表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/59

性別が壁になる恋 9

 その夜はグッタリ疲れてるのに、全く眠れなかった。

 時間の流れが、重い空気にまとわりついて、遅々として進まない。別に朝を待ってたわけじゃないけど、一人の暗闇は苦しすぎた。

 ふと目をやった携帯は、誰かからの着信を点滅ランプでうるさく伝えてたけど、私は見ない様にした。

 闇に溶けてしまいたかった。


 私の夜は三日続いた。

 学校にも、道場にも、グラウンドにも、私は足を向けなかった。

 けど、そんな事いつまでも続けられない。

 朝は必ずやって来る。忌々しいくらいの明るさを引き連れて。

 微かに蝉の声がした。

 もう、そんな季節なんだ……。

 頻回に代わる代わる訪れる父や祖父の怒声も、聞き飽きた。

 四日目の朝になると、やはり学校には行きたくなかったけど、家にはもっといたくなくなっていた。

 私はまだ薄暗いうちに家を出た。習慣とは哀しいもので、いつもの様に川沿いをランニングしながら学校を目指す。

 自分の進みたい道……? 何を今更。私が空手を辞めたら道場はどうするの? 陸上だって、部長なんて、無理な期待だよ。そんなの、中学から陸上やってる奴等が黙っちゃいない。なにより、私にはもう、陸上を続ける理由自体ががない。

「猛」

 呼ばれて顔を上げた。

「あ、亮太」

 そこにはポケットに両手を突っ込み、こちらをまっすぐ見ている亮太の姿があった。

 私は亮太の傍を通り過ぎようかとも考えたけど、あまりに亮太が真正面に立って目をそらさないので、そう言う訳にもいかなくなった。徐々に足取りを弛め、亮太の前で止まる。

「よぉ」

「……おはよ」

 気まずい。私は自分の足下を見つめた。

「ほら」

 亮太は冷たい缶コーヒーを私に突き付けると、自分は坂になってる草むらに腰を下ろした。

 私は、少しの間それを弄んだが、仕方なくて隣りに座る。

「三日もこもって、気がすんだか?」

 亮太は朝日に輝く水面を見つめながら呟く様に言った。

 私は開けて無い缶を手元で揺らしながら

「……空手も、陸上も辞める」

 亮太が息を飲むのがわかった。

「そうか」

 溜め息混じりの声。

「お前にとって、どっちも簡単に捨てられるものだったって事か」

 亮太の言葉が深く胸に差し込んだ。

「残念だよ」

 亮太はガッカリした様子で視線を下げた。

 私はなんだか居心地の悪さを感じて、苛ついてくる。

「悪い? 今まで、私、皆の為に頑張って来たじゃない。もう、好きにしたっていいでしょ?」

 思わず荒げてしまった声に、亮太は眉をひそめ

「人の為? 自分の為だろ」

 そっけなく返した。私の心が動揺する。

「何言って……」

「そうだろ。確かにお前は優しい」

 亮太は私の瞳の奥を探る。私は堪らず目をそらす。

「でも、自分を後回しにして皆の事を考えるのは、そのせいだけか?」

 ズキン

 閉じてた扉が軋み始める。

「お前は……」

 亮太の目は、私を逃がさない。

「自分と向き合うのが怖いんだろ」

 亮太の言葉は、真実をついていた。

 私はその言葉に身を固くする。亮太は、私が何も言わないのにイライラしてきた様だった。

「お前はさ、色々凄く気にしてる。それは仕方ないけどさ、それって……」

 口下手な亮太は一度言葉を切る。手元の草を握り締めてる亮太の手が見えた。

 私も、怒りとは違う、苛立ちでもない、ただみぞおちの辺りが熱くて、胃が重くなるような不快な感覚がしていた。

 亮太は草を引き千切った。

「だから、お前に偏見一番持ってるのは、お前自身なんじゃねぇの? 好きなら仕方ないじゃん。ちゃんと、好きなものは好き。嫌なものは嫌って……」

 そんなの正論だ。ただの理屈だ。そんな事、わかってる!

「亮太にはわかんないよ!」

 これ以上聞けなかった。

 確かに亮太の言葉は正しい。でも……。でもっ! 初恋の痛みが、家族の顔が去来しては胸の奥を抉って行く。

 私は体の中にうねるどす黒いものをぶつける様に、亮太に掴みかかり、声を上げた。

「じゃあ何? 先輩にも親にも、私はゲイです。空手は家で居場所を作るために、陸上部は先輩の傍にいるためにしてましたって言えばいいの?」

 私の目からは涙が流れるのに、顔は自嘲の笑みが浮かんでいた。

 あぁ、それもいいかも知れない。そうやって、一人清々して、皆を傷つけて、自分は男なのに男しか好きになれないって、声高に言えば、今より楽かもしれない。

 でも……でも……。

 ぎゅっと目を瞑った。

 胸に突き刺さる痛みが、私を許そうとはしていない。

「猛……」

 ポンっと、私の頭に亮太の大きな手が乗った。

「ごめん。思いつめさせるつもりはないんだ。ただ、俺が言いたいのは、そぅ言う事じゃなくて」

 亮太は自身の襟首を掴んだ私の手をそっと外すと

「もっと、自分で自分に優しくしてほしいんだよ」

 そして柔らかく微笑む。

「自信持て。お前がどんな奴か俺は知ってる。でも、俺はお前の友達だ。コイケンの皆だってそうだ」

 私はまだ、亮太の意図が判らず、彼を見つめた。

 亮太は気恥ずかしそうに視線を外す。

「ありのままでも、お前はたくさんの奴に認められる。だから、もう少し、自由になれって事」

 まだ、判然としない私を余所に、亮太は立ち上がった。

「あ~っ。俺は色々話すのは好かん。とにかく、本当にお前は陸上を辞めたいのか、空手が嫌いなのか、投げやりにならないでちゃんと考えろ。あと」

 亮太は私を見下ろし、ぼそっと呟いた。

「そんなに好きな相手なんだったら、勝手に終わらしていいのかよ」

 ぎゅっと胸が締め付けられた。亮太はそんな私を見ない様に顔を上げる。

「俺はお前のダチだ。これまでも、これからも」

「……うん」

 私は小さく頷く。

 そうだ、亮太は昔から正論を貫く。そのくせ悔しいくらい、イレギュラーな私を理解して受け入れてくれるんだ。

「今日のミーティング、来いよ」

 亮太はそう言うと、土手を駆け上がり、走って行ってしまった。

 残された私は、戸惑いの中に、昨日までとは違う何かを感じていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ