表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/45

8、放たれた刺客

霊力とは魂の強さ。

天界の刺客を迎え撃つべく、俺は鍛錬を励む。

 霊力とは魂の力。肉体だけをいくら鍛えても、それだけで霊力が強くなるわけではない。アスラの護衛で、人間界へ行く日は近い。今日も、自身の霊力活性化のため、ジェシカと訓練に励む。

ただ、成果は思わしくない。


「みんな、いいかしら?」


 いつもの阿修羅城中庭での訓練に、レンゲが顔を出した。またレイピアでの模擬戦闘だろうか。


「天界に動きがあったわ。アルファベットが動いた」


 トップ会談の日取りまで決まっているが、こちらを安心させておいて刺客を放つ。どこの為政者でもやりそうな手口だ。


「相手は何人なんだ?」


 霊脈を破られる事はないと言うが、万が一に備えは必要だ。

人間界と修羅界を繋ぐ霊脈は、厳重に管理されている。人界から修羅界へ門を開こうとすれば、霊脈を開く暗号キーみたいなものが必要で、修羅界ではラングスやレンゲの他、数名しかゲートを作れない。


「暗殺部隊では、Yと呼ばれている。フォロー役がいるかもしれないけど、多分相手は一人よ」


「Y、あいつか」


 ジェシカが顔をしかめる。戦闘に関しては、いつもの自信満々の彼女しては、珍しい。


「知っているのかジェシカ?」


「ああ、暗器の使い手だ。手口がわからないだけタチが悪い」


「暗器って何?ジェシカ姉」


 アーシャのお姉さん役に、ジェシカも加わったようだ。


「敵は武器を隠し持ってる。相手の武器が剣なのか槍なのかで、間合いも変わって来る」


「Yと戦った事があるのか?」


 レンゲも、全ての暗殺部隊員を把握しているわけではない。ジェシカの情報は有難い。


「ああ、この前天界でな」


 俺が死にかけた時に、ジェシカは危険を顧みず、天界に戻って薬草を持ち帰ってくれた。その時の追っ手がYだったようだ。


「彼女なら私も知っています。相手を追い詰め、少しずつ弱らせてから殺します」


 ラングスも話に加わる。

相手は女か。殺しを楽しむタイプのようだが、その隙をつけるかもしれない。


 相変わらずアスラの趣味に合わせて、今日は猫耳のレンゲも、真剣な面持ちだ。


「人間界のどこへKが降りたのか解っていない。私は情報を集めるわ」


「修羅界の、どこへゲートを開くかもわからないしな」


「それなら特定出来るわよ。修羅界で人界との門が繋がるのは阿修羅城だけなの」


 俺の疑問に、即座にレンゲがこたえる。


「そうなのか?」


「六界の中で、門の構築が場所を選ばないのは、人間界だけなんです」


 ラングスが教えてくれる。


「そう、人界から開門するには、地獄界では審判の間。天界は大神殿、修羅界はこの阿修羅城、この場所以外にゲートは作れない」


 なるほど。レンゲの話でよくわかった。門を繋がれたら、天界のターゲットであるアスラがいる阿修羅城。断然こちらが不利になる。


 なんとか戦士としてみんなの役に立とうと、ジェシカと訓練に励む。

休憩時間に、金髪ラングスが再び中庭へやって来た。


「ねえジン。あなたが牛頭の毒ナイフで危なかった時に、危険を承知で天界へ戻ったのはジェシカだけど、ゲートを開いたのも、お薬のエリクサーを調合したのも私なのですよ」


「そうだったのか、お陰で助かったよラングス。ありがとうな」


 俺が、一人になるのを見計らって近づいてくる、何か話でもあるのか?


「ですので、命を助けてもらったから、ジェシカだけががジンを独占するのは、不公平だとわたくしは思うのです」


 ラングスはわたしではなく、わたくしと言う。実にお嬢様ぽい。


「もちろんジンが、それだけでジェシカを選んだとは思いません。でも婚約発表したからと言って、ジンを専有する権利は誰にもありませんよね?」


 ラングス何を言いたいのか、イマイチわからない。


「例えば、私にもアーシャにだって、蓮華王にだって、ジンの専有権はあると思うのです」


「ハイ?専有ってのは」


「いいからお聞きなさい!先日もあなたが危ない所を助けたのは誰でしたか?」


「ラングスです」


 普段冷静なラングスが、顔を赤くして力説してるのだから、よほど重要な事なのだろう。


「そうでしたよね。ですので、これからは平等にですね」


「そうか、わかったよラングス」


「ご理解頂けて、私も嬉しいです」


 微笑むラングスは、とても美しい。天界美少女、微笑コンテストがあれば文句なしに1番だろう。


「これからは俺の訓練に、ラングスも参加してくれ。その方が俺の霊力を鍛えるのも早い。ありがとうラングス」


「えっ?ジン、あのですね」


「いや、気が付かなかった。ラングスは充分強いから、訓練とか必要ないと思ってたんだ。ごめんな」


 多分、中庭を独占して、ほとんどジェシカと訓練していたのが、マズかったのだろう。これからはチーム全員で鍛錬に励もう。


「まてよ、チーム全員。そうか、ラングスの言う通りだ、天界の暗殺部隊と戦うのに、個別では無理だ。まずは、4人でフォーメーションを組もう」


「あのジン?」


「わかっている。ラングスの術式や、それぞれの力が、チーム以外に漏れないように注意が必要だ」


 考えてみれば、牛頭の時もレンゲを入れて5人で挑んだ。アルファベットの暗殺者は単独で動くという。


「こうしちゃいられない。お〜いジェシカ、アーシャ!ちょっと集まってくれ」


 俺は頭の中で、複数でのフォーメーションを練ってみた。レンゲが戦闘に参加した時の事を考えて、5人バージョンも必要だ。


「ラングスからの提案なんだが、刺客は多分、単独で修羅界に潜入すると考えられる。そこで俺たちは4人とか2人2組のユニットで挑もうと思う」


 俺は地上の仕事を思い出し、個々でバラバラに動くよりも、遥かに効率の良いチーム戦導入を説明する。


「なるほど。アタイは、単騎特攻型だけど、力を合わせれば、あの大天使にだって勝てるかもしれない」


「アーシャはね、UFOさんを大きくもできるからね」


 アーシャは円盤型の神具を、UFOと呼んでるのか、可愛い。


「アーシャの神具は大きくも出来るのか?それはすごいな」


 俺は、人間界での会議の要領で、個々の意見を募る。ジェシカもアーシャも賛成のようだ。


「さすがはラングスだな。頭がいい。アタイも地上では戦略とか勉強したが、天界との戦いにチーム戦は思いも付かなかった」


「もちろんフォーメーションが、そのまま活かせない場合もあるし、戦闘で一人が倒れた時のフォローも必要だな」


「あのね、アーシャはね。んと、なんだっけ?」


 それぞれが。自分のチーム戦での役割を考え始める。俺はそれぞれの霊力と、神具の特異性を生かして、どんなフォーメーションが組めるか作戦を考えたいと提案した。


「ラングス。疲れている所を悪いが、ラングスの木簡で使える術を教えてくれないか?」


 さっきもラングスは顔が赤かった。体調でも悪いのだろうか。今は少し呆然としているようにも見える。


「えっ!あっ、ハイ」


「大丈夫か?ラングス。チーム戦なら指揮官が必要だ。アタイはラングスがいいと思う」


 ジェシカも、珍しく惚けているラングスを気にしている。


「そうだな。基本的には俺とジェシカが前衛、ラングスとアーシャが後衛で攻撃補助を担当する。ラングスは全員の動きを把握して指示を出す」


「アーシャのお目々はね、スゴーく遠くまで見えるんだよ」


 ラングスは、アーシャの持つ霊力に詳しそうだ。通訳をお願いする。


「ラングス、アーシャの言うお目々とは?」


「ああ、俗に言う千里眼ですね。ただし、アーシャの場合は、自分の神具へ霊力の届く範囲まで」


 ラングスが、ようやく会話に参加してくれた。これで作戦も組み立てられそうだ。


「それで、アーシャの霊力範囲は?」


「約一里です」


「4キロ近くも?」


「ごめんなさい。ジンの世界では国によって単位が異なりますよね、約500メートルですね」


 やっぱり普段のラングスぽくない。


「アーシャね。レンゲ姉とジンの特訓ときみたいに、UFOさんを武器とか盾にも出来るよ」


「円盤の神具30枚を、アーシャは個別に操作出来ます。普段は、お皿くらいの大きさですが、1枚が最大で直径1メートル位まで巨大化します」


「すごいじゃないか!」


 俺はアーシャの神具が、作戦で大いに役立つと考えていた。


「ただし大きくなればなるほど、一度に使える円盤の枚数も減ります」


「なるほど、円盤の巨大化は霊力の消費が激しいのか」


 個人差はあるが、一度に消費する霊力にも限界はある。


「私の木簡は、捕縛、ジンも見た細胞死滅、火炎、風。攻撃と攻撃補助で使えそうな術は、これくらいでしょうか」


「火炎と風のお札の威力は?」


「火炎は、そうですね半径5メートルくらい。風は人間一人を飛ばせるくらいの強風を引き起こしますが、これも範囲は同じくらいでしょうか」


 異界の霊術使いは、自分の手の内をいくら仲間とは言え、全て明かしたりはしない。いつ裏切りがあるかわからないからだ。信用されている証拠だろう。


「よくわかったよラングス。ありがとうな。ジェシカの提案通り、ラングスが俺達の作戦指揮官だ。よろしく頼むよ」


 それから数日は、昼も夜もチーム戦での戦闘訓練と、作戦会議で費やした。レンゲにも作戦会議に参加してもらった。


「私の場合は、確かに8つの神具を使えるけど、一度に装備出来るのは2つまでかな。レイピア、魔鏡、ボム、絶対零度、ジェシカも使えるファランクス、ジンの反物質、重力変換のアスク、アーシャのオリハルコン神具ブーメランバージョン」


「魔鏡ってのは?」


「相手をいっときだけ封じ込める。ただし、アルファベットには通用しないわね」


「レンゲ姉、ボムって何?」


「空気爆弾ね。これは相手の動きが早いとアウト。使い方が難しいわ」


 さすがは神具専門の教官だけあって、レパートリーが広い。


「蓮華王は重力を操れるのですね。お強い訳です」


 少し前まで元気のなかったラングスだが、だいぶ復活したようだ。風邪でも引いていたのだろうか。


「アスクって技があるのか?」


「特定の場所のGをコントロール出来る。最大出力なら、一瞬でビルでもペッシャンコだ」


 ジェシカはウキウキとしている。レンゲがアスクを譲ってくれないか、と考えているのだろう。


「ジンの神具にも、アスクの機能はあるわよ。使いこなせていないみたいだけれど」


「そうなのか?知らなかった」


「三節棍には3つの特性があるの。1つは、街を吹き飛ばす威力の反物質。もう1つは衝撃波」


 その2つも使いこなせているのか、俺には自信がない。


「そしてジェシカの言う通り、特定の場所へ重力をかけてペッシャンコに出来るアスク。こっちは期待して神具を預けたんだから、精進してよね」


 レンゲのショートボブが揺れる。

俺の霊力が強まれば、神具が導いてくれるという。ホント精進します。


次回、天界の暗殺部隊

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ