表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月に嘯く夜  作者: 帰依
1/2

序章

八年前。

目覚めた時、彼女は空っぽだった。

真っ白な記憶――

動くものが見える。幾つも幾つも――

それを目で追っていた。

次の日、目覚めると彼女は人間になった。

自分は人間だと思い出したからだ。

また次の日。

目覚めると一つの記憶が頭の中にいた。

けれど、それだけ。ただそれだけ。

次の日目覚めても何もなかった。

あくる日も――

名前もわからない。

今も何も思いせない。

 

少女はこの街で一番高いビルの天辺にいた。美しい銀髪が風に惑う。

強い風が魂と体を引き剥がそうとする。怖くなるけれど雑念も追いやることが出来る。やたらと煩い雑踏なんかよりずっと居心地がいい。けれど、電力が通っていないこのビルにわざわざ歩いて登ってくる奴などいない。27階建てのビルは10階から上は彼女の居城だ。


母を探す子供の声も、やり逃げられた娼婦の金切り声も、誰かの断末魔も。


びゅうびゅう鳴く風。

ここは(とばり)町。

スケルトンシティと呼ぶ人もいるが、そんなのはこの町の本当の姿を知らないものばかりだ。スケルトンシティと呼ばれるいわれは、この町の過去にある。

ここは五十年前に突如現れた謎のウイルスによるパンデミックで、町ごと閉鎖され打ち捨てられた場所なのだ。ほとんどの人間がウイルス感染により死んだ。その死体は処理すらされずに放置された。

だから骸骨だらけの(スケルトンシティー)なのだ。

しかし、そう呼ぶのはこの街以外に住む者達で、この街に住まう者達は『帳町』と呼ぶ。なぜそう呼ぶのかは、この街に残された建物は間仕切りを残しただけの残骸ばかりだからと言うのが説として有力だが、定かではない。もしかしたら他の理由があるのかもしれないが、ここの住人にはそんなのはどうでもよかった。

ただ死人の街だと言われるのは我慢ならない。彼女はそう思っている。

「生きてる?」

ぼんやりと、誰に問う訳でもなく。

答えは帰っては来ない。

だからいいのだ――



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ