表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
宵々町奇譚―オカルト同好会編―  作者: Ree
chapter4 未知との遭遇 
85/106




 その日、僕らオカルト同好会は、夜の学校の屋上にいた。


「ね、ねえ、ちょっとこれヤバイんじゃないのっ!?」

 上空を見上げて()じ気づいたモミジ先輩が後退(あとずさ)りをする。


「ど、どうしたらいいのニャ!? シンラくん!!」

 僕は世界の終わりのような信じられない光景に狼狽(うろた)えることしか出来なかった。





 ――――すべては三日前に(さかのぼ)る。




 僕、猫宮小判(ねこみやこばん)は放課後、いつものようにオカルト同好会のメンバー達と共に図書室のテーブルに集まり、次の新聞の打ち合わせをしていた。

「何かネタはないの?」

 先輩の鹿島(かしま)(もみじ)先輩は腕を組んだまま椅子の背に(もた)れながら言った。

「ここ最近の話ですが……」

 副部長の雨森加枝留(あまもりかえる)くんが皆を見渡しながら怖い話でもするかのように声を潜めて言った。

 いや、まあ、怖い話を求めてるような部活動なんだけどね。

「夜、学校の前を通った生徒が、屋上で人影を目撃したそうです……」

「人影? 情報源は誰ニャ?」

矢馬井(やばい)二下朗(にげろう)くんです」

「誰ニャ、それ」

 加枝留くんの謎の人脈はさておき、話は進む。

「夜の屋上かぁ……そもそも屋上は閉められてるはずニャ」

「それを言ったら学校だって閉められてるわよ」

 僕とモミジ先輩の言葉を部の創設者で部員の卯月美魅(うづきみみ)さんが総括する。

「ウフフ……つまり幽霊ね」

 そう、これは幽霊に決まってるのニャ!

 僕らは部のネタの為、いつものように都合良く解釈した。

「よし、じゃあ今回の記事は決まりね! 『誰もいない校舎の屋上に夜な夜な現れる幽霊の謎! それはイジメを苦に自殺した生徒の霊だった!』」

 モミジ先輩が早速、タイトルからオチまで決めたけど、いつものように加枝留くんが鋭い突っ込みを入れる。

「ここ、誰か自殺したんですか?」

「知らないわよそんなの! 今考えたんだから!」

「捏造じゃないですか」

 因みにここ、宵々町の神輿高校で自殺した生徒はいないのニャ。

「とにかく! 今日から早速、張り込むわよ!」

 久々にやる気満々のモミジ先輩。

「その……矢馬井二下朗くんとやらは一体、何時頃に見たのニャ?」

「確か八時頃だったと言ってました」

 加枝留くんの言葉に僕は腕時計を見た。

 まだ四時。大分時間が余るニャ。

「じゃあ一旦帰って八時にまた学校に集合ニャ! みんな参加できそうニャ?」

 僕の言葉に皆は拳を上げて「オー」と掛け声を上げた。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ