毎日1億円使えたら。
雑誌か何かで
『毎日1億円を使わなければならないとしたら、何に使いますか?』
『1億円が想像できなければ、想像出来る金額で考えてみてください』
というのがあった。
お金を支払う罪悪感を無くす練習?らしい。
1億円使えたら…
今日は、動物園に全額寄付。
明日も1億円もらえるから、今日使いきっても大丈夫。
地元の動物園が、赤字らしい。
私は、動物園や、水族館が好きで、年パスを持っている。
その動物園は、老朽化と、人手不足が深刻化してるようだ。
まずは、私の1億円で、動物園を新しくして、人手不足を補うようなシステムにしてもらう。
集客の良い動物もいないので、ペットの飼えない人の為に、ウサギや犬、ねこを、お客さんに、3割り程負担してもらって、動物園に専用の施設を作るのはどうだろう?
犬の散歩は、お客さん。
(人手不足だし、基本的には、お客さんのペットだし)
お客さんは、散歩、ご飯の管理。
動物園側は、健康管理。
ん~
1億円で足りるかなあ?
明日の1億円も導入するか?
1億円…震災の市町村に寄付。これを1ヶ月続けて
世界一周の船旅。
盲導犬にも寄付したいし、障害者や高齢者等の施設にも寄付したい。
自分の住んでる街だけでも、子供が成人するまでは、全て無料化。
医療、教育。大学が4年制の場合は、卒業するまで。
交通機関も無料。
税金は半額。
出産には費用はかからず、逆に『産んでくれてありがとう』と、お金を支払う。
子供3人の家庭は、税金は1/3
子供が出来ない家庭もあると思うので、不妊治療は無料。
税金は、政治家や企業から、たっぷり取る。
自分の街が潤ってきたら、隣の県に寄付かな?(笑)