表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今日は何の日  作者: 毎日がエブリデイ
161/365

11月17日 将棋の日

高橋 バイトの先輩。記念日に詳しい。好きな将棋の駒は銀将。

田中 バイトの後輩。「〜っす」が口癖。好きな将棋の駒は飛車。

ここはとある郊外のコンビニ。


「うーん…」


「どうした?何か悩み事?」


「悩み事ってほどではないんすけど。昨日兄と中将棋で勝負しまして」


「また珍しい遊びを…普通の将棋より盤面が広くて駒が多いやつだよな?」


「ざっくりいうとそうっすね。それで負けちゃって…敗着がどこだったか考えてたんすよ」


「そ、そうか…しかし田中くんの家にはいろんなテーブルゲームがあるんだな。この前は軍人将棋やってなかったっけ?」※7月30日参照


「そうっすね。父がそういうの好きで、色々買い揃えてるんすよ。高橋さんはそういうゲームはあんまりしないっすか?」


「そこまでしないかな。あ、でも、ジェンガは持っててたまに遊ぶぞ。前に店長のおすすめコーナーでジェンガフェアをしてたときに買ったんだ」


「なんすか、ジェンガフェアって…というよりジェンガは誰とやるんすか?」


「えっ、もちろん1人だけど」


「何をさも当然みたいな顔で言ってるんすか…悲しすぎるでしょ…」


「意外と楽しいけどな。そういや田中くんは普通の将棋はあんまりしないの?」


「ふふふ、愚問ですね!将棋はかなり得意っすよ!うちの町内会では羽生善治の生まれ変わりといわれてます!」


「勝手に殺すな!今も活躍中だろ」


「高橋さんは将棋は指すんすか?」


「ルールはわかるくらいだな。父親と何回かやったことしかない」


「なるほど!それなら今度勝負しましょうか!負けた方がなんでもいうことを聞くってルールにしましょう!」


「君はほんとに勝てる勝負とわかるとえげつないな…まあいいよ。今日はちょうど将棋の日だしな」


「おっ、タイムリーな記念日っすね!語呂合わせ…ってわけではなさそうっすね」


「ああ。徳川8代将軍の吉宗がこの日を『お城将棋の日』にして、年に一度の御前対局を制度化したそうだ。かなりの将棋好きだったみたいだな。そのことに由来して日本将棋連盟が制定した記念日だ」


「それはぼくたちの闘いにふさわしい日っすね!バイト終わったらすぐに勝負しましょう!」


「いや夜勤明けすぐはちょっと…せめて夕方にしてくれ…」


「もー、だらしないっすね〜 まあしかしぼくの勝利はほぼ確実っすからね!そのくらいは高橋さんの要望をのみましょう!」


「すごい自信だな。まあ羽生さんっていわれるくらいだし、そりゃ強いか」


「ふっ、なんたって町内会の大会でベスト8でしたからね!」


「…えっ、それだけの異名があってベスト8なのか…君の町内会にはどんな化物が住んでるんだよ…」


「でもさすがに少しハンデがあった方がいいっすかね?ぼくが30キロの重りを背負って勝負するとか」


「いや将棋に重りは関係ないだろ…」


「それか別の競技にします?チェスボクシングとか」


「なんで敢えてそれなんだよ…1ラウンドKOされるわ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ