表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/22

R04.03.12.【太古のネズミ?】

 本作品『【イラスト】AI自動彩色やってみた!』は、アーヤ様のご厚情で「#僕の推し作家」企画への特別参戦を認めていただきました。

 ありがとうございます!



 さて本日は、原点を攻めたいと思います。


 そう、哺乳類の祖先を――!!(原点って、そっちの意味??)


 翔という者様の御作品には、大空に憧れた太古の(ネズミ)が登場します。

 時間も空間も広がる、壮大なストーリー。


 『鼠よ、この空の果てまで飛んでいけ』

 https://ncode.syosetu.com/n7316hg/


 あ、ネズミ苦手な方は回れ右お願いします。


 でも太古のネズミということで、大半が想像です。

 にょろんとした何かです。


 …………。


 翔という者様、おかしなものを描いてしまいまして、申し訳ありませんでしたぁッッ。;つД`)


 でも描いたから披露。


【線画】

挿絵(By みてみん)


 今回は、あらかじめ加工した線を自動彩色にかけてみることにしました。

 上の2点、下記のように。

 同じ絵でも線が違うと、AIの認識が違うのか、違う塗り結果になるみたいです。


【自動彩色】

挿絵(By みてみん)


 C、なんか石みたいでオモシロイ効果!


 Dは夜空みたいでキレイです。

 皮の色的にはA。

 DとAの2枚を乗算して使い、加工していきます。


 間に6枚くらい工程を保存しましたが……。

 飛ばしちゃおう。

 飛びたいネズミのお話だし。(違う)


【加工】

挿絵(By みてみん)

 本当は、空部分を大きく広く取るつもりだったのですが、うっかりここまで加工してしまって、空を足しにくく……。

(いえ、足せますけど、足すには面倒になった)


 でもって作中では、青空に憧れてるっぽいイメージだったような。


 あれ、星空じゃダメでは?! 直し、直し。


挿絵(By みてみん)

 背景の緑は、シダや裸子植物のが太古っぽかったと振り返りつつ。


 やっぱり、ネズミっぽくは見えないなぁ……。


 そっと記憶に(フタ)をしておきます。

挿絵(By みてみん)


 ◆ ◆ ◆



 作者様紹介~~。 

 

 前述のネズミのお話を書かれました翔という者様といえば、400万文字をこえる超連載『太陽の勇者は沈まない ~マモノ災害と星の牙~』を連日ご投稿なさっておられる猛者でらっしゃいますが、素敵な短編作品も多くていらっしゃいます。


 いろいろ好きなんだけど……。

『夏ラムネ。想い譲り愛。』とか切ない恋心が絶品だし。

『ブルジョワ評価貴族が今日も往く!!』は胸を張って闊歩するお貴族様が、とても気分良いし。

 最新作『コント「冒険者」』はノリとテンポがとっても読みやすい!


 かの方の御作品は、キーワードとなる言葉やテーマが最後まで見失われず、ブレないまとめ方がすんごいお上手だなぁと、その帰結の妙技にいつもうなっているのですが、ジャンルも幅広くて。


 でもジャンルを気にせず読むがよろし。


「このジャンル、普段あまり読まないなぁ」と思って食わず嫌いしちゃうと、すんごい面白いの見逃しちゃうから。


 ちなみに私が大好きなのはコチラ。↓


 ジャンル【アクション】。手に汗握る闘いの記録。

 でも読みやすさ、コメディ級。


 ◇


『実体験! 浴室と死闘と黒い悪魔』

https://ncode.syosetu.com/n0307hl/


 ◇


 くつろぎの入浴タイムに突如訪れた非日常。


 もしもあなたが丸腰で、ひとりソレ(・・)と戦う状況に陥ったら。


 武器がない。

 しかし、援軍は来ない。

 呼べば、さらなる混乱を招くだけだから。


(考えろ、ヤツに勝てる方法を――!!)


 熱いお風呂での熱い死闘。

 でもお湯は快適40度。

 この40度というのがまた逆作用。

 敵に対しての攻撃効果が、なさすぎる!


(どうする、どうすれば?!)


 知略の限りを尽くし、Gを(重力)で撃退しようとした緊迫の激闘記録。

 果たして彼は、勝利を得ることが出来るのか??

 

 楽しかったです♪


【最初のボツ画】

挿絵(By みてみん)

もっと美形にしてやろーと思う。


【線画】

挿絵(By みてみん)


【自動彩色の彩度落とし】

挿絵(By みてみん)


【一応自動彩色+加工】

挿絵(By みてみん)

 着色したら、大抵さらに悪化する呪い持ちの我が身。

 そのうえ描き終えてから、主人公、学生だったと思い出した。しまった、成人だ、これ!

 見たら忘れてください。しくしくしく。


 あの、私の絵は変ですが、お話は本当にオススメです。

 下書きは「200文字以下でも保存させてほしい」と願ってやまない今日この頃なのでした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
aocyltp06v9mjru7i4ubl368cwbm_kjp_dw_6y_24qs.jpg
楠木結衣様からFAバナーをいただきました!! 有難うございます!!
― 新着の感想 ―
[良い点] 「やるしかない! 今、ここで!」 に朝から吹いたー(≧▽≦)! 徐々に仕上がる工程など、見てて本当に面白いです!
[良い点] 毎回めっちゃ楽しんでます♪ 結構未読の作品が多いので、これを機会に読んでみよーかなーと(笑) みこちんのイラストも文章も大好きなので、両方一緒に楽しめるこのエッセイは最高だよね! ぜひぜひ…
[一言] まさか、みこと。さまが絵を描いている! あの知略短編の……! 私は、実体験と書かれていたので主人公は翔さんかな〜と思ってました。 実際は知りませんけど、そう思っていて。 主人公かっこよすぎる…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ