表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

49/84

公式の場

「彼女、いったいなんだったのかしらね」


 率直な感想である。


「彼女、泣いていましたね」

「お義母かあ様の話にウルッときたに違いありません」


 ゾフィとリタがささやいてきた。


「ウルッと? ウルッとくるほどの話をした覚えはないのだけれど」


 いまのは小説でいうところの序章だった。それなのに、あんな反応をするわけ? これなら、本気で話をしたら彼女はどうなってしまうのかしらね。


「妃殿下」


 そのとき、侍女長とさきほどの侍女が駆けて来た。


「妃殿下、先程は……」

「いいのよいいのよ。それよりも、気にしないでね。彼女、わたしへのあてつけであんなことをしたのだから。謝らないといけないのは、わたしの方。先程のことは忘れてちょうだい。いいわね?」


 侍女は小さくなっている。


 足をひっかけられれば、だれだって転んでしまう。そのことを気にして辞めてもらいたくはない。


「侍女長、彼女と他の侍女たちへの対応もお願いします」

「妃殿下。承知しております。ロイター公爵令嬢のことは、みなよくわかっております」

「そう……。だけど、意外と悪いレディではないかもしれないわね」


 ディアナが駆け去った方向を見つめた。


「ああ、そうそう。スイーツは完食したいわ。リタ、ゾフィ、あなたたちは?」

「妃殿下、太りますよ」

「リタの言う通りです、妃殿下」

「ディアナさんと一戦やらかしたから、その分カロリーを消費したでしょう? だけど、消費した以上のカロリーを摂取したら、ちんちくりんの「メガネザル」がデブデブの「メガネブタ」になるかもしれないわね」


 リタとゾフィがふきだした。笑いは伝染する。侍女長と侍女もふきだし、慌てて「申し訳ありません」と頭を下げた。


「いいのいいの。笑ってちょうだい。笑うのは、体と心にいいんだから。いくらでも笑ってちょうだい」


 笑いながら勧めた。


 わたしってどんどん違ってきていないかしら?

 まぁ、いいわよね。


 とりあえずは、初めてのお茶会は無事に終了した。と、思う。




 ラインハルトとの婚儀じたいは、皇族付きの司祭から祝福を受けただけでとくにパーティーやお披露目はしなかった。


 武闘派のイメージを貫いているラインハルトは、「婚儀など興味はない」と周囲の勧めを突っぱねた。


 亡くなった奥様のときは、奥様の方が拒否されたらしい。というよりか、式の当日に着用するはずのドレスが気に入らなくなり、たったそれだけのことでキャンセルしたという。延期という話になったけれど、それはさすがにラインハルトが突っぱねた。


 よくよく考えなくても、これほど夫をバカにした話はないわよね。


 それはともかく、わたしは大満足である。ムダにパーティの席を設けられたり、帝都中をパレードされたりしたらいたたまれなさすぎるから。

 だから、教会でひっそりと行ったので充分満足した。


 家族だけで行い、祝福してもらった。これほどしあわせはことはない。


 とはいえ、公式の場に出るという機会は少なくない。


 ラインハルトと二人であっちのパーティー、こっちの式にと出席しなければならない。さらには、あっちの領地に招かれ、こっちの領地へ視察と飛び回ることもしばしばである。


 今日も閣僚たちと会食があった。


 とくに政治的な話をするわけではない。バーデン帝国軍の大幹部として、帝都を留守にしがちなラインハルトとジークとシュッツの三人とコミュニケーションをとろう、というのが表向きの用件らしい。


 とはいえ、ちゃんとしたコース料理ではなく、宮殿の大食堂でお酒を飲み、軽食を食べながら談笑する程度のもの。一応立食形式だから、自由に食べたり飲んだり話をしたり出来る。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ