表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夏の煩悩  作者: ボノン
2/32

2 病院

ここ、滋賀県内にある某病院371病室での入院期間は3週間


点滴治療が2週間+療養期間1週間=3週間。と、まぁこんな感じかな


点滴治療は、24時間の点滴と4時間おきに抗生剤の点滴の2種類を行う事になった。


また、毎食後に抗鬱剤1錠と就寝前の睡眠薬を1錠、あとは寝てるだけ


入院当初の記憶は殆どない。


この24時間点滴をしながら生活する事の大変さは、後々になって思い知る事になる。…いやぁ、大変だった。ちょっと器用になったけどさ…


因みに371の病室は個室で、出入り口にはセンサー付きである


僕には徘徊の疑いがあるからだ。


実際にセンサーに近づいてみたら看護婦さんがやって来た。

実験に付き合ってくれた看護婦さん、ごめんなさい、有難う


さて。僕のこの年の夏は、こうしてはじまったのである




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ