表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
宵々町奇譚―オカルト同好会編―  作者: Ree
chapter2 悪魔祓い
39/106


 僕らの発行する『怪奇新聞』は基本的には不定期で、流石に毎日発行してる訳じゃない。

 週に二回発行できれば良い方なのだ。

 時間やスケジュール、労力的な問題もあるけど、ネタもそう頻繁に転がってるもんじゃないから、一枚仕上げるのは本当に大変なんだ。

 だからくだらない記事になっちゃう回もあったりする。

 その為、一つネタが決まっても次回のために常に他のネタも考えて確保しとかなきゃいけないんだ。


「モミジ先輩はその間何かしてくれるんですか?」

 今回デートで何もしないであろうモミジ先輩に僕は詰寄った。

「そうねぇ……じゃあデートでホラー映画観に行くから、そのレビューを書くわ」

 うーん、まあ、ホラー映画もオカルトの一つだし、まあいっかな。

「分かりました。卯月さんはどうします?」

「それなんだけど、実は私……」


 卯月さんが何かを言いかけた時、突然、『うわぁああああああああ』という尋常じゃない男性の悲鳴が聞こえてきた!

 聞き覚えのある声だ。


「日暮先輩の声ニャ!」

 僕らが常日頃から大変お世話になっている写真部部長の日暮屯菩(ひぐらしとんぼ)先輩の悲鳴を、僕らオカルト同好会がサクッと無視する訳には行かない(笑)。

「よっしゃあー! 久々に事件の香りがするわーっ!」

「写真部にレッツラゴーだニャ!」

 モミジ先輩と僕の掛け声とともに同好会一同は写真部へと目指した。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ