表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/36

ひとりぼっち。

 あ、そうだ。言ってなかった。


 ()はキツネ。真っ白いキツネだ。

 白くて、体がとても小さいから、白い子ギツネってところなのかな?



 そして多分僕は、この《雪の珠》から生まれた。


『……』

 なんかそれって、ちょっとおかしいしもするけれど、だって《雪の珠》は、僕と同じ白色だし、僕の大好きな冷たいモノなんだもん!

 第一僕は、この雪玉に入っていたから。


 それにここには、僕と雪の他なにもない。

 だからこの雪が、僕のお母さん。



 僕は雪に、スリスリと擦り寄った。


 雪は柔らかくて冷たくて、それからとっても、気持ちがいい。



 ……そしてね、何故か僕が擦り寄っても、その雪は溶けないんだよ? 不思議だよね。


 もしかしたら、何かの力が働いているのかもしれない。消えてなくなって、僕が悲しまないようにって!

 もしかしたら、僕が大きくなるのを見たいのかも知れない。



『ふふ。』

 僕は何だか嬉しくなる。


 だってこの雪も、僕のことを仲間だって認めてくれたように思えたから。



 スリスリスリスリ……と、雪に頬ずりするのに飽きてきて、僕はゴロンとその雪の上に寝転がってみた。



 雪はとても冷たいんだけれど、凄くいい気持ち。

 上を見上げれば、満天の星空が見えた。


『うわぁ……』


 まだ雪が少し降っていて、星空と雪とを見ていると、まるでお星さまが降ってきているみたい。



 僕は目をつぶる。

 ずっとこうしていたい気もする。


 けれど今の僕はひとりぼっちなんだってことも、嫌というほどに感じている。



『……』


 飲み込まれそうな暗闇。



 何もないこの世界に、ただ一人取り残されたような気がして、僕はひどく寂しくなる。



 雪は仲間かも知れないけれど、それでもやっぱり、僕と同じ姿の生き物に会ってみたかった。


『……』


 誰かいないんだろうか……?

 僕と同じ真っ白なキツネ。


 僕はコロンと伏せて、辺りを探ってみる。



 ふわふわの小さい僕の耳は、僕の気持ちを知ってか知らずか、勝手にぴくぴくっと動き、辺りの音を必死に探ってくれた。



 うん。この耳はとても良い感じ。


 遠くで鳴くフクロウの声が聞こえる。

 ホーッホーッって、とても穏やかな声。



 ……だけど、それだけ。

 僕みたいな仲間は、どう探ってみてもいないみたい。


 少しガッカリする。




 どんなに耳を傾けても、なんの音もしない。

 穏やかなフクロウの声ばかり。

 静かな静かな冬の夜。



 誰もいない雪野原。

 物音すらもしない、しーんと静まり返った白い夜。


 警戒する《なにか》もなくて、思わず溜め息が漏れる。


 あぁ〜、……つまらない。


『……本当に、誰もいないの?』



 こてり……と首を傾げて、僕は耳を震わせた。

 頭についていた雪が、ハラハラと舞う。



『……』

 ひとしきり耳を震わせると、僕は改めて辺りを見廻した。



 けれど、なんにもない。

 あるわけない。

 足跡すらない、まっさらの白銀の世界。


 いつもと変わらない広いこの世界の中で、僕は本当にひとりぼっちなんじゃないかと思い始めて、急に不安になる。


 ひどく恐ろしかった。



    挿絵(By みてみん)


          × × × つづく× × ×


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] お久しぶりです。何かと思ったら、YUQARIさんの性癖全ぶっぱの少年ですね! [気になる点] こういう男の子はね、将来 醤油会社の社長になるんですよ [一言] 五感の鋭さは天下一品
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ