表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/59

性別が壁になる恋 5

 コイケンの皆と待ち合わせの校門に走って行くと、皆手を振ってくれた。

 私は抱えきれない想いを、やっとの思いで吐露するようにお嬢と弥生に抱き付いた。

「もう死にそ~」

「どうしたの?」

 驚く皆に、私はお嬢達から離れると、そわそわしながら

「あのね……」

 じっとなんかして話せない。

 何がなんだかわからないくらいに興奮しちゃって、どう説明していいかもわからない。とにかく、私は歩きながら、最大限さっきの事を主観入れないように話した。

 さすがの亮太の顔色も変わる。

「キャー! それって……もう、決まりなんじゃない?」

 弥生が私以上に興奮してはしゃぐ。お嬢も、私の首に腕を回し、私の頭をくしゃくしゃにした。

「もう~。すごい~。ってか、乙女ちゃん、告ったも同じじゃん」

 私はもう、天にも昇りそうな気持ちだった。


 私は買い物をしながら、仲間の顔をみた。

 弥生は、小さい頃から優しくて面倒みがいい。だから、いつも友達にされちゃうんだけど、可愛いし、本当に良い子。もう少し、計算したり我儘になってもいいのにって思う。ちょっと甘えるのが下手なのかな。

 お嬢は気高く、とにかく自分磨きにかけては尊敬する。でも、いつも強気を装うのは、本当は傷つきやすいから。それでも妥協しないで周りに媚びない生き方が羨ましい。

 むっちゃんは、いつも自信なげに自分を隠してる。でも、私はむっちゃんは優しくて家庭的、頭もよく器用なんていい所たくさん知ってる。外見だって、少しの工夫で見違えるのにな。

 亮太は……。私は知ってる。誰を好きなのか。もしかしたら、コイケンで片思いにかけては、一番のベテランかも。私は応援してるんだけどな。

「乙女ちゃん。また他人の事、考えてたでしょ」

 弥生に言われて、私はハッとして目をパチクリした。

 皆そんな私に苦笑する。

「こんな時くらい、自分の事、考えろよ」

 亮太の言葉に、皆笑った。

 私も自分の癖に笑った。

 手には皆が選んでくれた、勝負服。

 日曜はすぐそこまで来ていた。


 日曜までの数日は、あんまり覚えてない。なんだかふわふわして、まさに地に足がついてない状態だ。陸上部で先輩と目があっても、以前以上に意識してしまって、生殺しだった。

 先輩の綺麗な走りに思わずみとれる。

「相変わらず研究熱心だな」

 十文字が並んでストレッチしながら話しかけてきた。

 私は誤魔化す様にストレッチの体勢を変える。

「ん……。先輩のフォーム、綺麗だからね」

「教科書みたいだもんな」

 十文字はそう言いながら、手首や足首を回す。

「でも、八木沼先輩。今回、予選会でないらしいぜ」

「え?」

 私は耳を疑った。思わず動きを止め、十文字を見る。

「ほら、前の大会での怪我でさ、皆には言ってないけどそれで選手生命はダメになったんだって。みんなへの影響を考えて黙ってるけどさ。あ、これ、内緒な。顧問と先輩が話してんの立ち聞きして知ったことだからさ」

 十文字は苦笑いしながら、体勢を変えて続けた。

「でもさ大学も推薦決まりって言われてたの、なくなるんだろうな。今から受験勉強って厳しいよな~」

 私は言葉がすぐには出せなかった。

 先輩がそんな事になってたなんて……。

「今、部に出てんのは、俺達後輩の為だってよ」

 十文字はバンッと私の背中を叩く。

「特に、朝練まで組んでまでみてれお前には、期待してるみたいだから。俺は無理はして欲しくないけど、先輩の気持ちには応えなきゃな」

「……あぁ」

 私はやっとの思いで頷くと、他の部員を見てる先輩を見た。

 先輩はどんな気持ちなんだろう。ずっと続けてた陸上の夢が絶たれて、進学の道も閉ざされた。それでもグラウンドに立ち続けてるなんて。

 私は先輩の背中を見つめながら考えていた。

 私は何が出来る? 私はどうしたらいいのだろう? と。


 土曜の夜。緊張はもうピークで、夕飯も喉になかなか通らない。仮に通っても、味なんかわからなかった。

 食卓には、結婚で出て行った上の二人の姉を除いては、皆つく事が我が家の決まり事だった。

「どうしたの? ぼんやりして」

 年が一番近い四番目姉が怪訝な顔をしてこちらをみていた。

「最近、様子が変だもんね」

「もしかして、恋煩いだったり。ほら、最近、たけの事見に来てる子いるじゃん」

 そういったのは空手をやってる三番目の姉だ。

 私はすました顔で

「僕、そんなの知らないし」

 おかずを口に放りこんだ。

「たけってさ~。彼女とか作らないの? 結構もてるはずなんだけどなぁ」

「興味ない」

 私はキッパリといって、味噌汁をすすった。

 四番目の姉が三番目に耳打ちする。

「実はゲイだったりして……」

「っ!」

 私は味噌汁を噴きそうになった。

「なんじゃ、それは」

 まだまだ耳のいい祖父が聞く。

 姉は少し悩んで

「ん~。おじいちゃんの時代で言うと、おカマかな」

「なんじゃ。気色の悪い」

 祖父は顔をしかめた。

 私の胸が痛んだ。

「そんな輩がいるから、世の中おかしくなるんじゃ」

 私は表情に出さないように、残りをかき込む。

「くだらんな」

 黙ってた父も呟いた。

 私がその彼らの言う所の、気色悪く、世の中を乱し、くだらない、そんなものと知ったら、どうなるのだろう……。

 たぶん祖父や父が極端な考えなんじゃない。まだ世の中は、大半の人がこんな感じだろう。

 チラリと母をみた。母は細い体を震わせて笑っている。

 ごめんなさい、私なんかが息子で。

 私は箸を置くと黙って席を立った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ