表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今日は何の日  作者: 毎日がエブリデイ
232/365

1月27日 国旗制定記念日

高橋 バイトの先輩。記念日に詳しい。好きな国旗はコンゴ共和国の国旗。

田中 バイトの後輩。「〜っす」が口癖。好きな国旗は日本の国旗。

ここはとある郊外のコンビニ。


「えーと、これがアメリカでこれがイギリスで…これはなんでしたっけ?」


「こっちはフランスだな。そしてこっちがイタリア」


「なるほど、向かって左端が青なのがフランスで緑なのがイタリアっすね」


「そうそう。でもこの店長のおすすめコーナーにあった万国旗はすごいな。ほんとに全ての国旗がありそうだ」


「よく似た国旗もあるんすねぇ。これとこれとか」


「オーストラリアとニュージーランドか。どっちも左上にユニオン・フラッグがあって、右側には南十字星ってデザインだな。星が白くて6個あるのがオーストラリア、赤くて4個なのがニュージーランドだ」


「ふむふむ。ん?同じ旗も混ざってるんすかね?これとこれは同じでしょ?」


「それは…ルーマニアとチャド共和国か。どっちも向かって左から青、黄、赤だけど、ルーマニアの方がちょっと青が薄いんだ」


「言われてみればたしかに…あっ、でもこれとこれはさすがに同じ旗でしょ!上が赤で下が白、色の濃さも一緒っすよ!」


「これはインドネシア共和国とモナコ公国だな。田中くんの言う通りデザインは一緒なんだけど旗の縦と横の比率が違うんだよ。インドネシアは縦横が2:3、モナコは4:5になってる」


「そんなのありっすか…?でもいろんな旗がありますけど、ぼくはなんだかんだ日本の日の丸が1番好きっすね!」


「わかる。シンプルだけどいいデザインだよな」


「あれ?日の丸に似た国旗もあるんすね。配色は違いますけど」


「水色に黄色の円なのがパラオ共和国、緑に赤の円なのがバングラデシュ人民共和国だな。パラオの方は月がモチーフで日本の国旗とは無関係らしいけど、バングラデシュの方は日本の国旗を参考にしたとかいう話もあるらしい」


「へー。てことはバングラデシュの旗ができるより前から日本の国旗は日の丸なんすね」


「そうだね。バングラデシュの国旗が制定されたのは1972年、日本の国旗の規格なんかがしっかり決められたのは1870年1月27日の太政官布告からだからな。まあそれより前から規格はバラバラだけど日の丸を使ってたらしいけどな」


「そんなに前なんすね!…ん?1月27日って今日じゃないっすか⁉︎」


「そうそう。だから今日は国旗制定記念日なんだ。国旗協会が制定したそうだ」


「はー、だから国旗に詳しかったんすね」


「ああ。国旗制定記念日について調べるときについでに全ての国の国旗を覚えたんだよ」


「ついでに覚える量じゃないと思いますけど…」


「でもこの万国旗はちょっといいな。買おうかな?でも使い道もないしなぁ…」


「万国旗とか運動会か中古車販売センターでしか見たことないっすよ」


「たしかに…家に飾ってもどうしようもないしな」


「あ、じゃあ高橋さんの家で運動会やりますか!競技は…ハンマー投げとかどうっすか?」


「なんだその破壊力の高そうなチョイスは…」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ