表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おれんじふぁーむ四季折々。~俺と農家の業務日誌~  作者: はなうた
顔合わせ篇:田舎と犬とおっさんと柿農家の姫君
6/43

4話:農園の広大さを知る。



 軽トラのうしろをついていくこと約五分。

 さきほど通った道を戻り、途中で横に逸れ、やがて俺たちを乗せた車は停まった。

 車を降りてすぐそばには看板があり、そこには『乙葉おれんじふぁーむ』と大きく書かれていた。

 そのすぐ背景は一面に、空の蒼と畑の緑だ。


 アスファルトから畑道(はたみち)へ変わる境あたりで由愛さんが待ってくれていた。


「ここがうちの畑やで。他にも数ヶ所畑があるんやけど、ここが一番近いところ」


 薄手の長袖チェックシャツにジーンズといった装いの由愛さん。さきほどまで下ろしていた髪は頭の両サイドで結われていて、麦わら帽子を首の後ろにかけている。

 て、天使すぎる……。

 まさに両親の仕事を健気に手伝う田舎っ娘といったところか。


 そして、眼前に広がる畑の広さも相当なものだった。


「遠目から見ても思ってましたけど、やっぱり広いっすね……」

「ああ、向こうの端っこが見えないな」

「ここだけで、だいたい1(ちょう)あるからねぇ」


 『1町』がどれくらいの広さなのか(そもそもそんな単位があったのか)この時はわからなかったけど、かなり広いということはわかった。


 ここ……畑の最端からは、ある程度視界が開けているにもかかわらず、向こうの端が認識できないのだ。

 つまりは、ずぅっと畑が続いているように見える。


 ちなみに、1町とは約1万㎡。

 さらに【1町≒10(たん)≒100()】と単位が変わるらしい。


「こんな広い畑が他にもあるんですかぁ……」

「他のところはここより狭いんやけどね。それでも、ぜんぶ合わせたら2町半以上あるかなぁ」


 2町……ってことは、この畑より広いのがもう一つ以上あるくらいか。想像できない。

 農家ってどこもこんな広大な土地を持ってるんだろうか。


「あれ? ところで、農主さんはどこへ?」

「あぁ、叔父さんは……」


 叔父(・・)さん(・・)? ……てことは、由愛さんは農主さんの姪っ子なのか。

 由愛さんの視線を追うと、畑の奥、農機具を押して進んでいく農主さんの姿があった。

 キャタピラ足、荷台のついたその農機具には大量の袋が山積みに乗っている。


「もう作業始めてる……。あ、でも心配せんといてね。説明とかのお話は私が全部するから。そもそも、今回のお手伝い依頼したのも私やしね」

「え、そうなんですか?」

「う、うん。あの人はなんでも一人でする! って感じやから……」


 ようは農主さんからすれば『バイトなんぞ要らん!』というところだろうか。

 そういや、最初からあのおっさ……農主さん、俺のこと歓迎ムードとはいえなかったよな。色々と試されていた(遊ばれていた?)ような感じだったし。


「まぁでも、実際は君に期待してると思うよ。叔父さんも」

「そ、そうなんでしょうか……」

「うん、私が保証するから」


 どうにもそうは思えないけど……。でも、由愛さんがそう言ってくれるとそんな気がしてくるから不思議だ。

 というかその無垢な笑顔が眩しいっす。

 俺のなかにある邪悪なこころが溶かされそうっす……!


「なら存在ごと消えてなくなるな」

「俺の要素って邪悪なこころオンリーなのっ!?」


 姉ちゃんひでぇ!

 てか急に俺の心を読むんじゃないですよ!


「じゃあ、まずは畑を一回りしよか」


 ともあれ、由愛さん主催のバイト説明会がここに始まった。





 次話との区切りの都合で文字数が短めですすみません(汗)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ