1月8日 イヤホンの日
高橋 バイトの先輩。記念日に詳しい。イヤホンは有線派。
田中 バイトの後輩。「〜っす」が口癖。イヤホンはワイヤレス派。
ここはとある郊外のコンビニ。
「あの、高橋さん…今日の店長のおすすめコーナーの商品なんすけど…」
「ああ。店長の3rdアルバムか。2年ぶりぐらいか?」
「前に2枚も出てるんすか…これ、店長が歌ってるんすよね…?」
「そうそう。作詞も店長。作曲は奥さんじゃなかったかな?」
「奥さんも大概多才っすよね…店長、歌は上手いんすか?」
「かなり上手いと思うけどな。それに曲も俺は好きだぞ。2枚目のアルバムだと『オわルせカい』って曲が良かったな。終末に向かうような世界観で物悲しさと切なさを感じる曲だった」
「めっちゃ聞き込んでますね…もしかして1枚目も持ってるんすか?」
「ああ。1枚目だと…『薔薇ばらバラード』ってのがよかった。一時期毎日聞いてたよ」
「大ファンじゃないっすか…高橋さんといえばCMソングばっかり聞いてるイメージがありましたけど、そういうふうにハマって聞く曲もあるんすね」※9月7日参照
「まあたまにはな。田中くんは普段はどんな曲を聞くの?」
「流行りの曲はだいたい聞くようにしてますよ。でも1番音楽を聞くのは朝のランニングをしてるときっすかね」
「あー、たしかにイヤホンしながら走ってる人をよく見るな」
「テンションの上がる曲を聞きながらだとランニングも捗りますからね!ロッキーのテーマとかGET WILDとか君が代とか」
「君が代ってテンション上がるか…でもあれって周りの音が聞こえなくて危なかったりしないのか?」
「なのでぼくは走るときは骨伝導イヤホン使ってますよ。普通に音楽聞く用に別のイヤホンも持ってます」
「なるほど、そういう使い分けをするのか。でもイヤホンか…実は苦手なんだよな、あれ…」
「えっ、どういうことっすか?」
「あれを使ってるといつも音漏れしてるんじゃないかと思って不安になるんだよな…」
「心配性っすねー 最近のは性能がいいんで音漏れとかほとんどないっすよ」
「それはわかってるんだけどな…それでも心配になるんだよ。音漏れしてたら、『こいつCMソングばっかり聞いてるな』って思われるし…」
「いやそれは他の曲を聞けばいいだけじゃないっすか…今はどんなのを使ってるんすか?」
「いや、今は持ってない。前は使ってたんだけど」
「それならぼくが選ぶの手伝いますから、買いに行きましょうよ!使ってみれば苦手意識も薄れると思いますよ。ほらほら、イヤホン、トモダチ。コワクナイヨ」
「言い方に不安を感じるが…まあ田中くんが選んでくれるなら買ってみるかな。今日は、ちょうどイヤホンの日だし」
「グッドタイミングじゃないっすか!早速明日にでも買いに行きましょう!いやむしろ今から行きますか!」
「いやさすがにバイトは終わらせてからな…どうせなら音質のいいのを選びたいな。店長の新しいアルバムの曲を聞きたいし」
「あ、もう買ってるんすね…ちなみにこれって今までどのくらい売れてるんすか?」
「実はかなり人気なんだぞ。アルバム2枚で30万枚くらい売れてたはず」
「えっ?」