分の身体がない事を何度も何度も確かめていたよと先生に言ったんだって。そこでシェーピーちゃんも毎晩の様に虹の橋からママさんパパさんの寝ている所に行ってママに寄り添って寝ようとするのだけどママに触れないの。ずっとママの傍に居たいと思ってついつい本音を言ったのと言ったよ。先生が、みんな体が無くなったのを理解する為に段階を踏む様だよと説明してくれたの。そこでパパの言う通り頑張れば又逢えるよね?と聞いてみたの。そうしたら先生からそうなのと言われて、悲しいけど前を向こうと言う気持ちにならなきゃねと言う気持ちになったのと言ったの。ママに又逢えるのなら頑張る。パパに又逢えるなら頑張る。とも言ったよ。そうしたらママが頑張ってね、そしてママさんパパさんの二人から応援しているよと励まされたの。

そこで私と言う存在を輝かせてくれてありがとうとママさんパパさんに伝えてねと先生に言ったの。又すぐにママさんパパさんの二人が嬉しいありがとう。その後ママさんからは一緒に居る時間が本当に幸せでした。パパさんからは一日も早く生まれ変わって自分らの世界に戻って来て!待っているよ。と言われたよ。

先生が辛いだろうけどシェーピーちゃんが前を向いて歩いてくれたらママもパパも安心して下さるからと言われたの。でそこでママさんパパさんのお二人に愛されて来た自分だから出来るね!と言ったの。

その後シェーピーちゃん愛用のピンクの毛布を捨てないで取っておいて。いつも置いていた同じ場所、炬燵型の秘密基地に置いてねと注文したよ。ピンクの毛布をママさんパパさんの世界に行く時の目印にしたらいいのかなって思うのとも言って貰ったの。そしたらママが寝室のベットにも持って行くねと言ったから是非そうしてねとにっこり笑ったよ。先生がシェーピーちゃんがさっきまで大泣きしていたからどうなる事かと思って居たけどほっとしましたと言ってくれたの。

最後に何かお伝えしたい事は?と先生から聞かれたからママさんパパさんお二人をずっと愛しています。それだけはお伝えして下さいと頼んだの。そうしたらママさんパパさんからも私達もずっとシェーピーちゃんの事を愛しています、大好きと言われたの。でシェーピーちゃんも今迄みたく自分から言えたら良いのだけど残念!でもママさんパパさんの二人からお力を頂けてありがとう。そしてママさんパパさんの二人がいつも祈ってくれているのは届いているよ。受け止めているのだけどシェーピーちゃんがパニックになっていたからどうしたらよいのか分からなかったの。でももう大丈夫って伝えて貰ったの。

そうしたら今度はパパさんから絶対産まれ変わって自分達の所に来て、と言われたの。勿論お答えはイエス!パパありがとう。うんうんと頷いてみせたよ。

今度はママさんから旅立ちの時に違う所に行ってサンルームに居たけどごめんねと言われたの。で逆にシェーピーちゃんは旅立ちの時に苦しそうだったの?もしそうだったらママには見られたくなかったのと言ったの。そうしたらパパさんから全然苦しそうじゃなく何時自分の腕の中から旅立ったか分からなかったと言われたの。でホットとしたの。

ママ又逢えるから大丈夫だよ。と言ったよ。そしたらパパさんママさん二人から逢いたい!ありがとう!と言われ嬉しかったわ。それでお返しにパパママとみんなで又暮らそうね!それを励みに頑張るね。ママさんパパさんから今迄ありがとう。虹の橋の世界での勤めが有るのだろうけどそれを果たして一日も早くこっちに戻って来てね。これからも宜しくと言われたの。で小さな声になったけどやれると思いますと先生に言ったの。

そしたら今度はママから他にしてもらいたいことある?毛布だけ?と言われたけど今はまだ新しい生活に慣れていないけど今度逢うときは全部受け止められると思うから引き続きお願いしますと答えたの。そしてお花が好きで沢山のお花を飾ってくれたママに綺麗なお花ありがとう。お花は力になるの。後お水もよろしくね!と言ったの。

最後にお願いしたい事言えた?と先生から聞かれたから今日は無理と伝えたよ。そしたら又落ち着いたらお話に行くねと言われて無事終了したの。

シェーピーちゃんは又ママさんパパさんの二人に逢うと言う目標が出来たので早速天使様に相談したら、今日は疲れただろうからお肉ビュッフェで力を付けて休んでね。改めて相談に乗るねと言われたよ。次回はママさん達の世界に生まれ変われる方法を相談するところからお話しするね。楽しみにしていてね。

 

第9話 ママの所に生まれ変わって戻る為に。

第1章白プー天使のガブリエル様。

アニマルコミュニケーションの先生が帰った後早速、天使様に相談したの。所でそのお話の前にシェーピーちゃん担当の天使様についてお話するね。天使様はガブリエルと言う名前の雌の白プーなの。でも余りにも大袈裟な名前なのでパパさんの深層意識に入ってググってみてビックリ!旧約聖書や新約聖書に出て来る、ミカエルさん、ラファエルさんに並ぶ三大天使のガブリエルさんと同じ名前なの。

旧約聖書のガブリエルさんはその象徴は百合の花で、立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花と言う言い回しがピッタリなシェーピーちゃんにはとても親近感が持てるの。そして守護対象は通信事業と言うけどこれもね。何しろシェーピーちゃんはパパさんの深層意識に潜り込みシェピスタグラムと言うインスタやったり、アニマルコミュニケーションの先生通してパパさんママさんの二人と繋がったり通信を大事にしているからね。

その話を早速ガブさんことガブリエルさんにしたの。そうしたらそれは偶然じゃなく神様がシェーピーちゃんの事をチャンと調べて相応しい天使を守護霊として使わせているのよと教えてくれたの。

そんなガブさんに早速ママさんパパさんの二人の所に生まれ変わりたいと言ったの。そうしたらガブさんがシェーピーちゃん!先ずは虹の橋の世界で得を積まなきゃね。で得を積むとはどういう事?と聞いたら周りの人やペット達からありがとうと言われ感謝される事をする事だと思うのと言われたの。

第2章 天使ガブリエル様の徳積み。 

ではガブさんはどんな得を積んだのか聞いてみたの。そしたら実は私も以前は天使でなく単なる雌犬で白プーだったの。飼われているお家は以前盲導犬を育てるパピーウォーカーをやっていたの。飼い主のママさんパパさんの二人はとても盲導犬に理解が有ったの。自分が飼われていた時はお二人はパピーウォーカーは引退していたけどよくパピーウォーカー時代の話が出ていたので自分も盲導犬の友達には邪魔にならないように応援していたんだよ。 

虹の橋に行ってから今迄と違うお力が有るのを知って虹の橋から盲導犬を助けたり、歳とって現役を退いた盲導犬達を虹の橋から励ましたりするようになったの。時には悪い人間がいて満員電車の中で盲導犬のお尻に針を刺して吠えるか確かめようとしたの。それですかさず自分のお尻を差し出したの。自分ら虹の橋の住人は相手を触る事も触られる事も出来ないから針刺されても痛くないし血も出ない事を逆に利用してやったの。勿論その悪い人のお隣に居たご婦人の意識の中に入り込みその悪事を教えて助けを求めたら彼女が何をやっているのですか?と叫び彼は捕まってその盲導犬のお友達は新聞に出てみんなから褒められたの。こう言った経験を虹の橋でお友達になった子達に言ったらそれが自分について下さる天使様から神様に伝わりビックプロジェクトとして認められたの。

自分もそれで自信がついて盲導犬のお友達を助けたり、応援しながら虹の橋に来た盲導犬やほかの犬のお友達に仲間になってと誘い、沢山のワンコ仲間の賛同を得てこの活動は広がったんだよ。例えば盲導犬同伴可のレストランなどはそのレストランのオーナーが飼って居るワンコに虹の橋のお友達が事情を話して飼い主の意識に語り掛けて実現したの。

それから暫くしてある朝起きたら背中に天使様の羽根が生えていたの。びっくりして自分を護ってくれる天使様を呼んだらいきなりラッパがなっておめでとうと言われたの。天使様が言うには得を積んだので貴方も天使の仲間になったのよ。一緒に色々なワンコを助けましょうと言われ、虹の橋に来た沢山のワンコを助けるお役を頂いたの。そして悩んでいるワンコを癒す為の楽器を選んでねと言われたの。で迷って居たら天使様がハープとかオカリナとかフルートとかピアノとかウクレレとか色々な楽器のカタログを丁度人間界で言う所のタブレットの様な物で見せてくれたの。そうしてバイオリンが出て来て興味を持ったの。天使様がこれはこう使うのといきなり本物を出してくれて実演。素晴らしい音色で曲を演奏すると黄金に輝くの。あまりにも綺麗だし音色も癒されたのでこれでお願いしますと即決したわ。

そして勿論今迄の盲導犬を助けるお役は後輩が引き継ぎその中から天使様になった後輩ワンコも沢山いるよ。又天使様から生まれ変わって飼い主さんに又飼われた子も沢山いるの。だからシェーピーちゃんも得を積めば又ママさんパパさんの二人の所に生まれ変われるよ。

第3章天使ガブ様と作戦会議。

天使様のお話を聞いてシェーピーちゃんは俄然やる気がでてきたの。所が問題は何をやったらよいかが分からないの。それをガブ様に相談したら、自分は飼い主さんがかつて盲導犬の為にパピーウォーカーやっていた話を聞いて盲導犬のお友達の為にお役に立つ得を積む事に決めたの。だからシェーピーちゃんもママさんパパさんの二人のやっていた事を参考にするといいかもね。

そこでシェーピーちゃんは考えたの。ママさんはいつもお友達と明るく楽しんでいたし、同時にスマホいじっている時間も長いし、パパさんはいつも悪ふざけしてシェーピーちゃんからかってたり鼻くそほじっていたし。人様に喜ばれる事は何やっていたのだろう?あとは二人にお散歩連れていって貰っていたよね。そう言えばパパさんは、お散歩は夜が多かったの。特に五月から十月は。その時言っていたのよね。アスファルトで覆われた地面は熱くてワンコは裸足だから火傷するよね。又ワンコは人より地面に近いからアスファルトの照り返しで紫外線が目に入りやすいから人より白内障になりやすいのでは?だから暖かい時期は、お散歩は夜に限るよね。そして環境破壊が進み地球温暖化が進めば暑い時期が増えてワンコとお散歩できる時期が減るよね。とも言って居たの。本人はその割に移動は自動車ばかりだけどね。

そうだ!これだ!パパさんは環境破壊防ぎたいと言う割には自動車移動ばかりだけどペットボトルは環境に悪いからと使うの辞めてマイボトルにしようとして頑張っていたよね。ならばシェーピーちゃんは車辞められないパパさんを助ける為に地球を綺麗にする事をやろうと決めたの。まさにビッグプロジェクト!お空のお掃除をして綺麗なお星さまが見えるようにするの。そうすれば地球温暖化や環境の改善に繋がると思うの。

早速天使様のガブ様に相談したの。そうしたら神様に相談するから待っていてねと言われたの。

第4章シェーピーちゃんのビックプロジェクト


翌日朝の楽しいお肉ビュッフェが終わると突然天使様のラッパが鳴ったの。そしてシェーピーちゃん!とガブ様に呼ばれて神様の所に連れていかれたの。そこで神様がニコニコして迎えてくれて、シェーピーちゃん頑張ってね、応援しているよと言ってくれたの。

それでシェーピーちゃんも俄然勇気が出てやる気スイッチが入ったよ。でも一人でやるのは大変だからまずは仲間集めから始めたの。鎌倉で一緒だった桜君やコニー君、おじいちゃんのお家を護っているメリーちゃん、王子君、パパさんのインスタ仲間のワンコで虹の橋に居るお友達など。そうしたらみんな喜んでやってくれると言ってくれたし、例えば夏に暑い中散歩させられて肉球を火傷して苦労したお友達も集めてくれたの。

虹の橋は便利な所でお掃除の道具を念じると簡単に出てくるの。そして片付けお願いしますと言うと道具が消えるの。勿論こちらの世界ではワンコ達の前脚でお道具もちゃんと持ってお掃除出来るんだよ。一生懸命お空のお掃除して終わるとみんなでお肉ビュッフェに集まり楽しい夕食を食べるんだよ。

ある時黙ってお掃除するのより楽しくお唄を唄いながらやったらもっと楽しいのでは?と言う話が誰からともなく出たの。それでシェーピーちゃんのパパさんがよくジャズを聞いていたし、それでママさん達と踊っていたのを思い出して替え歌を考えるねと言ったの。勿論みんな拍手で賛成。その晩早速シェーピーちゃんは作詞家になったよ。

パパさんのお家に瞬間移動するとパパさんが車で出かけていて月光値千金と言う軽快な曲を聞いていたの。その歌詞はねこんな感じなの。

月白く輝き 青空高く

梢の青いを 我に寄せて

淋しそう その人 心に消えて

楽しくときめく胸の思い

オーオーまたたく星は

我が心に語る 麗しの夜よ

青空に輝く月の光は

楽しき思いを我に寄せる


これだ!シェーピーちゃんの頭の中で祝福のラッパが鳴ったの。そしてオタマジャクシの音符が踊りだし歌詞が下りて来たの。

お星さま待っててね 輝かせるからね

貴方の思いを 我に寄せて

お空のお掃除 みんなでやろう

楽しく磨く 空高く

オーオーまたたく星は

我が心に語る 麗しの夜よ

青空に輝く星の光は

楽しき思いを皆に寄せる

出来た!シェーピーちゃんは直ぐに虹の橋に戻りみんなが居るお肉ビュッフェに行って早速唄ってみんなに披露しようと思ったの。そうしたら何故か何時ものお空のお掃除をするお友達が待ち構えていて大きな舞台が用意されていて、シェーピーちゃんはパパさんが最後のお誕生日に買ってくれた黒いセターに赤いチエックのスカートを着せられていて、ソフト帽を斜に被り格子縞の長いズートスーツで決めた初めて見る白い秋田犬の男の子がシェーピーちゃんを舞台の中央に連れて来てみんなの前に出て来て大声で言ったの。レディー&ジエントルドッグ!イッツショウタイムbyシェーピー!一番目の曲は月光値千金です。ミュージックスタート!そしていつの間にか色々なワンコに付いている天使様が舞台とみんなのテーブルの間の広場に集まって来ていたの。その手にはサックスとかクラリネットだのトロンボーンやトランペットなどが握られ、ブルドッグの天使様はドラムを演奏するし、黒プーの女の子の天使様はピアノを弾き始め即席のビッグバンドの演奏が始まったの。

先ず前奏が始まりシェーピーちゃんが軽やかにチャールストンのステップをソロで踊りお星さま待っててねと唄い出し、楽しき思いを皆に寄せると迄唄い、次はビッグバンドの演奏が続きクラリネットとかピアノとかのソロのセッシヨンになったの。そしたらさっきの秋田犬の子にいきなり手を握られチャールストンのペアダンスが始まったの。そして1小節踊ると今度は桜君が秋田犬の子からバトンタッチしてシェーピーちゃんをリード。次は王子君とか、1小節ごとにリーダーが変わるジャムが始まったの。そしてシェーピーちゃんと踊り終わった雄犬たちは手に手に、お掃除の道具を持ってお空に登ってお掃除を始めるの。かくして月光値千金の替え歌1曲唄って踊るとお星さまが綺麗に輝いているの。

今度は先ほどの秋田犬が自己紹介したの。今宵の宴の司会はかつてハチ公と呼ばれその後何回も生まれ変わったけど今宵の宴の為に皆さんのリクエストにお応えして戻って来たハチにござんす。この片耳の一部がちぎれて欠けているのが何よりの証拠でがす。飼い主の上野先生にアメリカはニューヨークのデパートで1939年の最先端の流行のズートスーツにソフト帽そしてコンビのお靴を取り揃えて買って頂き、皆さんの前に登場しましたが、まぎれもない、皆さんの間で伝説になった忠犬ハチにござんす。1930年代の日本で流行ったジャズの流行歌の事なら何でもござれですのでお見知りおきを。おっと今宵の宴の主役のシェーピー嬢の紹介が遅れまして申し訳ございません。皆様ご存じの通りシェーピー嬢はお空のお掃除をしてお星さまを輝かせ、ひいては地球の温暖化を防ぎワンコ達が暑い中お散歩をさせられ肉球を火傷する悲劇を少しでも減らしたいとの志をお持ちでその活動を始めています。その活動を1匹でも多くのワンコ達に賛同して頂き、尚且つ唄を作り皆さんと楽しく唄い、踊りながらお掃除しようとの心意気、不肖ながらこのハチも賛同させて頂き今宵の宴を催ようさせて頂いた次第でござんす。どうか皆々様と楽しみながらお空のお掃除が出来れば幸いと存じます。

おっともう一言申し忘れておりました。今宵の素晴らしい演奏は皆さんの守護をして下さるワンコの天使様有志からなるワンコスターエンジェルバンドの皆さんです。皆さん盛大な拍手を!二番目の曲は天使様達に敬意を表して天使は唄う、And The angel sing です。

そしたらそこに居たワンコ達の盛大な拍手がおきたの。その拍手が鳴りやむ前にハチに目配せされ舞台の真ん中のマイクの所に立たされ演奏が始まったの。今度は虹の橋に行く二年前にパパさんが買ってくれた上半分が白で下がピンク色のスカートに着替えさせられていたの。そして1939年にベニーグッドマン楽団のトランペット吹きのズイギーエルマンが作曲し、ジョニーマーサーが歌詞を書きマーサーテイルトンが唄ってヒットしたAnd The angel singと言う曲が始まったの。でも歌詞分からないしどうしようと思っていたら、黒子の出で立ちのプードルの天使様が歌詞カードを舞台の袖に出してくれて助かったの。客席のワンコ達が最初はこの曲のスローなテンポに合わせて踊り出し、そして唄い終わり演奏の後半になりテンポが速くなると又ジャムが始まり次々に色々なワンコ達が舞台に上がりシェーピーちゃんの手を取り今度は1939年当時アメリカで流行っていたリンディホップと言うペアダンスで踊ってくれたの。そして又ジャムが終わるとワンコのリーダー達は次々にお空のお掃除に行くんだよ。そしてワンコスターエンジェルバンドの演奏が終わると又みんな戻ってくるの。そして1曲演奏する度にお空が綺麗になりお星様の輝きが増すの。

そして又舞台中央に連れて行かれ、あら不思議!さっきは上半分が白で下がピンクのスカート着ていたのに今度は又パパさんが買ってくれた鮮やかな青いスカートに赤いおリボンのベルトが付いた白いセーラー服にお洋服が変わっているの。このお洋服はママさんが御用があって留守にした時にパパさんと二人で参加したムーミンのテーマパークに行く、ワンコ同伴バスツアーに着て行った思い出の服なの。でそこでハチが出て来て皆さん!ご覧下さい。皆さんのお空のお掃除のお陰でこんなにもお空が綺麗になりました。皆さんに感謝を込めて次に贈る三番目の曲は私の青空です。この曲は1928年にジーンオースチンの歌唱でヒットし当時日本でも人気がありました。不肖ハチ公も当時渋谷駅から上野先生のご自宅までお供する時やお風呂の中でよく一緒に唄ったものです。又当時の喜劇役者でタップダンスも有名なエノケンこと榎本健一も唄ってヒットしています。今宵は1940年7月に封切られた、エノケン演じる浮浪者とシェパードとの心温まる映画に因み実際に当時出演したシェパードのドルフ君に特別ゲストとして出演して頂きます。ドルフ君は本物のエノケンのタップダンスを真近で見ておりますので今宵は特別にタップダンスを披露してくれます。勿論歌姫は引き続き皆さんのアイドルシェーピーちゃんです。盛大な拍手をお願いします!

そしてバンジョーで演奏が始まりクラリネットが続き、唄い出したの。さっきの曲は英語だったけど今度は日本語で又黒子のプードルの天使様が歌詞の書いた紙を舞台の袖に置いてくれたの。

夕暮れに仰ぎ見る 輝く青空

日暮れて辿は 我が家の細道

狭いながらも 楽しい我が家

愛の灯影の さすところ

恋しい家こそ 私の青空


唄に合わせてドルフ君は軽快なタップダンスを披露し、客席では雄雌のワンコのカップル達が次々に誘い合ってチャールストンを踊っていたの。でも唄ってみるとママさんパパさんと暮らしたお家の事が思い出されて懐かしくなり涙が出てきたの。で今度は司会者のハチ公が誘ってくれてチャールストンを踊ってくれたの。そこでハチ公の目にも涙が浮かびシェーピーちゃん!あなたと同じ思いでがすよ。あっしもね、此の唄聴くと渋谷駅から毎日上野先生のご自宅迄お供したあの日々が懐かしく涙が出てきますよ。そうこうする内に拍手の中で無事終了。

今度はハチ公が皆さん!舞台へおあがりください!四番目の曲は1938年に宝塚で公演され、宝塚少女歌劇団のヨーロッパ公演でも人気を博したビッグアップルです。みんなで唄って踊りましょう!ふと見てみるとシェーピーちゃんの衣装は上半分がピンク色で黒に白の牡丹そして黒いスカートに白い水玉模様の衣装に代わっていたの。此れも以前パパさんに買って貰ったお洋服なの。そしていつの間にか客席のワンコ達も1930年代風のお洒落な帽子にお洒落なスーツやドレスを着ているの。がやがや言いながら客席のワンコ達が舞台に上がると、ハチ公がミュージックスタートと一言、言うと軽快なリズムから曲が始まったの。そしてシェーピーちゃんが唄い出すと舞台の雌犬達がそれに続き上から見ると丸で大きな林檎の様な丸い円を描いて集まり、片手を挙げながらラインダンスが始まったの。勿論雄犬達も最初は皆モジモジしてたけど直ぐに一緒に踊り出したんだよ。

誰でも踊れるよ!ビッグアップル!ビッグアップル!

優しくて楽しい!ビッグアップル!ビッグアップル

一人でも二人でも!ビッグアップル!ビッグアップル!

誰でも踊れるよ!楽しいニューアップルダンス!

ヘイヘイ!

素晴らしいデイデイデイデイ

誰でも踊れるよ

ビッグアップル ビッグアップル

さあさあ踊れ

アン・アップル・ダンス

みんなで一緒に唄って踊って雄と雌の犬が向かい合い両手を上げて通路を作りその間を通してあげたり、ペアーで組んで回ったり楽しく踊り最後にはみんなでペアーになったまま舞台の袖に消えていくの。シェーピーちゃんは勿論司会のハチ公と組んだの。そして袖に消えたペアーはお空に登り軽快なリズムに合わせてモップや箒で曲が終わるまでお空のお掃除をするんだよ。シェーピーちゃんとハチ公のペアーといくつかのペアーは三日月を磨いたの。

拍手でビッグアップルが終わると舞台に戻ったハチ公が又司会を始めたの。皆さんのお陰でお月様迄綺麗になりましたよ。そこでお月様から皆さんに感謝を込めて、二曲お月様の曲をお送りします。先ずは今宵五番目の曲として1939年にグレンミラーが作曲して有名になったムーンライトセレナーデです。どうか意中のワンコ同志誘い合ってムーデイーに踊ってください。ミュージックスタート!

客席の椅子とテーブルが、どかされて作られたダンスフロワーに次々にワンコ達のカップルが集まりムーデイーに踊り始めたの。シェーピーちゃんは誰と踊ろうかしらとドギマギしていたらあっと言う間に踊りたいと言う雄犬達が舞台に上がり行列を作っていたの。そこでハチ公の機転で急遽シェーピーちゃん特別ジャムになったの。シェーピーちゃんと踊った雄犬達は次々にお空に登ってお掃除をしていたわ。それでお空がどんどん綺麗になりお月様がニコッとしたように見えたわ。

ムーンライトセレナーデが終わるといつの間にか舞台の真上に三日月様が浮かび、そこにシェーピーちゃんは腰掛けていたの。そしてハチ公が司会を始めたの。六番目の曲は1933年のハロルドアレン作曲のペーパームーンです!ペーパームーンは楽しい思い出のシンボルでペーパームーンには願い事は信じていれば本当になると言う意味も有るとか無いとか。皆さんも又懐かしい飼い主さんと一緒に生活出来るようになると信じて願いながら踊ってみてはいかがでしょうか?と言う間もなく今度は軽快だけどどこか懐かしいジャズピアノの演奏から始まったの。シェーピーちゃんは前奏の間に舞台の上の三日月に腰掛けていて、前奏が終わると直ぐシェーピーちゃんの唄が始まったの。そして途中から雄犬が何匹かコーラスに加わって楽しく盛り上がったの。ダンスフロワーには沢山のワンコのカップルが集まりみんなニコニコで楽しく軽快なステップで踊っているの。唄いながらその様子を三日月に腰掛けながら見ているとシェーピーちゃん迄幸せを頂けたわ。そこでシェーピーちゃんは調子に乗って曲の途切れる所でわざと大きくストップと言う身振りをしたの。そうしたらみんなもそこでブレークと言ってダンスを一斉に止めるの。それがみんな踊り方は色々でも誰もがずれずに止まるからとても見事なの。そしてまたいつの間にか雄犬達が舞台に上がり、シェーピーちゃんをお姫様抱っこして舞台に下ろしてジャムになっていたの。唄いながら踊って、ブレークになると次の子に交代。交代した子は舞台の真上に来ているお月様を次々に磨くの。

1930年代のアメリカではまだお写真が普及してなかったから写真館で背景に三日月を置いてお写真撮るのが流行っていて、三日月ペーパームーンは楽しい思い出のシンボルなの。そしてペーパームーンには信じていれば願い事が本当の事になると言う意味が有ると以前パパさんと此の曲聴いている時に聞いた事があるの。だからシェーピーちゃんとしては又パパさんママさんの所に行けると信じて心を込めて唄ったの。そして今回のお空のお掃除の為のお唄を披露するパーティーも曲も何故1930年代のアメリカの唄とダンスがテーマになっていたか解ったわ。シェーピーちゃんのパパさんママさんの二人が30年代のアメリカのジャズが好きでそれで踊るのも大好きだったの。それでお二人を思い出し、特にペパームーンと言う曲から信じていれば願い事は本当になると言う話をパパさんが言っていたのを思い出し、又ママさんパパさんの二人の所に生まれ変わって一緒に楽しく暮らす事を実現しよう!と言うメッセージだったのね。だから特別ゲストでハチ公が来てくれてそれをみんなにも言ったのね。我々ワンコ達はみんな又飼い主さんの所に生まれ変わって戻りたいからね。そして此の曲はママさんにも思い出の曲で昔ミス鎌倉に受かった時に記念に此の曲を唄って披露したんだって。所でお唄は黒子の天使様が用意してくれた歌詞の紙には英語で書いてあったから、カラオケにあった日本語版をみんなに見せるね。

見て!あれは只の紙の月

海は広がるボール紙

本物に見える訳が無い

でも君がいるなら話は別かもね。


見て!あれは布地の空でしょう?

引っかかるのは張りぼての木

 本物に見える訳が無い

でも、君がいるなら話は別

こんなのは、から騒ぎのパレード。

君の愛が無ければ

世界はみんなまがいもの

サーカスの舞台の様に

何だって本物にして見せる


信じられないと言うなら

傍においで


曲が万雷の拍手の中で終わるとハチ公が、皆さん飼い主さんの所に生まれ変わって幸せな生活が又送れると信じてそれを願いましょうと言ったの。そしたら殆どのワンコが目に涙を浮かべながら、そうだ!そうだ!飼い主さんの所に生まれ変わって幸せになるぞ!信じてお空のお掃除頑張るぞ!エイエイオー!と言って又拍手の渦に巻き込まれたの。

それでは七番目の曲行きます。お空のお掃除に協力して下さる皆様に感謝を込めて、我らがアイドルシェーピーちゃんがセンターを務める可愛いプードル三匹娘のTHEプードリアンシスターズが唄います。えっと思っているといつの間にかシェーピーちゃんの両隣に黒プーと茶プーの女の子が寄り添って立っているの。その子も自分もパパさんがお家で見ていた動画に出ていた1930年代から40年代に活躍していたアメリカのTHEアンドリューシスターズそっくりなアメリカ軍の婦人兵の制服に軍帽を着せられていたの。そしてビッグバンドの天使様達も何故かアメリカ軍の軍服に着替えていて雌の天使様も婦人兵の軍服なの。

そして舞台の袖に例のプードルの天使様達が黒子の衣装を着て歌詞の書いた紙を持って待機しているの。1937年にアンドリューシスターズやベニーグッドマンの演奏で有名になった名曲、素敵な貴方をお送りします。ミュージックスタート!ハチ公の掛け声で曲が始まったの。

バイ・ミア・ビスト・ドウー・シェーン

お聞きなさい 素晴らしい言葉を

バイ・ミア・ビスト・ドウー・シェーン

この意味を 貴方だけに言いましょう

誰も知らない 素敵な言葉

とても嬉しい 甘い言葉よ

バイ・ミア・ビスト・ドウー・シェーン

此の意味を貴方だけに言いましょう

勿論唄っている間司会のハチ公とメリーちゃんのペアーが踊り出し、1小節踊ると次のペアーに交代するジャムが始まり、踊り終わったカップルは又次々にお空に飛んでお掃除を始めるの。これでお空が又ピカピカになったの。

曲が終わるか終わらないかの内に八番目の曲は皆さんお馴染みのインザムードです!とハチ公が言って指揮を始めたの。

そして三匹のザプードリアンシスターズ目掛けて次々に雄犬が舞台に登って来て三匹それぞれの周りに輪を作ってジャムを始め、ハチ公がスノーボードジャムと言うと次の子に交代して、終わると舞台を降りて雌犬を誘って踊るの。雌犬と踊ったカップルはハチ公のスノーボードジャムと言う合図でお空に登りカップルでお空の掃除を始めるの。そしてハチ公は大忙しでバンドの指揮もやり、合図するとトロンボーンやサックスの一連隊が一斉に曲に合わせて右を向いたり左を向きとてもカッコイイんだよ。そしてハチ公が踊っているみんなに曲調が変わる所で指揮棒使ってブレークタイム、つまり止まれと合図するとみんな一斉に止まるの。またまた楽しく踊りながらお空のお掃除が進んだの。

この曲が終わるか終わらないかの内に今度は黒プーの女の子が軽快なリズムでピアノを演奏し始めたの。九番目の曲はあのエノケンも唄ったダイナです。勿論ドルフ君の見事なタップダンスもお楽しみください。そして又茶プーと黒プーの女の子がシェーピーちゃんの両隣りに並び今度はピンクや黄色の花柄のお揃いのワンピにつばの大きな青とか赤のお花が飾られた麦わら帽子に衣装が変わっていたの。そしてセンターのシェーピーちゃんから唄い始めたの。

旦那! 磨いてちょうダイナー

箒をちょうダイナー

お掃除しましょう ね、いいでしょう

旦那 塵取りちょうダイナー

モップなら尚結構

こいつはいける

星は綺麗 綺麗 月も綺麗

お掃除 しようよ

旦那 清めてちょうダイナー

お空のお掃除を みんなで一緒に

旦那 磨いてちょうダイナー

拾ってちょうダイナー

お空のゴミを

旦那 磨いてちょうダイナー

掃き清めてちょうダイナー

お空の為に

君が 星を 月を 輝かせる

お空は綺麗

旦那 掃除機ちょうダイナー

綺麗にしてちょうダイナー

お空が晴れる

三匹が唄い終わり曲も終わると凄い拍手でみんな大喜び。

そして今度は舞台の中央に林檎の木が置かれ、シェーピーちゃん達三匹の衣装は黒いワンピに真っ赤な林檎が沢山描かれた物に早変わり。そしてハチ公が皆さんお名残惜しいですが今宵の宴の最後の曲です。明日も又皆さんとお会いして楽しくお空のお掃除をしてお星さまとお月様がもっと綺麗に輝くお手伝いをしましょう。では十番目の曲は林檎の木の下です。と言い終わるか終わらないかの内に又黒プーの女の子が軽快なジャズピアノを弾き始めたの。そしてプードリアンシスターズで唄い始めたの。

林檎の木の下で 明日又会いましょう

黄昏赤い夕陽 西に沈む頃に

楽しく頬寄せて 恋を囁きましょう

深紅に燃ゆる想い 林檎の実の様に

ここで長い伴奏になってシェーピーちゃん達三匹は舞台に上がって来た雄犬達とジャムを踊ったの。1小節ずつで次の子に交代して、踊り終わった子は恒例のお空のお掃除に上がっていったの。で又唄う番が来ると黒子の天使様がシェーピーちゃん達三匹にマイクを渡して又唄ったの。

林檎の木の下で 明日又会いましょう

黄昏赤い夕陽 西に沈む頃に

楽しく頬寄せて 恋を囁きましょう

深紅に燃ゆる想い 林檎の実の様に

林檎の実の様に

曲が終わるとお空のお掃除に行って居た子達も戻って来て万雷の拍手。ハチ公が皆さん今宵は皆さんと楽しい宴に脚を運ばれ又お空のお掃除にご協力を頂きありがとうございました。今宵の宴とお掃除の主役歌姫のシェーピーちゃん、そしてプードリアンシスターズの皆さんそしてビッグバンドの迫力満点の素晴らしい演奏をして下さったワンコスターエンジェルバンドの天使様の皆さんに盛大な拍手を!それが中々鳴り止まないで今度は誰かがアンコールと言ったの。そしたらその声が次々に出て更に何故かワンコールに変わったんだよ。

そしたらワンコスターエンジェルバンドの演奏が始まったの。そしてハチ公が皆さんでラインダンス、しゃぶしゃぶを楽しみましょう!すみません間違えました。しゃぶしゃぶでなくシムシャムです!11番目の曲は皆さんご存じのグレンミラーのタキシードジャンクションです!舞台にシェーピーちゃんを先頭にハチ公や王子君、桜君、コニー君、ドルフ君、メリーちゃんなどお馴染みの子達が、みんなにダンスが分かりやすい様にお尻を向けて集まって踊り始めたの。勿論客席のダンスフロワーにみんなが集まりシェーピーちゃん達に続いて踊るの。途中でハチ公がブレークとかスローモーションとか掛け声をかけるの。そうしたらみんなその通りにダンスを止めたり、ゆっくり踊るの。そして初めはラインダンスだけど途中でレッツダンスと言うとお互いペアーになって踊るの。そしてそこでもハチ公がチエンジパートナーと言うと交代するの。それで楽しく踊って、又拍手。そして再びワンコールの声が上がって、さあどうしましょう。

ハチ公が舞台の上から皆さんありがとう。此処まで喜んで下さったなら皆さんの声援にお応えしましょう。では十二番目の曲はシェーピーちゃんが唄うおおシャンゼリゼの曲に載せた替え歌、おお虹の橋です。えっ?と思ったらなんとシェーピーちゃんの衣装が黒地に赤いサクランボが沢山描かれたドレスなの。これはかつてママさんとおソロで買って貰った服なの。これを着て外苑に在る、テラス席はペット同伴可のレストランにママさんパパさんと行った時に着ていた服なの。そう言えば外苑や表参道周辺は日本のシャンゼリゼと言われていたよね。で唄ったの。

街を歩く心軽く 誰かに逢える此の道で

素敵な貴方に声をかけて 

こんにちは私と行きましょう

おお虹の橋!おお虹の橋!

いつも何か素敵な事が

貴方を待つよ、虹の橋

貴方を連れて 空のお掃除 

みんな集まる あの俱楽部

ダンスを踊り 朝までお掃除

楽しく騒いで お空綺麗

おお虹の橋!おお虹の橋!

何時も何か素敵な事が貴方を待つよ、虹の橋

昨日迄は知らない同志 今日からは二匹恋人よ

空を掃けば 星は輝く

綺麗な星を取り戻そう

おお虹の橋!おお虹の橋!

いつかきっとママのところへ生まれ変わるよ、虹の橋

おお虹の橋!おお虹の橋!

いつかきっとパパのところへ生まれ変わるよ、虹の橋

おお虹の橋!おお虹の橋!

いつかきっと願いが叶い生まれ変わるよ、虹の橋

唄い終わると又盛大な拍手。幕が締まり、それでも拍手が鳴りやまず又幕が上がって、司会のハチ公やプードリアンシスターズのみんな、そしてワンコスターエンジェルバンドの

みんなと手を繋いで一列になってお辞儀をしたの。虹の橋に来て最良の一日だったわ。

 それからシェーピーちゃんのショーは評判を呼び虹の橋中のワンコが交代で見に来て、踊って、お空のお掃除してくれ、お陰様でお空が綺麗になりお月様もお星さまもその輝きを増してとても綺麗になったの。

 ある時ね、シェーピーちゃんの特別舞台が常設されたお肉ビュッフでみんなで楽しく食べていると、突然天使様のラッパが鳴ったの。それでみんなが注目していると、今年の得積みビックプロジェクト大賞の発表が有るのでお肉ビュッフェに集合!と言うの。それで待っていたら又賑やかなラッパが鳴って色々な種類のワンコの天使様がやって来たの。そして大きい太鼓を持ったゴールデンレドリバーやドーベルマンやコリーやシェパードやグレードデンの天使様が一列に並び、太鼓とシンバルが鳴り、白いビッグプードルママが言ったの。発表します!今年の得積み大賞はシェーピーちゃんです!みんなで楽しく唄い、踊りながらお空を綺麗にしてくれたからです。そして此の奉仕活動に参加してくれた、虹の橋に在籍するワンコ全員に特別賞を授けます。人間界のお盆の時期に皆さんに飼い主の皆さんの所へ特別に生まれ変わらせてあげます。勿論みんなの大好きなママさんパパさんと抱っこもできますよ。但し期間は8月12日から15日の4日間だけです。お名残惜しくても15日の夜零時には此の虹の橋からお迎えに来たワンワンバスで瞬間移動で戻ります。勿論帰ってからも又得積みを続けてポイントが一定数集まれば又生まれ変われますから安心して頑張って下さい。皆さんは8月11日夜23時30分に此処に集まって下さい。犬種毎に班分けして23時59分になったら人間界へお連れしますのでお楽しみに。

 こんな事言われたから全部のワンコが大喜びして、シェーピーちゃん有難う!と拍手してくれて、シェーピーちゃんもこれも皆さんのお陰です。有難うございますと言ったの。

 その直後にシェーピーちゃんはビッグプードルママに呼ばれたの。そして貴方にはビックリプレゼントが有るの。貴方が将来生まれ変わる姿になってママさんパパさんの所に行くのよ。そしてその姿は貴方が18歳に成長した姿でその姿をママさんパパさんが将来見る事が出来るかどうかはまだ不明なの。だからその姿をしっかりお二人に見せてね。そう言われてシェーピーちゃんはもうドキドキしたの。

 そして出発の晩が来たの。その時思い出したの。生まれる直前の事を。同じ種類のワンコが何匹か集められ、大きい水晶玉がビッグプードルママの前に置かれ、一匹ずつ呼ばれ貴方が行くお家にはどんな人が居るかとか、途中で飼い主が変わって次の飼い主はこんな人達だよとか説明を受けてから一斉に出発するの。今回もそれぞれが行く、元飼い主さんの今の状況を水晶玉で説明して貰ったの。そして大きな門の前にみんな集められ、門の両脇には通称クリスマスツリーと言う信号があるの。上から順に緑、黄色、赤のランプが付いていて、ビッグプードルママが丸でロケットの発射の様に3!2!1!GO!と言ったの。3で赤信号、2で黄色信号、そして1で緑信号が点灯するの。そして門が開き。みんなワンワン吠えながら先を争うように門の外に飛び出したんだよ。

 どんな姿に生まれ変わるのか楽しみと思いながら飛び出したら凄い勢いで飛ばされて意識がなくなったの。さて目が覚めたらどんな姿でママさんパパさんの所に行くかは次回のお話しするからお楽しみにね。


第10話 ペットは必ず貴方の所へ生まれ変わってくる

 第1章 第1日目 レディーシェーピーちゃん降臨

長閑な小鳥のさえずりとカーテンの隙間から優しく入るお日様の光で目が覚めたの。そこは懐かしの我が家の二階の寝室。ママさんパパさんのベッドが隣合わせにくっつけて有り、そこで三人が川の字で寝るのがママさん達の習慣でその真ん中でいつものように目覚めたの。勿論ママさんパパさんの間にはシェーピーちゃん愛用のピンクの毛布が敷いてあったわ。ママさんパパさんはちゃんとシェーピーちゃんとの約束を守って毛布を捨てないでいてくれたんだ。此の毛布は虹の橋からママさんパパさんの世界に戻るときの目印になることもアニマルコミュニケーションの先生通して言っておいたからね。

今迄と違っているのは久しぶりに見る薄いパパさんの頭が信じられない位薄くなり禿散らかっている事かな。ママさんは意外と昔のままなの。

懐かしさに思わずママ!と叫んでママさんに抱き付いたの。そしたらママさんがビックリして、貴方誰?パパ何故若い娘を連れ込んだの?いい加減にしてよ!と叫んだの。寝ぼけ眼のパパさんが何故俺が浮気しなきゃならねえんだよ?夢でも見てんじゃねのかよ?うあー懐かしい。ママさんパパさん名物の犬も食わない夫婦喧嘩が始まったよ。昔と変わらないんだね。何かほっとした様な気がしたの。

そこでパパさんが、うわー本当に娘がいるよ!それも裸じゃねかよ。一体どうなってるんだ?パパさんママさん私よ、私!シェーピーちゃんよ!覚えてないの?貴方達の愛犬よ!そう言っても二人はキョトンとするばかり。そしてパパさんがおい!おめえ狐か?俺たちを騙そうたってそうは問屋がおろさねえ!尻を見せてみろ、尻尾が隠れてんじゃねえか?なんでシェーピーちゃんの事分からないの?そこでシェイピーちゃんは悲しくなってワンワン泣いちゃったの。

そこで初めて自分の姿がトイプードルで無く人間の年頃の娘になっていると気が付いたの。そして言葉も通じるし尻を触っても尻尾は無いし。

その時ママさんが貴方裸のままじゃ困るでしょ?服を着なさいと言ったの。でもママさん、服が無いのって言ったら二人はポカンと口を開けて固まったの。そしてパパさんが、おいおまえ、頭見せてみろ。その頭のお下げにした髪の毛見せてみろ。そうそうそのお下げ髪結わいてる飾りを見せてみろって言ってんだよ。はい!ってシェーピーちゃんが素直に見せると、パパさんが叫んだの。こいつは大変だ!

此の娘が言っている事は嘘じゃねかもしれねや。お下げ髪結んでいるお花の髪飾り見てみろ!周りが黄色で真ん中が赤の此の髪飾り!見覚えねえかい?こりゃ確かあの子を最後に美容院連れていった時に付けて貰った物に違いねえ。その時も、旅立ちの時にも写真撮ったからよく覚えてるんだよ。

パパさんがそう言うとママさんがシェーピーちゃんの髪飾り見て本当だ!矢張り此の娘さんはシェーピーちゃんよ!シェーピーちゃん!ママよ!逢いたかったわ!と抱き付き泣き出したの。そしてパパさんも、わしも逢いたかった!愛しているよ!大好きだよと言って抱き付き三人で涙を流して感動の再開になったの。

時にシェーピーちゃんよ、何故おめえさん人の姿なんだい?確かに色が白くて美人で可愛いけど、あんたは白プー女子だった筈なんだけどなあ。ママさんもそうよ、そうよ何故貴方は人の女の子なの?

シェーピーちゃんが何故人の女の子になっているのか本当の事は分からないけどと説明しようとしたら、パパさんが素っ裸じゃあ困るだろうから、ママさん!ママさんの新しい下着と黒地に赤いさくらんぼの模様の服を着せて上げなさいと言ったの。丁度シェーピーちゃんはママさんと殆ど同じ体形でピッタリ合ってそれを鏡で見て嬉しかったの。そしてサクランボの服は、ママさんとお揃いの犬服で買って貰ってみんなで外苑のテラス席のあるペット同伴で行けるお店に行った時にも着て行った思い出の服なの。後で同じ服を君専用に買いに行ってママとおソロで出かけようとパパさんがニコニコして言ってくれて又嬉しかったわ。

それから全員で着替えた後スクランブルエッグと豚肉のスパムの懐かしい朝ご飯食べながら何故こんな姿になって来たのか話したの。ママさんパパさんの所に生まれ変わりたくて一生懸命に得積みになるお空のお掃除頑張って、そのご褒美でお盆の8月12日から15日の期間限定で此方に来た事、そして将来ママさんパパさんの所に生まれ変わる姿で来た事を話したの。

じゃあ4日後の15日の夜24時には行っちゃうのね?それじゃあ愚図愚図しないで計画的に楽しみましょうとママさんが言ったの。そうしたらすかさずパパさんがまずサクランボ服とか下着とか買って、かつて一緒に行った思い出の場所とか行って楽しもう!勿論お肉も食べに行こう!

ママさん!以前一緒に行こうとして結局行けなかったお台場のビーナスポートに行ってお買い物したい!とシェーピーちゃんが提案したの。そしたら残念ながらあそこは君が虹の橋に行った後閉館したんだよ。あそこはヨーロッパの街並みみたいで楽しかったんだけどね。

じゃあ時間も限られているから急いでサンシャインシティで買い物しましょう。さくらんぼう模様のドレスはオーダーメイドなんだけど気に入っているので、丁度もう一着注文していて昨日出来たと青山のお店から電話来ていたからそれをシェーピーちゃんが着てね。その後思い出の外苑のテラス席のあるあの店でランチしてその後夕方から恵比寿のガーデンプレイスでダンスパーティーが10年ぶりで有るからおソロで着て一緒に行きましょうとママさんが提案して全員の意見が一致したの。

でもその時どうしても気になった事を聞いたの。ねえお兄ちゃんは今何処にいるの?姿が見えないけど。そしたらママさんが彼は今旅行で居ないの。でも今日昼前には帰ると言ってたからもう少し待っていてね。きっと大喜びするわよ。

そしたらパパさんが、君が自分達の所に生まれ変わるのなら、まさか娘と言うのは無理だからきっと彼の娘、つまり自分らの孫として来るのだと思うよ。だとしたら将来の自分の子供に先回りして逢えるってことだね。楽しみにしてるといいよ。

とその時ただいま!と懐かし声がしたの。思わずお兄ちゃん!と叫んで玄関に走って行ったの。そこには懐かしい彼がいたの。勿論何事?と彼はビックリして、此の子誰と聞くからママさんがシェーピーちゃんよ!と言うと益々彼は驚き目をきょとんとしてたわ。それでパパさんママさんから説明を聞き、髪飾りを見てやっと納得したの。そして暫く抱き合ったんだよ。

さ行くぞ!と懐かしいパパさんの号令一過車庫に行ったの。そこで此の青い車覚えている?君が来て程なくしてお店に取りに行ったよ。そして君含めて4人で写真撮ったんだよ。シェーピーちゃんはその車見て覚えていたわ。うあー懐かしいと言って乗せて貰い楽しく出発したの。そしてお買い物済ませて、生まれて初めて人用の靴を買って貰い履いたの。以前お散歩用にママさんが買ってくれたゴム靴より遥かに履き心地が良かったわ。勿論買い物に行く時はママさんの靴でもヒールが低いのを借りて少し馴らしたのが良かったのかもね。そして踊りやすい様にヒールが低いのを選んで貰ったのも良かったみたい。そして青山のブティックで着た後鏡を見て、我ながらお似合いで嬉しかったわ。そしてパパさんはその姿見て、オー綺麗だ!とてもお似合いだと大はしゃぎ。

そして外苑のテラス席のあるお店で大好きなローストビーフのランチを頂いたの。これはママさん達と犬として暮らしている時に、こぼれたローストビーフを食べて味を覚えたけどその後吐いて大変だったから絶対に食べさせて貰えなかった憧れの味なの。で今回は人間として生まれて来ているから堂々と食べさせて貰えたんだよ。そしてお野菜を残したら、昔と同じだね、我が家はママさん以外お野菜嫌いだもんね。いつもお野菜が入っているドッグフードあげると必ずお野菜だけ出して残すのがシェーピーちゃんの得意技だったよね。とママさんが言ってみんなで大笑いしたよ。食後にはプリンが出たのだけどこれは鎌倉でおばあちゃんから時々貰って大好きだったの。そのことを言うとパパさんが以前アニマルコミュニケーションの先生からシェーピーちゃんがゼリーの様な物が好きだと言っていると言っていたけどプリンだったんだねと言ってまたみんなで和やかな雰囲気になったの。

そこでパパさんが一言。この後ダンスパーティーだけどその打ち合わせをしておこうよ。シェーピーちゃんの事をダンスの仲間が見つけたら踊りたがったり話をしたがるだろう。でもまさか此の子は以前我が家で飼って居た白プーで虹の橋で得を積んだから特別にお盆休みの4日間だけ人の姿で来ているとは言えないから我が息子の恋人と言う形にしてお兄ちゃんと自分の二人で交代で踊ろう。そしてシェーピーちゃんが疲れたらママさんとお話していればよいのではとパパさんが提案したの。でパパさんはシェーピーとママさんと交互で踊り、シェーピーはお兄ちゃんとパパさんと交代で踊ってほかの人から話しかけられない様にし、もしもどうしても話しかけられたらママさんパパさんかお兄ちゃんが上手く誤魔化す事に決まったんだよ。そして恵比寿に向けて出発。

いざ恵比寿ガーデンプレイスの駐車場に着いてそこから外に出ると思い出したわ。はじめてママさんパパさんの所に来て一月位して恵比寿ガーデンプレイスに連れて行かれたのを思い出したわ。

そうこうする内に色々な想いでが走馬灯の様に出て来たわ。確かパパさんは踊りに行って、その間シェーピーちゃんとママさんはペット同伴可のテラス席のあるカフェに行ったの。

でも今回はダンス会場のあるホールに連れて行かれたの。そしてホールのドアーを開けると中に居る人達の目が釘付けになったの。パパさんのお友達がシェーピーちゃん達を囲み、おい!その子誰?一体どうしたの?何処から来たの?と質問攻めにあったの。パパさん達は息子の恋人で未来から来たんだよと冗談言って胡麻化していたよ。まさか自分の愛犬が一時的に生まれ変わって、お盆休みスペシャルで来ているとも言えないもんね。でも何人かは首を傾げて居たけどかなりの人は信じていたの。話を聞いていて分かったけどシェーピーちゃんが旅立った年の前の年から人間界では伝染病が流行って、やっと最近マスクを付けなくて済む様になり久しぶりのパーティーなんだって。でもまだみんな病気貰うのが怖いからダンスパートナーは家族、夫婦、恋人などに限定なんだって。だからシェーピーちゃんは必然的にパパさんママさんとお兄ちゃんとしか踊れないとママさんから聞かされたの。

そしてダンスパーティーが始まったの。秋田犬のDJはいなかったけどあのハチ公が人間になったの?みたいなDJが皆さん、お待たせしました。今宵の宴の始まりです!みんなで楽しみましょうと言ったら、あの懐かしい月光値千金をバンドが演奏し始めたの。でお兄ちゃんとダンス。ママさんパパさんもペアーになって踊り始めたの。

そして選曲は何故か虹の橋で初めてシェーピーちゃんがやったダンスパーティーと同じ曲で順番も同じだったの。勿論シェーピーちゃんが唄う事も無ければ歌詞も替え歌じゃ無かったの。お兄ちゃんとパパさんと交互に踊って、ビッグアップルやタキシードジャンクションなどが始まるとママさんの隣で踊ったんだよ。

途中何回かDJの人と目が合ったんだけど何故かいつもウィンクするんだよ。そして愈々最後の曲になりアンコールも終わってみんなで記念撮影した後に彼が囁いたの。シェーピーちゃん楽しめた?俺だよ、俺!でハチ?と聞いたら、かれは又ウインクしてくれたんだよ。

楽しいダンスパーティーが終わったらママさんが新しい着替えを用意してくれていたの。それはさっきの青山のブティックでシェーピーちゃんが着替えている間にサプライズで買ってくれていたんだけど、以前パパさんがシェーピーちゃんを美容院に連れていってくれた時に買ってくれたピンクの半袖のワンピそっくりなの。もう歓迎して泣いちゃったの。

その後みんなで表参道のブラジル料理屋さんをパパさんが予約してくれていてシュラスコを頂いたの。虹の橋のお肉ビュッフを思い出したけど矢張りママさんパパさん、お兄ちゃんと一緒に食べるシュラスコは最高だったわ。

お腹がはち切れそうになる位食べた後お家に帰ったらお風呂が待っていたの。以前はシェーピーちゃん用の流しが洗面所の隣に有ってそこに入れて貰ったからそこに入ろうとしたけど勿論大きさが合わなくて途方に暮れていたの。するとママさんが洗面所の奥の人間用のお風呂を案内してくれてお風呂の入り方を教えて貰って大笑い。ああ此の4日間は人間なんだなあって実感出来て嬉しかったわ。お風呂上りにママさんが用意してくれた寝間着を着て、トイプー時代の写真をみんなで見ながら思い出話で夜は更けて、気が付いたら夜の12時。

 ママさんパパさんの間に思い出のピンクの毛布を敷いて寝たの。本当に幸せな一日だったわ。

第2章 第2日目 懐かしの吉祥寺

小鳥のさえずりで目が覚めると両隣りにママさんパパさんが居たの。自分の顔をつねったら痛くて、ああこれは夢じゃないって分かって嬉しかったわ。ママさんパパさんおはようございます!と言うと二人が起きて上機嫌でおはようって言ってくれてパパさんママさんの順でハグしてくれたの。

そしてパパさんが愚図愚図してると熱くなるからお水飲んだらお散歩行こうよって提案したの。ママさんが用意してくれた空色のワンピを着て、お兄ちゃんとママさんパパさんと四人で行ったの。その時昔のお散歩コース覚えているから、以前住んでいた小さなお家に、その前に住んでいた江古田駅近くのマンションと回りたいと言ったらみんな賛成してくれたの。

以前との違いはリードを使わずママさんと手を繋いでお散歩する事。パパさんが君が覚えている通り小さなお家に行ってごらんと言われて記憶通りに行ったら見事正解。で入ろうとしたらここはもう他の人に貸したから入れないよとパパさんに言われたよ。次は江古田駅そばのマンション迄みんなを案内。又正解と言われ入ろうとしたら、ここはもう売ってしまったから入れないよと言われたよ。

そしたら入り口からなんと以前住んでいた時にいたマルプーの男の子が飼い主のママさんに引かれて出てきたの。勿論もう老犬になっていたけどね。ママさんパパさんがその子に挨拶するとその子のママさんも直ぐ気が付き世間話を始めたの。勿論シェーピーはお兄ちゃんの恋人と紹介されたけどね。でもマルプーの目は誤魔化せなかった様でやたらとシェーピーちゃんに纏わり付いて来たわ。シェーピーちゃんが彼を抱っこするとシェーピーちゃんの話題が出て、彼がシェーピーちゃんの事好きだったよねと言われ、ドキッとしたわ。勿論彼とは直ぐ犬の言葉で話しどうして人の姿でここに居るかも抱っこしながら話したら、彼が再会をとても喜んでくれ、リードを持ってお散歩してと言うの。そこでいつも彼がお散歩していたコースを覚えていたから一緒にお散歩しましょうと言って近所の音大迄のお散歩コースをみんなでぞろぞろお散歩したの。

彼には人にはわからない犬独特の犬語のテレパシーで虹の橋の話をしたの。彼はもう老犬なので先の事に不安を持っていたので安心してくれたわ。彼も自分にもしもの事が有った時に何処に行くのか?そして大好きなママさんパパさんの所に生まれ変わる事が出来るのかとても気になっていたの。だから別れ際に丁寧にお礼をしてくれたわ。

お家に帰ったらママさんがソーセージを焼いてくれて朝ごはん。その時に以前吉祥寺の美容院に行ってシェーピーちゃんがスッキリポンしている間に美味しいメンチカツを買ったこと、そして犬同伴で行ける焼き肉屋を見つけたけどそこに行く前に美容院が閉店になって渋谷の本店に吸収されて焼き肉屋へ行く機会を失った事が話題になったの。

そこでパパさんが例の焼き肉屋に行こうと言い出しみんなで行ったの。焼き肉の匂いはよくパパさんママさんに付いていたから覚えていたし虹の橋のお肉ビュッフェで食べていたから知っていたの。でもこちらの世界で人として食べるのは初めてだからもう嬉しくてたまらなかったわ。

そしてお店に行ってみるともう本当にいい匂いがして堪らなかったわ。でペロッと平らげて、さあーデザートどうすると言った時見覚えがある女性が二人入って来たの。そう彼女らは吉祥寺の美容院とその後渋谷の本店でもお世話になった動物の美容師さんなの。そこでシェーピーちゃんは思わず以前お世話になりました!シェーピーちゃんです!と言っちゃたの。二人はキョトンとしたけど、すかさずパパさんがその節はお世話になりましてと言って二人は気が付いてくれたの。

でも二人はシェーピーちゃんが虹の橋に言った事はパパさんから聞いていたみたいで、シェーピーちゃん残念だったわね。でもあのお嬢さんはどうしてシェーピーちゃんと名乗ったの?と聞いたの。それでみんなが答えに困っていた時に二人の美容師さんの先輩格の女性がそう言えば貴方とは何処かで逢った事が有るわね。どこかしら?と言いそしてシェーピーちゃんの目を見つめるとこのクリッとした大きな眼を見た事が有るんだけどと言い、そしてあっ!思い出した!貴方本当にシェーピーちゃんよね?貴方の来ている水色のワンピと同じデザインの犬用のワンピをパパさんが帰りにニコニコして嬉しそうに買って行ったのを覚えているわ。でもどうして今日は人のお嬢さんなの?不思議だわと言うの。それでシェイピーちゃんはママさん、話して言うと、ママさんが良いわよと言うので二人に、お盆で特別に将来生まれ変わる人の姿で来たのと話をしたの。二人は最初は半信半疑だったけどシェーピーちゃんの白プーだった頃の写真をスマホで見せられ、やはり目は変わらないし座り方もなんか似てるから本当なんだね。そして髪飾りも我々が付けた物の拡大版だしと言われ、その後お二人を交えて又焼き肉を食べたの。勿論デザートのプリンもね。とても楽しく嬉しいランチだったわ。

実はその時ペット美容院の二人は偶然にも飼って居た愛犬を相次いで亡くして49日を迎えて一区切りついたので集まっていたんだって。そして飼って居たワンコと又逢いたいと言うからこうやってワンコ達が飼い主さんに又逢いたい一心で虹の橋で頑張ると、例えお盆の数日間でも飼い主の元に戻って来る事が出来る話をして慰めたら喜んでくれたよ。

その後お世話になった美容師さん二人とハグした後何処に行きたい?とママさんに聞かれたからそろそろ夕方になって涼しくなるからドッグランがある城北公園に行きたいと言ったの。それでみんなで吉祥寺から車で行ったの。

公園に着いてもまだ夕方の4時で暑いからか人もワンコも殆どいなくて静かだったよ。そしてドッグランの場所覚えているよとみんなを先導していったの。そしたらワンコが一匹も居なくてゲートを開けて入るなり昔の白プーとしての血が騒ぎ嬉しくなって思わず走り出したよ。そしたらお兄ちゃんが追っかけてきて追っかけっこになったの。それを見てママさんがシェーピーちゃん!やめなさい!貴方はもう人間なんだからと叫んだの。それでも夢中になってやっていたら他のお客さんから頭のおかしい二人がいて丸で犬の様にドッグランを占領して走り回っていると公園の管理室に苦情が来たらしく、管理のおじさんが血相変えて飛んで来たよ。それではっと我に返ってドッグランを出て、すかさずお兄ちゃんが昔自分たちが飼って居た犬の新盆で供養の為に走ってしまってすみませんと謝ってくれて更にママさんパパさんも謝ってくれたのでその場はなんとか丸く収まったの。でもお兄ちゃんと思いっきり走るのは前世からのお約束だったから涙が出るほど嬉しかったわ。その後園内をお散歩している内に陽が暮れて来たのでみんなでレストラン万世の環七豊玉店にスペアリブ食べに行こうと話が決まったの。

万世でシェーピーちゃんの大好物のスペアリブにステーキにロブスターに沢山頼んでくれたので嬉しかったわ。パパさんが言うにはシェーピーちゃんが白プーだった時スペアリブの骨を拾ってきてシェーピーちゃんの秘密基地の炬燵の中に隠してしゃぶっていたからね。その翌日吐いて大変だったけど今は人間だからちゃんと食べる事が出来るから沢山食べなさいと言ってくれたの。で気が付いたら10本食べていたよ。みんなでその姿見て大笑いしてとても楽しい夕ご飯だったわ。

楽しく食べて帰宅したら今度はパパさんが焼酎飲みながらみんなで人狼ゲームやって、気が付いたらもう22時。懐かしのお散歩コースをめぐったの。その時夏なのにお星さまが綺麗ねとママさんが気が付いてくれてお空のお掃除頑張って良かったとシェーピーちゃんが言ったの。それを聴いて今度はパパさんがとても喜んでシェーピーちゃん有難うと言ってくれて嬉しくて泣いちゃったわ。お散歩してしっかり汗かいたからお水を沢山飲んでお風呂に入って、夕涼みで蚊取り線香炊きながら浴衣を着てみんなで花火をお庭でやったの。それで又パパさんママさんの間に入って川の字で寝たわ。今日もなんと楽しい一日だったかしら、嬉しくて堪らなかったわ。

第3章 第3日目 お肉の国にようこそ

 ママさん達の世界に来て3日目の朝が来たの。誰からともなく起きて昨日吉祥寺で買った佐藤のメンチカツを目の前に今日はどうしようか?とパパさん。ママさんがシェーピーちゃんは何をやりたい?何処に行きたい?と聞いてくれたから、折角六時と早起きしたから暑くなる前に以前パパさんとワンコバスツアーで行ったムーミン村に行きたいの。あの時はママさんもお兄ちゃんも一緒じゃ無かったからね。その後お昼をお肉の国で食べたいのと言ったの。そしたらパパさんがすかさずお肉の国ってサイボクハムだろ?あそこはムーミンバレーパークから近いし、鉄板焼き美味しいからその計画は賛成だよ。と言って全員一致で決まったの。

 そうなったらみんな早かったわ。あっという間に食べて支度して、シェーピーちゃんにはワンコツアーで行った時と同じセーラー服が何故か用意されていてそれを着せられ、更に黒いニーソックスを履かされたの。何でこんな物用意していたの?とママさんに聞くと何故かわからないけど気が付いたらコスプレショップに入って買っていたの。帰宅して自分は着る気が無いのに不思議だなあと、思っていたけど勿体ないから取って置いたの。まさかシェーピーちゃんがこんな形で4日間でも来てくれるとは、買っておいてよかったわ。もしかしたら虫が知らせたのかしらね。

 着替えて鏡の前に立つと家族みんなが拍手!シェーピーちゃん!お似合いだよ、正に君のイメージにピッタリだよと言われ、シェーピーちゃんも嬉しかったわ。

 着替えたらすぐに車に乗り込み出発。車の中ではみんなで犬だった頃の話、例えばパパさんに太鼓の達人やらされて大変だったとか、ママさんに服を着せられたけど首を出す所から左の前脚も一緒に入れられて散歩して、パパさんが気が付くまでの3分間が地獄の様に長かったよとか話が大盛り上がりしたよ。

 そしてムーミンバレーパークに着くと、シェーピーちゃんが先頭に立って案内したの。その時ここは以前ゴーカート場があってお兄ちゃんとパパさんでよく来た話を聞いたの。そしたらお兄ちゃんが駐車場に面影が残っているねと懐かしがっていたわ。

 園内に入るとそこは暑ささえ無ければ丸で北欧のムーミン谷の世界そのものなの。ママさんがとっても喜んでくれたわ。そしてシェーピーちゃん今は人間だから走り回らないでねと言われてちゃんとハイ!てお返事したわ。そうしたら以前行ったときに園内でのんきな音楽がかかっていたのだけど、その懐かしの曲がかかっていたの。思わず踊りだしたら他のお客さんが周りを囲んでくれて、園内のキャストのオモテナシのダンスだと思われみんなに盛大な拍手をされたわ。

 その後ゆっくりお散歩している内に暑くなってきたしお腹も空いてきたから、お肉の国サイボクハムに食べに行こうと話が決まり、ムーミンバレーパークを後にしたの。

 サイボクハムに着くと、やった!お肉の国だ!とシェーピーちゃんは思わず叫んだわ。それでみんなで大笑い。ママさんが以前貴方と一緒に行った時には貴方は犬だったからお店の中の物は食べさせて上げられなかったの。だから今日は好きなお肉を思いっきり食べなさい。何が良い?と聞かれたから、あのいつもパパさんママさんと二人だけでサイボクハムに行くと、帰って来ると何とも言えない良い匂いがしてたけど、あの匂いがする物を食べたいのと言ったの。 

 じゃあお肉の鉄板焼きだねとパパさんが言うのでそれを食べる事にしたの。そしてお肉が来ると我が家ではパパが肉奉行だから任せなさい。お肉を美味しく焼いてあげるからね。勿論途中で焼きそばもおいしく焼くからね。見ていると本当にあれよ、あれよと言う間に沢山のお肉を焼いてくれたの。勿論途中でパパさんがお肉を食べる時は、交代でママさんがお野菜を焼くの。そこでパパさんがお肉を食べながら、シェーピーちゃんが犬だった頃から耳に胼胝ができる位に聞かされていた、肉は人を幸せにする!肉喰って痔固まる!肉は一生の友!痛風は未来の友!と言う言葉をみんながうんざりする位言っていたわ。

 一通りのお肉を食べると今度はパパさんがよし!次は焼きそばだと又張り切り出したの。今度は鉄板の上に焼きそばを敷くとその上に威勢よく青のりと削り節をかけ、ジューと言ってもひるまずに焼きそばを楽しそうに混ぜて裏返すの。パパさんが本物の屋台の焼きそば屋さんみたいで、又あんなに生き生きとして嬉しそうなパパさんを見るのも初めてだったかもしれないわ。いずれにしてもとても幸せな時間が流れたわ。勿論お肉だけじゃなく焼きそばもおいしかったのは言うまでも無かったけどね。焼きそばの後、お肉のお代わりどうする?今日はシェーピーちゃんもいるし遠慮なしで行こうぜ、とパパさんが、言うから思わずシェーピーちゃんがお代わり!と言ってみんなで爆笑!2キロの体重のシェーピーちゃんの何処にそんな沢山のお肉が入るの?とママさん。すかさずお兄ちゃんがそれは犬だった時の彼女の話だよ、今じゃ身長165センチ有るから沢山入るよ。なあ、シェーピーちゃん!そこでみんなで爆笑。そして大量のお代わり肉を平らげたの。

 食後にママさんから併設のスーパーで買い物すると言われ、パパさんとお兄ちゃんと外のテラス席でソフトクリーム食べながら待っていたの。流石に暑いからか人も少ないし、ワンコも殆どいなかったわ。でもこの暑い中ワンコを歩かせている人がたまに居て、アンヨが暑くて辛いよと言う彼らの声が聞こえ、飼い主さんに注意しに行こうとしたの。そうしたらパパさん達に揉め事になるから止めなさいと止められたわ。

 そうこうする内にママさんの買い物が終わり、お肉を腐らせない様に取り合えず帰宅と決まったの。そして道が混む前に帰宅。冷蔵庫にお買い物したお肉のお宝をしまい、交代でお風呂に入り一息つくと、ママさんがシェーピーちゃん!お洒落して椿山荘に行って夕食食べない?と聞くのでどんな所と聞くと、前にシェーピーちゃん含めて四人で泊まった事も有るし、パパさんとお兄ちゃんが台湾旅行に行った時に貴方と二人で泊まった事もあるの。でも当然人間の食べる物は一緒に食べられなかったから今度は一緒に食べたいのと言われたの。勿論シェーピーは二つ返事で行きますと言ったわ。

 かつて犬服として着ていたワインレッドの半袖のドレスとそっくりなドレスが用意されていてそれを着せられて椿山荘に行ったの。

 そこでイタリア料理のお店に連れて行って貰ったの。そしてママさんから、シェーピーちゃん!今晩の夕食だけどサプライズゲストが居るから楽しみにしていてねと言われたの。誰だろう?とドキドキして席で待っているとかつてお世話になったアニマルコミュニケーションの先生が来てくれたの。もうびっくりしたわ。そして先生もビックリ!思わず二人で抱き合って泣いちゃったの。

 先生!犬だった時は二回もアニマルコミュニケーションして頂いて有難うございました。と言ってどうしてシェーピーちゃんがこんな姿で此方に来たかもお話したの。そしたら先生が確かにこの頃お星さまが綺麗によく見える様になったわと言ってくれたの。本当に虹の橋の仲間とお空のお掃除頑張って良かったわ。

 そしておいしくお食事頂きながら、パパさん!アニマルコミュニケーションのお仕事もしたいんだよね?そしてその経験を小説にもしたいんだよね?と言ってみたの。そうしたらパパさんがシェーピーちゃん何故そんな事知っているの?と聞かれたから、一度虹の橋に行くと色々な事が分かるの。ねえ先生!良かったらパパさんをお弟子さんにとって下さい。お願いします。と頼んだの。そうしたらママさんパパさんも頭を下げてお願いして、先生は驚きながらもお願いを聞いてくれたの。美味しいだけでなく本当に素晴らしい晩御飯になったわ。最後に先生に別れる時にもう一回ハグしてお別れしたの。

 お家に帰ったらパパさんは夕ご飯の時は車だったのでお酒を飲めなかったのでゆっくり飲み始め、みんなで王様ゲームや人狼ゲームを楽しんだの。気が付いたら日が変わりいよいよ最後の日になったわ。急いでママさんパパさんの間に川の字で寝たの。ああもう明後日から暫くママさんパパさんやお兄ちゃんには会えない。でも悲しんでいて、虹の橋での得積みが遅れたら早くこっちに戻れないから頑張るわと決心したらいつの間にか寝てしまったわ。

 第4日目 ペットは愛に満ち満ちている。

 かくして最後の日の朝を迎えたの。昨日夜更かししたのに又6時過ぎにはみんな次々に起きて来たの。最後の朝だからってお水だけ飲んで早めにおトイレを済ましてみんなで車に飛び乗って懐かしの城北公園に行ったの。今度は朝七時前なのでドッグランは開いてないので園内を小一時間お散歩して、暑くなったので八時にはお家に帰ったの。一休みして昨日のサイボクハムで買ってきたソーセージを食べた後にサンルームでみんなでコーヒーを飲んだの。シェーピーちゃんにとってはほろ苦いコーヒーは初めての経験だったわ。初めは人ってよくこんなに苦い物飲めるなーっとびっくりしたけど、これが人に生まれ変わる事なんだと思うとなんかそのほろ苦さに不思議な魅力を感じたわ。

 サンルームでコーヒー飲みながら今日は最後の日だからお家でゆっくりしようねとママさんが提案して、みんな賛成。今度は食堂とサンルームの間にある居間のソファーでのんびりすることにしたの。勿論人間の大好きなあの木札の様なスマホはみんなしまってくれたの。

 初めはシェーピーちゃんが犬だった時の懐かしい話で盛り上がり、お兄ちゃんが太鼓の達人事件の話をしたの。ママさんがじゃあ今度はシェーピーちゃんがパパさんの手を持って太鼓の達人やったら?と言い出したの。勿論お兄ちゃんは大笑いながら賛成。ママさんが何処からともなく隠してあった太鼓の達人のゲームセット一式を出して来て、ソファーの前にある大きなテレビに繋げたの。先ずはお兄ちゃんがゲームのお手本を示して、次にはお兄ちゃんとママさんが逃げるパパさんを捕まえたの。お兄ちゃんがパパさんの両手に太鼓のバチを持たせて、ママさんがパパさんの後ろにシェーピーちゃんを立たせて、シェーピーちゃんの両手でパパさんの両手を持たせたの。もうパパさんはシェーピーちゃんとママさん、お兄ちゃんに後ろから羽交い絞めにされて逃げられなくなって諦めていたわ。ほどなくして軽快な音楽が鳴り太鼓の達人の始まり、始まり!お兄ちゃんやママさんの大笑いの後パパさんはげんなりしていたわ。でも何故かパパさんは苦笑いして楽しそうだったけどね。これでシェーピーちゃんの気持ち解ったわね!反省しなさいと言われ、みんな大笑い。シェーピーちゃん!これであなたの仇を取ったわよとママさんに言われ、シェーピーちゃんからするとパパさんが少し可哀そうだったけどパパさんはじめみんな何故かすっきりしていたので良しとしたわ。

 この後笑っていたパパさんが急に真面目になって言ったの。所でシェーピーちゃんは将来自分たちの孫として産まれて来てくれたらどんな人生を歩みたいと言う夢が有るの?残念ながらパパさんはもう60歳を過ぎているから大人になった君とお話できないだろうから君の夢を聞いておきたいのだよ。すかさずママさんも聞きたいわと言ったの。

 そこでシェーピーちゃんは言ったわ。今迄犬として産まれて来ることが多くて人として産まれて来るのは初めてだから、犬の仲間たちと人の懸け橋になる仕事がしたいの。じゃあどんなお仕事したいのかな?とママさんが聞くから具体的には一杯お勉強して獣医さんになるのと答えたわ。それを聞いたお兄ちゃんもママさんパパさんも拍手して大賛成!

 パパさんが大喜びして、お兄ちゃんにシェーピーちゃんは将来君の娘として産まれて来るだろうから俺たち親子二代でしっかりお金を稼いで、貯金してシェーピーちゃんの夢をかなえてあげような。父の代から譲り受けたビルが有るからそれを維持して、そこの一階と地下の部屋を使えばペットクリニックをやれるよ。お兄ちゃんも賛成して、金の事は俺に任せておけと頼もしい事を言ってくれたわ。

 そこでシェーピーちゃんが言ったの。所でパパさんは昔からやりたかったけどまだ実現していない夢が有ったよね?

パパさんが直ぐお返事してくれたわ。自分も60歳をとうに過ぎているからね。今までの仕事にも限界が有るので全然違う小説家など執筆業に就く事とアニマルコミュニケーションをやってペットと飼い主さんの懸け橋になる事が夢かな。勿論アニマルコミュニケーションの経験を小説にもしたいとも思っているよ。シェーピーちゃんが将来ペットクリニックやるならば、丁度ママさんも催眠療法、ヒプノセラピーやりたいから夫婦でヒプノセラピーとアニマルコミュニケーションやるサロンを開いておくよ。そうしたら君が将来ペットクリニックやる時になんらかの形でお役に立つ事が出来るに違いない。

 そうパパさんに言われてシェーピーちゃんは嬉しかったわ。そう言えばお兄ちゃんの夢は?貴方は将来シェーピーちゃんのパパさんになるのだから是非聞きたいわと今度はシェーピーちゃんが聞いてみたの。そうしたらお兄ちゃんは勿論政治家になって総理大臣になる事さ。夢は大きければ大きい方が良いからね。と言ったからみんなで拍手したよ。そこでシェーピーは言ったわ。今晩虹の橋に戻って暫くみんなには会えないけどお兄ちゃん、ママさん、パパさんには会えないけどあちらの世界から応援するわね。今回虹の橋で得を積むのを頑張ったら本当に夢が叶って、例え4日間でもママさん達の世界に来る事が出来たからね。

 さてさてお腹が空いたから食べようよと食いしん坊のパパさんが言い出したから、昨日サイボクハムで買った味噌豚を少し遅めのお昼ご飯として食べたの。勿論凄く美味しかったわ。シェーピーちゃんが今度虹の橋のお肉ビュッフェでもリクエストするわと言って又みんな大笑いしたわ。

 食後に又みんなでソファーに座ってまったりしているとパパさんが今晩にはシェーピーちゃんは行っちゃうのだよね?もうパパは寂しくて堪んないよ。どんな別れ方しようか?夜12時にみんなで寝ていれば夢の中にいる間に君が行っちゃうから少しは寂しさをしのげるかもしれないけど誰も見送らないで一人で旅立たせるのもシェーピーちゃんが可哀そうだし、と言ったの。そこでシェーピーちゃんが

教えて上げたの。夜の11時55分にはママさんパパさんのお家の前にお迎えが来ることになっているの。その時此の辺りに住んでいて虹の橋に行って、今回のお盆に里帰りした子達が此処に集まって一緒に虹の橋に戻るの。だからその時に見送りお願いします。なら淋しくないからね。そう言うとみんな分かってくれたわ。

 そこでパパさんから最近時々君への愛の気持ちや感謝の気持ちをシャボン玉に入れて送っていたんだけど通じていた?と聞いてくれたの。そこですかさず答えたわ。ちゃんと来ていたし、暖かい物を感じて嬉しかったわ。ママさんも同じ物送って欲しいなあ。そしてシェーピーちゃんが入れる様な大きなシャボン玉だともっと嬉しいなあ。そうそうパパさんからの愛のシャボン玉は水晶で出来ている宝箱に入れて大事に取って置いてあるんだよ。これからパパさんがアニマルコミュニケーションの勉強してくれたら、シャボン玉だけじゃなく虹の橋とパパさんの世界で、糸電話でお話する様にお話出来るね。勿論アニマルコミュニケーションの時にお話ししてペットとパパさんとの橋渡しも出来るから嬉しいなあ。と言ったの。そうしたらパパさんもママさんも大喜びしてくれたわ。

 そろそろ夕方のお散歩に行こうかってパパさんが言うからみんなで懐かしの街をお散歩したの。勿論又色々な懐かしい話が出たわ。ママさん達の所に来て直ぐの頃に駅の近くの公園で犬は入っちゃ駄目と言うのを知らないでお兄ちゃんと入ったら子供達の人気者になって、みんなで走り回って楽しかった話とかね。小一時間お散歩して夕食の食卓を飾る為に花を買って帰宅したの。その時ママさんにシェーピーちゃんの為に今迄お花を飾ってくれてありがとう。いつもママさんの真心は虹の橋でも伝わっていたよとママさんに伝えたらママさんが泣いて喜んでくれたわ。シェーピーちゃんもそれを見て嬉しかったわ。

お家に帰るとママさんがサイボクハムで買っておいたイチボのお肉のステーキを焼いてくれたのでシェーピーちゃんはお花を食卓に飾ったの。ステーキの準備が終わるとパパさんはもう車で出かけないし焼酎を、ママさんはワインで、お兄ちゃんはジントニックで、又シェーピーちゃんが虹の橋でのお勤めを無事勤め上げて、こちらの世界に無事生まれ変わって来られるようにと言って乾杯したの。

所でパパさんママさん!お兄ちゃんの事だけど、シェーピーちゃんとしては余り心配していないの。何故ならお兄ちゃんには身体は見えない子が付いてくれていて護ってくれているの。そうシェーピーちゃんが言うとお兄ちゃんがどんな子?と聞いてきたわ。男の子っぽいの、でも身体は無いからシェーピーちゃんと同じく虹の橋の子よと言ったの。そうしたらママさんが、私が子供の頃白い雑種の子でレオちゃんと言う子を飼って居たわ。男の子っぽいけど女の子だったわ。もしかしてその子かしら?と言うの。それでシェーピーちゃんがお兄ちゃんを護ってくれている子にテレパシーで聞いてみたら、そうなの。私はレオよって言われたの。そこでママさん達にそう!そう!レオって子だよ。だから将来お兄ちゃんがその子を飼いたいと連れて来たら、認めて上げてねとパパさんママさんに言ったわ。特にパパさんはシェーピーちゃんが生まれ変わって来るのを待っているから、他の子を連れて来ちゃ駄目と言いそうだったからね。でもしもシェーピーちゃんがこちらの世界に生まれ変わる前にその子が来たら受け入れてね。勿論シェーピーちゃんがパパさんの孫として生まれ変わる前に犬としてパパさん達の所に来てもレオちゃんとは仲良く出来るし負けないわよと言ったわ。

それを聞いてみんな大笑いしたわ。そしてステーキ食べたのだけど本当に美味しかったわ。食べ終わったらママさんが用意してくれた浴衣に着替えて蚊取り線香炊きながらお庭で線香花火楽しんだわ。

そうこうする内に22時を迎えたのでママさんがお風呂どうぞと言うのでお風呂を頂き、上がると新しい女子大生が入学式や卒業式に着るような袴と着物をママさんが用意してくれていたの。ママさんが言うには今年の春に、自分が着る訳が無いのだけどシェーピーちゃんにかつて買ってあげた袴と着物のセットと丸で同じのがセールになっていたので衝動買いしたの。そう言って見せて貰うとお兄ちゃんが、あ!これいつもお正月にシェーピーちゃんに着せて写真撮っていたよね。でシェーピーちゃんを虹の橋に送り出す時に荼毘に付したけどその時着せたのと丸で同じ柄だよね。シェーピーちゃんもその着物と袴のセットを覚えていたのでママさん有難うって言ったの。そしてママさんが今回用意してくれた服や浴衣を捨てないで取って置いてね。又いつの日かママさんパパさんの孫としてこちらに戻ってきたら着させて頂くわ。

そして虹の橋に戻っても悲しまないでね。あちらはあちらでとてもいい所なの。お肉は食べ放題だし、お友達は沢山いるし。そしてお星様を綺麗に輝かす為にお空のお掃除と言う立派なお役目も頂けたしね。お星様って言うと実は虹の橋に行った子、それぞれが星を持っていて夜寝ている時はお星様となって輝いて、暗い夜道を照らしているの。だからシェーピーちゃんの星もあるの。そしてお星様を綺麗に輝かせると言う事は、虹の橋に行って飼い主さんと別れて悲しんでいる子を励まして、虹の橋の生活の良さを紹介する勤めも有るの。シェーピーちゃんも何匹の仲間を助けて喜んで貰い、そうしたらその子たちが夜寝る時に、より綺麗に輝くお星さまになってくれるから、やりがいがあって辞められないの。勿論時が来て神様にパパさんママさんの所に行きなさいと言われたら行くから待っていてね。そう言ったらパパさんママさんそしてお兄ちゃんも喜んで送り出してあげるといってくれたわ。

 そしてパパさんがシェーピーちゃん!まだ時間が有るからこれを読んでくれる?とパソコンからプリントした原稿用紙の束を持ってきたの。これはね実はシェーピーちゃんと我々の事をモデルにした小説でお盆に入る1日前に書き上げたのだよと言うの。それでシェーピーちゃんは喜んで読ませて頂くわと言って読ませて頂いたの。そうしたら何と此処迄の事が全て小説の通りでビックリしたの。この時お兄ちゃんやママさんも横から、一緒にパパさんの小説を始めて読んで驚いていたわ。パパさんが思う事って正しい事を強く思うと本当になるのだね。正に引き寄せの科学だねってママさんがしみじみ言っていたわ。

そしてパパさんが子供の頃の大好きなバスやトラックに使われていた2サイクルデーゼルエンジンの唸る音がすると言い出したの。最初は遥か遠くから聞こえたのだけどその独特のエンジン音が段々と近づいて来て家の前で止まったの。そして古めかしいクラクションがフオンとなるので時計を見たら23時55分なの。でみんなで外に出ると、1960年代初めのボンネットバスが止まっていたの。そのバスは白を基調としてボンネット周りと車体に赤い模様と車体に白い帯の中に青い三本の線が入ったラインが車体を巡り、車体の真ん中にしかドアが無いの。ドアの後ろの側面にある広告版には大きく犬の模様が描かれワンワンバスとかかれ、ドアの上と車体前後の方向幕には虹の橋行きと書かれているの。やがてドアが開いてなんとシェーピーに付いてくれている天使のガブ様が、紺色の帽子に紺色のスーツに白い開襟シャツ、そして紺色のタイトスカートにくるぶしまでの真っ白の靴下を履いて、大きなガマグチのお財布の様なかばんを首から下げているの。左手には沢山の切符らしき物を持って、左の小指にハサミの様なパンチを持っているの。それで言ったわ。お待たせしました虹の橋行きで御座います。そして運転席には運転手さんの帽子をあみだに被っているハチ公がいるの。そしてお空には今迄犬としてこちらに居た時からすると想像もつかない位沢山のお星さまが綺麗に輝いているの。それを見たパパさん達は、こんなにお星さまが綺麗な夜は見た事ねえよ。シェーピーちゃん流石だね。君たちの働きでこんなに綺麗になるのだね。有難う。

それでシェーピーちゃんも4日間、パパさんママさんそしてお兄ちゃん有難う!とても素晴らしい経験を有難うございました。そんなシェーピーちゃんから今回の旅の最後のお願いね。シェーピーが虹の橋に行った時にパパさんとても悲しかったでしょう。もしもママさんが貴方より先に死んだらもっと悲しいのよ。だからママさん怒鳴ったり、喧嘩しないでね。よくシェーピーちゃんに愛しているとか大好きだよと言われてとても嬉しかったけど、今度はママさんに言ってね。そして此方の世界に遊びに来た時に身体の代わりになってくれているあのお人形さんに、愛してる、ありがとう、嬉しいな、感謝するね、幸せだな、楽しいな、付いているなあ、自分を許そうと毎日言ってみてね。きっとラッキーカムカムでもっと幸せになって、シェーピーちゃんも一日も早くこちらに生まれ変われるとおもうわ。そしてアニマルコミュニケーションの仕事始める時はシェーピーちゃんを呼んでね。協力するからね。

そう言ったら今度はお兄ちゃんが、パパはシェーピーちゃんがトイプーだった頃、よくシェーピーのそばでわしはもう先が無い。わしの死を三年隠してその後、京の都に我が旗を立てよと時代劇の真似していたけど、あれは何だったのだろう?と言ったの。そしたらパパさんが、シェーピーちゃん!君の死を見たくないからそんなおふざけをしていたんだよ。と言ったらパパさん貴方の孫として産まれて来たら当然あなたが先に虹の橋に行って私を待っていてね。勿論三年間税務署と保健会社以外には死んだ事は秘密にして、一番安い家族葬にして、戒名は自己中院我利我利居士と言う戒名にしてあげる。そして京都の都にわしも行く、わしも行く、のわし属に因んだ鷲の旗を立てて上げるから心配しないでねと言ってあげたの。そうしたらパパさんに参りました、一本取られましたと言われたの。

とその時、間もなく出発しますと言われママさんパパさん、お兄ちゃん有難うと三人に言ってハグしたの。そうしたら綺麗に輝くお星様が急に流れ星になって此のバスに向けて降り注ぎ、同時に沢山の犬達の吠える声が聞こえたの。この界隈に昔住んでいて今は虹の橋にお引越しして、今回のお盆に帰省していた子達が一斉にバスに乗り込んできたの。そして最後にシェーピーちゃんが乗り込み、天使のガブ様から整理券を貰いガブ様が右手でドアを閉めて、発車往来と大きな声で言って二回ブザーを鳴らしたの。そしてバスは2サイクルデーゼルエンジンをふかして出発したの。シェーピーちゃんは一番後ろの窓からパパさんママさんそしてお兄ちゃんに手を振ったの。そしてバスはグングン速度を上げていつの間にか空を飛んで行ったの。勿論手を振るパパさん達の姿があっという間に小さくなり、パパさん達のお家もマッチ箱のようになって行ったの。勿論この場面もパパさんの書いた小説と寸分違わなかったのは言うまでも無かったわ。

エピローグ

此のお話を読んでくれたみんな!有難うございます。中には最近愛するペットを亡くして悲しみの淵に居る人も居ると思うけど少しは元気になってくれた?信じる、信じないはみんなの自由だけど、ペット達は虹の橋に行くと又愛する飼い主さんの所へ再び産まれて来ると信じているよ。勿論時代的には今直ぐでは無くかなり先になる事も有るらしいけど又巡り逢えると信じて、それぞれのペットに与えられた、又は自分達で見つけて来たお勤めを果たして、得を積んで来るべき日に備えているよ。

そして虹の橋、詰まり人間達が言う所のあの世で得を積みながら飼い主さんを待っているの。そして飼い主さんが来たら一緒に虹の橋を渡って天国に行く場合と、飼い主さんがまだ虹の橋に来る迄時間がかかりそうな時は、虹の橋から飼い主さんの所に他の子として産まれて来て飼われる事が有るみたいだよ。でも基本的には殆どのペットには第6感が有って人の言葉が分かるのと違って、殆どの人間達は文明の進化と言葉を持った為に第6感が失われ、ペットの言葉は分からないの。と言う事は地球の自然界の言葉も、メッセージも解らなく成って地球を人間本位に作り替えてしまい、地球が悲鳴を上げているの。

そこでシェーピーちゃん達ペットは可愛いふりして人の良い所を見つけ出してあげて、人と一緒に地球をなるべく修復して元の環境に戻すと言うお役目を頂戴して頑張っているの。

今回ご縁が有ったママさんパパさんのお家はお兄ちゃんもパパさんママさんもみんな第6感がかなり残っていたの。特にパパさんは作家とか本を書く仕事をしたいと言う夢が有り、又動物と会話したいと言う夢も持っていたから、作家やアニマルコミュニケーションの先生になれる様にお尻を押してあげたんだよ。そしてママさんは催眠療法、ヒプノセラピーの資格やそれを教える資格も有ったので、パパさんにそれを教えさせ、最強のアニマルコミュニケーションの先生になれる様に、そして逆にママさんも一緒にアニマルコミュニケーションの先生目指して貰ったの。勿論パパさんママさん達がアニマルコミュニケーションやる時にはシェーピーちゃんもかなりお手伝いしているよ。

そしてペットの言葉を伝えて人とペットで地球環境修復をめざしているの。

 所でその後のママさんパパさんだけど頑張ってヒプノセラピーとアニマルコミュニケーションのお仕事をして大活躍しているよ。勿論相変わらず犬も食わない夫婦喧嘩で怒鳴り合ったりも有るけど昔から見ると随分平和になったよ。そうパパさんおシェーピーちゃんの小説もパパさんの夢が叶い成功して、絵本にもなったし、テレビドラマ化したよ。それで今度はパパさんはアニマルコミュニケーションの経験を小説に纏めようとしているからその話はまた今度ね。

 虹の橋からパパさんママさん達を見守って応援しているけど、ちょっとママさん達の所に行ってくるね。

 あれ?パパさんのお家のピンポンが鳴っているよ。ママさんがドアを開けると、お兄ちゃんからのお届け物がペットショップの人が来ているよ。ママさんがお兄ちゃんを急いで呼ぶと、お兄ちゃんが急いで二階から降りて来てサインをして受け取ったよ。丸い綺麗な箱で空気穴が開いていてゴソゴソしているよ。もうここまで言ったら感の良いお友達は何が入っているか分かるよね。ママさんがパパさんを呼んで、家族全員集合!そしてお兄ちゃんが箱を開けると、中から白い雌の子犬が出て来たよ。みんなで可愛いと大喜び!さてその子は誰の産まれ変わりでしょう?シェーピーちゃん?それともレオちゃん?レオちゃんは昔ママのお家で外犬としてお庭で飼われていて、他の家族がお散歩しなかったのでお散歩にいつも連れて行っていたのだって。だから彼女は恩に感じてお兄ちゃんをお守りするお役をしていたので、今回こっちの世界に生まれ変わって来てもおかしくないし、シェーピーちゃんも又ママさんがパパさんの所に生まれ変わりたいと希望を神様に出しているのでこの白い子として生まれ変わって来てもおかしくないしね。

 さあどっちの子が生まれ変わって来たかは次回作の、シェーピーちゃんとパパさんのアニマルコミュニケーションの経験を小説にした作品でのお楽しみと言う事で待っていてね。夢は必ず実現するからそれを信じてお互い楽しく生きようね!じゃあ又お話の中で逢おうね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ペットを亡くした人の心に刺さる。擬人化した犬が女の子となって優しい口調の小説でサラサラと読めてしまう [気になる点] ペットを亡くした夫婦のもとにお盆の日の4日間本当の人間になって戻ってき…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ