表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今日は何の日  作者: 毎日がエブリデイ
244/365

2月8日 にわとりの日

高橋 バイトの先輩。記念日に詳しい。好きな鳥料理はチキンソテー。

田中 バイトの後輩。「〜っす」が口癖。好きな鳥料理は唐揚げ。

ここはとある郊外のコンビニ。


「はっ!」


「ど、どうした急に?」


「ケンタッキーのフライドチキンが食べたくなったっす…」


「何事かと思えば…でもわかるわ。あれ無性に食べたくなることあるよな」


「まさにあのCMの通りっすよね。『やめられない、止まらない』ってやつ」


「それはかっぱえびせんだろ。『食べたくなるなるケンタッキー』じゃないか?」


「そうともいいますね。しかしどうしましょう?ぼくの急に食べたくなるものランキングでは7位なんですけど、食べたくなったときの衝動ランキングでは1位なんすよね…」


「久々に聞いたな、そのランキング…つーかそんな項目まであるのか…」※7月4日参照


「全部まとめたら一冊の本になると思いますよ。今度書いてプレゼントしましょうか?」


「ちょっと見てみたい気もするな…しかしケンタッキーねぇ…店長のおすすめコーナーにカーネルサンダースのフィギュアが置いてあったけど」


「いやあのおじさん見てもどうにもなんないっすよ…むしろあれが目に入ったから食べたくなったってまでありますね」


「そりゃそうか。うーん…でもこのてっぺん超えた時間に開いてる店舗は少なくともこの近くにはないぞ」


「くぅ…これほどの試練に耐えねばならないとは…!ふっ…こうやって人は大人になっていくんすね…」


「なんか大きな話になったな…明日…というよりもう今日だけど、夜にでもケンタッキーに行くか?よければ付き合うよ」


「ほんとっすか⁉︎ごちそうさまです!お腹空かせて行きますんで!」


「いつの間に奢る話に…まあいいけど。今日はちょうどにわとりの日だしな。鳥料理食べるにはいい日だ」


「にわとりの日…あれ?それって毎月28日とかじゃなかったですっけ?それこそケンタッキーでとりの日パックみたいなの売ってるじゃないっすか」


「それもあるな。制定した団体が違うんだよ。毎月28日の方は日本養鶏協会などの養鶏関係者が制定したもので、2月8日の方は銘柄鶏『華味鳥(はなみどり)』を育てているトリゼンフーズ株式会社ってとこが制定した日だ」


「なるほど。ということは本物のにわとりの日を決める血みどろの戦いが待っているということですね?」


「そんなわけないだろ。どっちも本物だよ。28日の方が歴史が古いけどね。ちなみに日本記念日協会認定なのは2月8日の方だな」


「ふむふむ。今度こそ理解しましたよ。D4Cみたいなことっすね」


「いや別に並行世界から持ってきたわけでもないからね…」


「でもにわとりにはかなりお世話になってますね。主に料理の面で」


「調理方法が幅広いよな。鮮度がいいもの限定だけど生でも食べられるし」


「にわとりさんに感謝っすね。ぼくは食べる以外でもお世話になりましたし」


「食べる以外で?どんなお世話になったんだ?」


「小学生の頃、にわとりを追いかけるってトレーニングをやってました。おかげでスピードが身に付きましたね!」


「ロッキーかよ…」

投稿が遅くなり申し訳ありません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ