表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/59

コンプレックスが偽る恋 6

 私達は再びバイクに乗って移動した。

 まだ日が落ちるまでは時間はありそうだけど、早く帰りたくなった。

 でも、十津川くんに掴まっても、さっきまでの楽しさがまるでない。先に行く先輩のバイクの後ろにつきながら、十津川くんがそんな私に声をかけた。

「大丈夫。見た目ちょっとアレだけど、皆良い奴等だからさ」

「うん」

 何の慰めにもならなかったけど、知らない街で頼れるたった一人の彼の言葉を、今は信じるしかなかった。

 着いたのは誰かの家みたいだった。

 今まで見た事がないくらい大きい庭の先に、堂々とした風格の日本家宅が構えている。みると、それこそ先輩の苗字、九頭の表札が掲げられていた。

「凄いだろ」

 何故か十津川くんは得意そうに私に言うと、やっぱり勝手知った感じで家の門をくぐる。

 彼は先輩と親しげに話しながら、一軒家みたいな離れの前まで歩いて行った。

 私はなんとなく帰り道を気にしながらその後を続く。心細くて、今朝会ったコイケンの皆を思い出していた。なんだか酷く昔の様だ。

「皆揃ってる? 今日はさ」

 ドアを開けた十津川くんが、私を振り返って手招きした。私は進まない気持ちを引きずって、おずおずドアの前に立つ。

「前話してた、幼馴染みの睦月」

 前話してた? 私の中に一つ目の『?』が生まれた。

 だけど、十津川くんはそんなのお構いなしに、私の背中を押した。私は踏み出してしまったのだ。

 中には長髪を後ろに括ったヒョロっとした男の人が、何かの雑誌を広げていて、その隣りに茶髪の寝癖かセットかわからない頭の男の子がDSに夢中になっていた。部屋の隅には、金の長い髪のお化粧をバッチリした女の子が、寝そべってテレビを見てる。

 皆、私が入ったと同時にこちらに目を向ける。

「あぁ。なんだ、言ってたのよりマシじゃん」

 長髪が雑誌を脇に置いた。

 それってどういう事? 十津川くんは、私の事、何て話してたんだろう。

 また疑問が湧いてくる。

「あたし、アスカ。ヨロシク~。ちなみに中三」

 そう言った女の子は、つけ睫毛をパタパタさせて微笑み、起き上がってペタンと座ると、そのまま私の手を握って引っ張った。

「きゃっ」

 私は体勢を崩し、そのままアスカって子に抱き付かれる。

「ナオの友達。可愛い~。プーさんみたい~」

 途端、みんな爆笑。私は一気に顔が熱くなるのを感じた。彼女的に褒め言葉なのか、けなすつもりだったのかわからないけど、プーさんはないんじゃない? 確かに、私は太めだし、目も小さくて美人じゃないけど、今日は違う。みんなが、朝からわざわざ来て、頑張ってくれたのだ。それなのに……。

「アハハ。アスカ、いきなし毒かよ」

 茶髪が笑ってる。

「正直もんだからな」

 九頭先輩まで。

 私は情けなくなって、少し強く押すと彼女の腕から逃げた。

「……」

 私は所存なくなって、十津川くんを振り返る。十津川くんは、済まないような笑ってるみたいな、曖昧な顔で私の頭を撫でた。

 本気で帰りたかった。

 心細いのも、彼の前で恥をかくのももう嫌だ。

「あのさ、いい加減にしてくれよ」

 うなだれかけた時、十津川くんの少し怒った声がした。

 みんな笑いを止める。十津川くんは、バツが悪そうに頭をかいて

「ま、仲良くしようぜ」

「そうだな。なにせ『あの』ナオの連れなんだからな」

 そう先輩が言うと、みな親しげな顔で口々に「ヨロシク」と言った。

 また疑問が九頭先輩の言葉に浮かぶ。

 なんなんだろう? 歓迎されてるはずなのに、この居心地の悪さは。

 私は漠然とした不安を抱えながらも、この流れに逆らうどころか逃げる事さえ出来ずにいた。


 それから皆は近くの花火大会に行くから、それまではって、特に何をするでもなくダラダラ過ごしていた。

 十津川くんも、お友達と話し始めちゃって、私は居場所がない感じで、部屋の隅で携帯ばかりいじってた。

 母からの着信が怖くなるくらい入ってて、いっそ家にかけようかとも思った。けど、お互い無関心の様でなんとなくそれは許されない空気だったから、結局かけられなかった。

 メールはコイケンの皆のひやかしみたいな、エールみたいなのが何通か届いてて、それが何か唯一の救いだった。けど、やっぱり今の状況は説明しにくくて返信はできずにいた。

 部長と出会う前の自分を思い出した。

 教室にクラスメイトの笑い声。時々聞こえる囁き声は、みんな私の悪口に聞こえた。

 誰の害にもならないように、いつもじっと息すら潜めてるのに。どうして、みんな、私を嫌ったんだろう。

 ふと窓ガラスに映った自分を見た。似合わないのに、着飾った姿はまるでピエロだ。

 朝のみんなと見た鏡の自分と何かが違う。

 そうだ、あの時私は一人じゃなかった。だから……。

 部長に連絡して帰ろう。そう携帯のボタンを押しかけた時だった。

「睦月って、あの一之瀬弥生と友達なの?」

 意外な人から意外な名前が出た。

 アスカだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ