2.すずちゃんとはるあんさん
ちっ、またかよ
今日はやけに赤信号に引っかかる。
久しぶりのドキドキワクワクが抑えきれず
ハンドルの下に向いている輪っかの部分に持ち替え
スピード仕様に重心を落としたのも束の間、
華金で浮かれたサラリーマンを上手く捌き切れず
番地ごとの信号に捕まってしまう。
少しくらい固まって歩けばいいものの、
絶妙な距離感で、スピードが出せやしない。
せっかく背中の自由が利くようになったというのに…
駅前ということもあり、オレの相棒〜CANOVER ADOONIS〜通称 アドを押し歩き、
何やら中村倫也のイケメン談義でふらつくOL2人組をやりすごし、
駐輪スペースにアドを停め、空になった配達バッグを前に抱えるように持ち、店内へ
おつかれさまでーす!
すずちゃんの元気な癒しボイスが鼓膜をくすぐる。
おつかれっすー
いつもは下向き加減で一目散に配達する袋を取りに行くのだが
今日は、顔をどうにかすずちゃんに向け、語尾をあげ、バッグの前から手なんか振ってみる
やっとこっちを向いてくれましたねー
なんて、少女のような大人な笑顔を向けて手を振って来るもんだから
純粋に照れて下を向きそうになってしまった。
あ、あのさ〜
なんですかー、アドさん
このオレ、もちろん本名はあるのだが、
ロードバイクを配達に使うのはオレだけで
こだわりを持ってるのを見抜いたのか
アド、と呼んでくれている
なんだか、仕事人みたいじゃん?
そうそう、出入りする、他の配達員もそれぞれ愛称で呼んでいるらしく
そんなアットホームさを作ってくれるのも、
彼女のモテ要素なのだ。
用がなくても迎えられたいな〜
なんて擬似新婚夫婦を妄想するのは、オレだけじゃないだろう
あ、あのさ、グラち…じゃなかった、
よくグラコロ頼むYouTuberいる、じゃん?
あいつのチャンネル観たことあるかな??
左腕を胸の位置に横にし、右ひじを左手の甲にのせ
思い出す仕草をしながら、
あー、今日もグラコロセットを頼んでた方ですよね〜
と、マスクで見えないながらも唇を引き締め
あーあの人ね、と苦笑いを浮かべながら
確か食のレビューしてる方ですよね
観たことないんですよね、わたし、一人暮らししてて、晩御飯なんにしようかと困った時には、はるあんさんのを観て参考にしてるんですよね
あー、最近じゃないけど、彼女も一人暮らし始めたよね
そうそう、だから親近感湧くっていうか〜
はるあんさんのほんわかした笑顔に癒されてますよ
なるほどな〜
って長話になるな
続きはLINEするな
了解です!また後でLINEしましょう〜
グラコロコーラポテトセットを一つ持ち
倫也って、イヴ生まれなんだって〜と
画像を見ながらニヤニヤしポテトをおほばっている、
ポニーをほどいたOL2人組を横目に見ながら
寒風が吹き出してきた店の外へ
アドがアドと共に
いよいよ流れてきた人の波に逆らい
本日2回目のグラチュ宅へ急ぐ