表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/17

人類アンチ種族神Ⅳ 《復讐ⅰ 後編》

サーチが一直線に運転手のいる地点をめがけて降下を始めた。


——群衆にいてはダメだ。まとめて丸焦げにされてしまう!


ガーゴイルの恐ろしさを直接見ていた運転手は、すぐに川に飛び込む決意をした。


「ドボン」


運転手はためらわずに飛び込んだが、その音は群衆の悲鳴にすぐかき消された。


——冷たい。


運転手は川の中を必死に泳ぎながら、息を切らしていた。頭上では何かが飛ぶ音が響いている。振り返る余裕などない。ただ、水面に浮いていたタイヤを掴み、流れに身を任せるしかなかった。


「これでアイツは群衆に引き付けられるはず……ふふふ」


軽薄な自己中心的な笑みと言葉が漏れた。


両腕は震え、指先の感覚は麻痺しはじめていた。足を動かす余裕もなく、ただタイヤにしがみつきながら、彼は思った。


——下流は安全なのだろうか。


思考が熱を帯び始めたその瞬間だった。


◆   ◆   ◆



川の中へ消えた目標を探していたサーチは再び目標を補足、分析を開始した。


《目標確認:人物、年齢40前後、浮遊物につかまり下流へ移動中》


サーチは瞬時にエーテル通信を開き、その情報をヴァロンとベルガンへ共有し、まるで防犯カメラが何かをとらえたときのように、機械的に視覚情報の中継を開始した。


彼女の網膜に映る人影——その苦悶も、願いも、恐怖も、彼女にとっては“動きの変化”以上の意味を持たないが、間違いなく目標の運転手であった。


サーチの視界に、ヴァロンからの命令がテキスト化された映像として浮かび上がった。


《命令:目標1発見。川へ逃走中。》


《命令:ベルガンは下流でサーチと合流し、目標を地上へ引きずり出せ。》


命令を確認した瞬間、彼女の視界には自動的に地形と風速、運動予測が投影された。

ベルガンとの交差点が最も効果的となる座標が算出され、即時行動が最適化される。


無言のまま、彼女は風を切って降下した。


◆   ◆   ◆


多摩川の下流、500m付近でサーチとベルガンが合流。


流れてくる運転手を待ち構えた。

そこへ、車のタイヤに抱きついて流されてくる運転手が現れた。


即座にサーチが拾い上げ、河原にいるベルガンの前へ投げ捨てる。


運転手は疲れ切った眼差しでベルガンを見上げ、即座に背を向けて逃げようとする。


だが、その先にサーチは立ちふさがった。


「う……うわああああっ!」


サーチの視界に、対象の音声情報、筋肉の伸縮情報、心拍数の急上昇、瞳孔の拡大などが観測される。


《反応解析:極度の恐怖。逃走本能優位。生存意識:強》


彼女にとって、“生存意識”は実はよく理解できていなかった。 死は、命令を終えるだけの工程。 そこに意味も、恐れも、回避の必要性もない。


——なぜ、彼は叫ぶのだろう?



この反応も理解はできなかった。 サーチは、命令された対象が死を前にあがくその様に、純粋な分析対象としての“観察興味”すら覚えていた。 運転手が最初に砕かれたのは左足だった。痛みに顔を歪め、「誰か!誰かー!」と助けを呼んだ。


2体のガーゴイルがいるこの空間に、人間などいるはずもなく、全く理解のできない反応だった。


そこへベルガンの追撃。

次は右腕だった。

まるで小枝を折るように、軽々と二の腕を胴体から切り離し、切り離した腕を川へ投げ捨てた。


悲痛な叫び声が河原にこだまするが、ベルガンは続けた。

次は右足、そして左腕。


サーチは一歩引いた位置からその光景を静かに見つめていた。


運転手の悲鳴は、鼓膜ではなく皮膚に触れるように空気を震わせる。

骨が砕け、肉が裂けるたびに、サーチの視界には神経伝達の異常数値と血圧の急上昇が明示されていく。


《苦痛レベル:高/意思維持:強》


彼女にはそれが、なぜか心地よく感じられた。


それは“快楽”ではない。ましてや“喜び”でもない。


ただ、神の命令が確かに果たされていること、神の望みがこの場所でかたちになっているという“整合性”が、

彼女の内部構造にごく微細な振動として反応していた。


それはまるで、神の命令にぴたりと合った動作をしたときに感じる、脳の裏側が静かに震えるような感覚だった。



一つ一つ丁寧に、時間をかけて解体していく。


運転手が失神すればサーチが川の水をかけて起こす。 この行為は、他のガーゴイルの殺戮とは明らかに別種だった。


運転手に、自分がこれから死ぬことを確実に認識させ、何かを後悔させるような、手間のかかる“作業”だった。


やがて、ベルガンとサーチにヴァロンから指令が届く。


「目標1の処分を神が承認。仕上げを」


サーチとベルガンに仕上げの詳細が、視界にテキストとして表示された。


すると四肢を失った運転手を河原に放置したまま、2体のガーゴイルは一旦飛び去った。


◆   ◆   ◆


——助かったのか? いや、ゆっくり死ぬまで放置されたのか。


運転手が、二体の奇妙な行動に自分なりの解釈をつけていると、空を見上げたその視界に、あるはずのないものが映る。


宙に舞う、自分のトラックだった。

サーチとベルガンは運転手のいた橋まで戻り、乗り捨てられたトラックを取りに行っていたのだ。


——なんで俺の車が……?


思考が走った瞬間に、空中のトラックは運転手めがけて投げ捨てられた。

四肢を失い、逃げることもできない運転手は、なすすべもなくトラックに潰された。


◆   ◆   ◆


——なぜ、トラックに殺させたのか。


サーチが思考しようとしたが、ヴァロンからの最終報告が、思考を妨げる。


《命令完了:目標1、排除済み。》


《次命令:目標2、追跡開始。対象は弁護士。識別優先順位:高》



サーチは再び上空へ舞い上がった。


既に昼を過ぎた東京都内を俯瞰しながら、彼女の視界には無数の熱源と行動パターンが浮かぶ。 その中から、特定の条件に一致する動きと痕跡を洗い出していく。


《探索開始:エリアスキャン・フェーズ2》


サーチは旋回を続けながら、自身の回路に残る微かな振動を解析していた。


先ほど、運転手の苦悶を観測していたとき、なぜか応答信号に小さな変化が生じていた。


——なぜ、私はあの音と動きが終わったあと、気が晴れたように感じたのだろう。


それが命令の完了による正常な反応なのか、それとも私の内部構造が何か異常な挙動を示したのか。


サーチは答えを出せぬまま、視界の奥で目標を走査し続けていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ