表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
チート^3  作者: にゃんたこ
1/1

〜自キャラは天文学的な確率でできたチートキャラだった〜

チートのチートによるチートなVRMMO。

アストロノミーオンライン。

今日からサービス開始される、大規模VRMMOのタイトルだ。


某大手システム会社が発売するこのゲームは、

最先端のAIを用いたゲームシステムが売りで、

発売前から世間を賑わせていた。


自立したAIによって生成されるNPCとの自然な会話、

高性能なシステムによりリアルタイムで変化するシステム、

そしてオンラインで遊ぶ多くのユーザーによって作り上げられる

ゲームの世界。

これまでのMMORPGとは一線を画す期待のタイトルだ。


僕はサービス開始と同時に始めるべく、自宅で全裸待機していた。

明日の大学?そんなものは当然自主休講だ。


2019/9/16 0:00、グリニッジ天文台の時刻+9:00に正確に設定された

PCが刻を告げる。

僕はヘッドギアを被り、ゲームを起動した。


/////////////////////////////////////////////////////////////////////////

#ユーザーIDを識別

#生体データを認証

;初回プレイにつきキャラクターメイクへ移行します。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////


背景には深い藍色のような暗闇。

遠くに輝く星。


そして、中心にはキャラクターの姿。

視界の左端には、各部のパーツ選択アイコンが表示されている。


このゲームは、キャラメイクの自由度の高さも前評判になっていた。

基本パーツの多さはもちろんのこと、規制パーツのサイズや形状、色味を

自由に変更できるため、無限ともいえる組み合わせが可能となっている。


効率厨なら、キャラメイクはサクッと済ませて、レベルあげに勤しむの

だろうが、僕は違う。

これから長い時間、自分の分身となるキャラクターだ。

妥協せずに作り込みたい。


リアルでは男子大学生の僕だが、ゲームではもっぱら女性キャラクター

を作ることが多い。別にネカマプレイをしたいわけではなく、

眺めるなら可愛い女の子がいいという単純な理由だ。


事前に作成イメージは固めていたものの、実際に作り出すと

ああでもない、こうでもないと、キリがない。

髪の毛の長さ、カラーバランス、パラメータを1つずつ

ずらしながら、理想のイメージに近づけていく。


・・・

・・・

・・・


やっと満足のいくキャラができた頃には、日は沈み、

時計は再び0:00を回ったところだった。


朦朧とした頭でキャラメイクを終え、確定ボタンを押す。

作成時ボーナスとして、初期パラメータボーナス、

追加パラメータボーナスと、スキルが配布される。


キャラ作成は一人一キャラのみ。

そしてボーナスは作成時にランダムに付与される値だと噂されていた。


俺の目の前には、ボーナス値が表示されている。


 初期パラメータボーナス:ALL +1,000

 追加パラメータボーナス:+1,000,000

 スキル:天地創造(レア:Astronomical)


追加が1,000,000ということは初期ボーナスの1,000は少ないのかな。

ゲームバランスは未公開のため、どの程度の影響があるのかまだわからない。

ひとまず、意識が飛びそうなので、今日は一旦ここまでにしておこう。


目が覚めたらゲーム三昧だ。

1日の遅れを取り戻すぞ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ